• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳の左右差の形成機構と高次脳機能におけるその意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16300101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 功  九州大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (20183741)

研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,540千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 840千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード脳 / 右脳・左脳 / 脳の左右差 / 脳の非対称性 / 海馬 / 神経回路 / シナプス / NMDA受容体
研究概要

1.NMDA受容体NR2A(ε1)サブユニットのノックアトマスを用いた解析 我々は海馬神経回路の非対称性を、野生型マウスに対して薬理学的手法および生化学的手法を適用することによって明らかにした。これを異なる手法を用いてさらに確認するために、NR2AサブユニットのKOマウスを用いて検討を行い、錐体細胞シナプスの非対称性を再度確認するとともに、介在細胞シナプスにはこのような非対称性が存在しないことを明らかにした。この成果は米専門誌J.Neuroscience(2005)に掲載された。
2.ivマウスを用いた解析 内臓の左右差形成に異常を示すivマウスの神経回路を解析した結果、ivマウスの脳では左右の非対称性が消失し、両側がともに右脳の性質を示している(右側異性)ことが明らかになった。これにより、脳と内臓では左右差の形成機構が異なることも明らかになった。本成果は米科学誌PLoSOne(2008)に掲載された。
3.行動解析 ivマウスは遅延交替反応課題において野生型マウスよりも有意に劣る成績を示したが、物体識別では野生型マウスよりも好成績を示した。また、小動物用fMRIを用いた解析を行い、空間学習時の脳活動は野生型マウスでは左右非対称であるが、ivマウスでは左右差が消失していることを示唆する結果が得られた。
4.海馬スライスの組み合わせま培養系の開発 非対称性形成に関与する分子のシナプス局在を調べることを目的として、異なるマウスから調整した、海馬CA 3野とCA 1野を組み合わせて培養する方法を考案した。これまでに培養法および、これを用いた生理学的解析法を確立することができた。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Right isomerism of the brain in inversus viscerum mutant mice2008

    • 著者名/発表者名
      R.Kawakami, A.Dobi, R.Shigemoto, I.Ito
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3(4)

    • NAID

      120002695755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Right isomerism of the brain in inversus viscerum mutant mice2008

    • 著者名/発表者名
      R., Kawakami, A., Dobi, R., Shigemoto, I., Ito
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3(4)

    • NAID

      120002695755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Right isomerism of the brain in inversus viscerum mutant mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, R., Dobi, A., Shigemoto, R., Ito.I.
    • 雑誌名

      PLoS ONE (in press)

    • NAID

      120002695755

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳の非対称性(マウス)2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 功
    • 雑誌名

      細胞工学 (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] マウス脳の左右差2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 功, 重本 隆一
    • 雑誌名

      実験医学 (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Target-cell-specific Left-Right asymmetry of NMDA receptor content in Schaffer collateral synapses in sl knock-out mice2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Wu, R.Kawakami, Y.Shinohara, M.Fukaya, K.Sakimura, M.Mishina, M.Watanabe, I.Ito and R.Shigemoto
    • 雑誌名

      J.Neuroscience 25(40)

      ページ: 9213-9226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Target-cell-specific Left-Right asymmetry of NMDA receptor content in Schaffer collateral synapses in ε1 knock-out mice2005

    • 著者名/発表者名
      Y., Wu, R., Kawakami, Y., Shinohara, M., Fukaya, K., Sakimura, M., Mishina, M., Watanabe, I., Ito, R., Shigemoto
    • 雑誌名

      J.Neuroscience 25(40)

      ページ: 9213-9226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Target-cell-specific left-right asymmetry of NMDA receptor content in Schaffer collateral synapses in ε1/NR2A knock-out mice2005

    • 著者名/発表者名
      Yue Wu 他8名
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 25・40

      ページ: 9213-9226

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 海馬スライス組み合わせ培養系の開発と電気生理学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      川原 愛子, 伊藤 功
    • 学会等名
      第58回西日本生理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 海馬スライス組み合わせ培養系め開発と電気生理学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      川原 愛子、伊藤 功
    • 学会等名
      第58回西日本生理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Asymmetry of Hippocampal Circuitry2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, I
    • 学会等名
      Left-Right Agymmetry Mini-Symposium
    • 発表場所
      RIKEN・Brain Science Institute、Wako
    • 年月日
      2006-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular Asymmetry of Hippocampal Circuitry2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, I.
    • 学会等名
      Left-Right Asymmetry Mini-Symposium
    • 発表場所
      RIKEN・Wako
    • 年月日
      2006-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 分子レベルから脳の左右差に迫る:マウスを用いた実験の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 功
    • 学会等名
      認知神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] AMPA型グルタミン酸受容体サブユニットGluR4 KOマウスの作製とその解析2005

    • 著者名/発表者名
      佐方 功明, 荒巻 敏寛, 岩城 明子, 川上 良介, 遡藏 忍, 績輝 久, 服巻 保幸
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳の左右差-分子レベルからのアプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 功
    • 学会等名
      日本神経化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Left-right Asymmetry of Hippocampal Circuitry.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, I.
    • 学会等名
      48thAnnual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ブレインサイエンス・レビュー2007:分子レベルで見た右脳と左脳の違い2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 功
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      (財)ブレインサイエンス振興財団編
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 分子レベルでみた右脳と左脳の違い ブレインサイエンス・レビュー2007 ((財)ブレインサイエンス振興財団編)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤功
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      クバプロ
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] マウス脳の左右非対称性

    • 著者名/発表者名
      伊藤 功
    • 出版者
      細胞工学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] マウス脳の左右差

    • 著者名/発表者名
      伊藤 功, 重本 隆一
    • 出版者
      実験医学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.kyushu-u-biophys-isitoscb.com/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.kyushu-u-biophys-isitoscb.com/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi