• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記憶痕跡の動的変化の分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16300100
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関高知大学

研究代表者

椛 秀人  高知大学, 医学部, 教授 (50136371)

研究分担者 奥谷 文乃  高知大学, 医学部, 助教授 (10194490)
村本 和世  高知大学, 医学部, 助手 (10301798)
谷口 睦男  高知大学, 医学部, 助手 (10304677)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2004年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードフェロモン / 匂い / 記憶 / 学習 / プロテインフォスファターゼ / オキシトシン / 長期増強 / 鋤鼻受容体 / アセチル化 / 副嗅球 / 鋤鼻器 / フェロモン記憶 / 偽妊娠 / プロゲステロン受容体 / 記憶の想起 / 匂い学習 / 主嗅球 / beta受容体 / 記憶の永続性 / 記憶の消去 / 匂い嫌悪学習 / プロテインフォスフォスファターゼ
研究概要

申請者らが解析してきた匂いの記憶学習系を用いて、記憶痕跡の動的変化の分子メカニズムの解析を行い、下記の成果を得た。
1.プロテインフォスファターゼ1(PP1)はCREBを脱リン酸化し、記憶の消去に関わることが知られている。そこで、匂いの嫌悪学習の永続性におけるPP1の選択的阻害薬であるinhibitor-2の嗅球への注入の影響を検討した。匂いと電撃の対提示トレーニング後にinhibitor-2を嗅球へ注入すると、記憶の持続時間が有意に延長することを認め、匂いの嫌悪学習の消去にPP1が関わることを明らかにした。
2.ピストンの脱アセチル化酵素histon deacetylaseの阻害剤である酪酸ナトリウムを匂いと電撃の対提示時に嗅球へ投与することによって学習が促進されるかを検討した。酪酸ナトリウムの嗅球内投与によって匂いの嫌悪学習の保持時間が有意に延長することを認め、ピストンのアセチル化が匂いの嫌悪学習に関わることを明らかにした。
3.ノルアドレナリンは学習を成立させるが、嗜好か嫌悪かの決定には関わらないことを明らかにした。
4.オキシトシンは副嗅球の僧帽細胞から顆粒細胞へのシナプス伝達に長期増強(LTP)を誘導することを明らかにした。
5.鋤鼻ニューロンにおける鋤鼻受容体のV2Rファミリーに属するVR1及びVR4の発現量は、副嗅球ニューロンとの共培養から7〜14日目にかけて有意に上昇し、その後プラトーに達した。また、受容体発現量の経時的な変化と一致して鋤鼻ニューロンは尿に対する応答性を獲得した。これらの結果は、鋤鼻ニューロンの鋤鼻受容体発現と機能性獲得がその投射の標的である副嗅球ニューロンによって制御されることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 鋤鼻器 : フェロモン受容2007

    • 著者名/発表者名
      椛 秀人
    • 雑誌名

      生体の科学 58・4(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modification of synapse formation of accessory olfactory bulb neurons by coculture with vomeronasal neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Ishimatsu, Y.
    • 雑誌名

      Chemical Senses 31

      ページ: 371-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional synapse formation between cultured rat accessory olfactory bulb neurons and vomeronasal pockets2006

    • 著者名/発表者名
      Muramoto, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience 141

      ページ: 475-486

    • NAID

      130005446973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 絆の分子メカニズムを探る2006

    • 著者名/発表者名
      椛 秀人
    • 雑誌名

      化学と生物 44

      ページ: 382-390

    • NAID

      10017578120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modification of synapse formation of accessory olfactory bulb neurons by coculture with vomeronasal neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishimatsu Y
    • 雑誌名

      Chemical Senses 31(4)

      ページ: 371-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional synapse formation between cultured rat accessory olfactory bulb neurons and vomeronasal pockets2006

    • 著者名/発表者名
      Muramoto K
    • 雑誌名

      Neuroscience 141(1)

      ページ: 475-486

    • NAID

      130005446973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional synapse formation between cultured rat accessory olfactory bulb neurons and vomeronasal pockets.2006

    • 著者名/発表者名
      Muramoto, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience 141

      ページ: 475-486

    • NAID

      130005446973

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 絆はどのように生まれるのか2006

    • 著者名/発表者名
      椛 秀人
    • 雑誌名

      日経サイエンス 別冊154

      ページ: 98-98

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 絆はどのように生まれるのか2006

    • 著者名/発表者名
      椛 秀人
    • 雑誌名

      日経サイエンス 36(4)

      ページ: 27-27

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Modification of synapse formation of accessory olfactory bulb neurons by coculture with vomeronasal neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Ishimatsu, Y.
    • 雑誌名

      Chemical Senses (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 絆のメカニズムを探る2006

    • 著者名/発表者名
      糀 秀人
    • 雑誌名

      化学と生物 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term potentiation in the accessory olfactory bulb : a mechanism for olfactory learning.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaba H
    • 雑誌名

      Chemical Senses 30(suppl 1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maturation of vomeronasal receptor neurons in vitro by coculture with accessory olfactory bulb neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Moriya-Ito K
    • 雑誌名

      Chemical Senses 30(2)

      ページ: 111-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Remodeling of reciprocal synapses associated with persistence of long-term memory2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, M.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 19

      ページ: 1668-1672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Differences in development and cellular composition between neuronal cultures of rat accessory and main olfactory bulbs2004

    • 著者名/発表者名
      Muramoto, K.
    • 雑誌名

      Anatomy and Embryology 209

      ページ: 129-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Remodeling of reciprocal synapses associated with persistence of long-term memory.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka M
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 19(6)

      ページ: 1668-1672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in development and cellular composition between neuronal cultures of rat accessory and main olfactory bulbs.2004

    • 著者名/発表者名
      Muramoto K
    • 雑誌名

      Anatomy and Embryology (Berl.) 209(2)

      ページ: 129-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フェロモン記憶とシナプス可塑性2004

    • 著者名/発表者名
      椛 秀人
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 増刊号(49(3))

      ページ: 419-424

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 匂いと香りの科学2007

    • 著者名/発表者名
      椛 秀人
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Encyclopedia of Neuroscience2007

    • 著者名/発表者名
      Kaba H
    • 出版者
      Springer(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Comparative Social Cognition2007

    • 著者名/発表者名
      Kaba H
    • 出版者
      Keio University Press(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Comparative Social Cognition2007

    • 著者名/発表者名
      Kaba, H.
    • 出版者
      Keio University Press (In press)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Encyclopedia of Neuroscience2007

    • 著者名/発表者名
      Kaba, H.
    • 出版者
      Springer (In press)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 改訂第2版「脳神経科学イラストレイテッド」2006

    • 著者名/発表者名
      椛 秀人
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 香りの研究エッセイ2005

    • 著者名/発表者名
      椛 秀人
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      フレグランスジャーナル社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 香りの百科辞典2005

    • 著者名/発表者名
      糀 秀人
    • 総ページ数
      945
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 香りの研究エッセイ2005

    • 著者名/発表者名
      椛 秀人
    • 出版者
      フレグランスジャーナル社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi