• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オリゴデンドロサイトの分化タイミングを決定する細胞内分子時計の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16300109
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関東京大学 (2005-2007)
(財)先端医療振興財団 (2004)

研究代表者

徳元 康人  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任講師 (70261170)

研究分担者 藤川 浩一  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (40312136)
山本 英幸  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (70373529)
芋川 浩  福岡県立大学, 看護学部, 助教授 (90373274)
金村 米博  産業技術総合研究所, セルエンジニアリング研究部門, 研究員 (80344175)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,780千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードオリゴデンドロサイト / 発生・分化 / 生物時計 / 脳・神経 / 甲状腺ホルモン / 発生分化 / 発生 / 分化 / 視神経 / R71 / 分化タイマー / MALDI-TOF MS / 分化タイミング / 前駆細胞
研究概要

平成18年度までの予算に依って実施した、甲状腺ホルモン非添加培養条件下におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の遺伝子発現パターンのDNAチップデーターについて詳細な解析を行った。DNAチップデーターは培養開始より4、6、8、10、45日後の6点を取り、4日後の遺伝子発現強度を基準として、それよりも2倍以上の発現増大を示した遺伝子群と、0.5倍以下の発現減少を示した遺伝子群をまず求めた。その結果、調査した30662遺伝子中、時間依存的に発現増大を見た遺伝子212個、時間依存的な減少を示す遺伝子437個を、それぞれ同定した。次に、これら発現パターンに時間依存的な変化が見られる遺伝子の発現カーブを図式化し、オリゴデンドロサイト前駆細胞の培養時の時間依存的な甲状腺ホルモンに対する応答性変化と良く一致する遺伝子を、図形データーマイニングソフトを用いて集団から抽出した結果、最も有力な候補遺伝子2種類(Pax6とSix6)まで絞り込む事に成功した。Pax6とSix6は、双方ともホメオボックス遺伝子である。ホメオボックス遺伝子はDNA結合ドメイン(Homeobox)を有する転写因子をコードしている。一般に、ホメオボックス蛋白質はそれ自身単独では遺伝子発現を誘導する能力は無いが、他の転写因子と共同して時期特異的、場所特異的な遺伝子発現をコントロールする。甲状腺ホルモン受容体もまた、それ自身がDNA結合能を持つ転写因子であるので、これらホメオボックス蛋白質が甲状腺ホルモン受容体による転写調節に関わっている可能性は高いと考えた。そこで、Pax6とSix6のcDNAをレトロウイルスベクターを用いて、オリゴデンドロサイト前駆細胞に導入し強制発現させて甲状腺ホルモンに対する感受性の変化を見たが、過剰発現では目立った効果を見る事は出来なかった。今後、Pax6のdominant negative formを導入し、Pax6機能抑制がOPCの分化タイミングに与える影響を見たいと考えている。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (36件)

  • [雑誌論文] Rb is critical in a mammalian tissue stem cell population2007

    • 著者名/発表者名
      Wenzel PL, Wu L, de Bruin A, Chong JL, Chen WY, Dureska G, Sites E, Pan T, Sharma A, Huang K, Ridgway R, Mosaliganti K, Sharp R, Machiraju R, Saltz J, Yamamoto H, Cross JC, Robinson ML, Leone G.
    • 雑誌名

      Genes & Development 21

      ページ: 85-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellularly transported adenosine induces apoptosis in HuH-7 human hepatoma cells by downregulating c-FLIP expression causing caspase-3/-8 activation2007

    • 著者名/発表者名
      Yang D, Yaguchi T, Yamamoto H, Nishizaki T.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 73

      ページ: 1665-1675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rb is critical in a mammalian tissue stem cell population2007

    • 著者名/発表者名
      Pamela L. Wenzel, et. al.
    • 雑誌名

      Genes & Dev 21

      ページ: 85-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intracellularly transported adenosine induces apoptosis in HuH-7 human hepatoma cells by downregulating c-FLIP expression causing caspase-3/-8 activation2007

    • 著者名/発表者名
      Dongqin Yang, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Pharma 73

      ページ: 1665-1675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intracellulary transported adenosine induces apoptosis in HuH-7 human hepatoma cells by downregulating c-FLIP expression causing caspase-3/-8 activation2007

    • 著者名/発表者名
      Yang, D., Yaguchi, T., Yamamoto, H., Nishizaki, T.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 73

      ページ: 1665-1675

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rb is critical in a mammalian tissue stem cell population.2007

    • 著者名/発表者名
      Wenzel PL, Wu L, de Bruin A, Chong JL, Chen WY, Dureska G, Sites E, Pan T, Sharma A, Huang K, Ridgway R, Mosaliganti K, Sharp R, Machiraju R, Saltz J, Yamamoto H, Cross JC, Robinson ML, Leone G.
    • 雑誌名

      Genes & Development 21(1)

      ページ: 85-97

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intracellularly transported adenosine induces apoptosis in HuH-7 human hepatoma cells by downregulating c-FLIP expression causing caspase-3/-8 activation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yang D, Yaguchi T, Yamamoto H, Nishizaki T.
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 73(10)

      ページ: 1665-1675

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulation of P2X receptors via adrenergic pathways in rat dorsal rootganglion neurons after sciatic nerve injury2006

    • 著者名/発表者名
      Keishi Maruo, Hideyuki Yamamoto, Satoshi Yamamoto, Tetsu Nagata, Hirokazu Fujikawa, Takeshi Kanno, Takahiro Yaguchi, Soji Maruo, Shinichi Yoshiya and Tomoyuki Nishizaki,
    • 雑誌名

      Pain 120

      ページ: 106-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linoleic acid derivative DCP-LA improves learning impairment in SAMP82006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yaguchi, Tetsu Nagata, Takeshi Mukasa, Hirokazu Fujikawa, Hideyuki Yamamoto, Satoshi Yamamoto, Hiroyuki Iso, Akito Tanaka, Tomoyuki Nishizaki
    • 雑誌名

      Neuroreport 17

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The linoleic acid derivative DCP-LA selectively activates PKC-epsilon, possibly binding to the phosphatidylserine binding site.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanno T, Yamamoto H, Yaguchi T, Hi R, Mukasa T, Fujikawa H, Nagata T, Yamamoto S, Tanaka A, Nishizaki T.
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research 47

      ページ: 1146-1156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A(1)adenosine receptor signal and AMPK involving caspase-9/-3activation are responsible for adenosine-induced RCR-1 astrocytoma cell death2006

    • 著者名/発表者名
      Sai K, Yang D, Yamamoto H, Fuijkawa H, Yamamoto S, Nagata T, Saito M, Yamamura T, Nishizaki T.
    • 雑誌名

      Neurotoxicology 27

      ページ: 458-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beneficial effect of intracellular free high-mannose oligosaccharides on cryopreservation of mammalian cells and proteins.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Yaguchi T, Yang D, Kanno T, Nagai K, Yamamoto S, Fujikawa H, Yamamoto H, Nagata T, Tashiro C, Nishizaki T
    • 雑誌名

      Cryobiology 53

      ページ: 330-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of P2X receptors viaadrenergic pathways in rat dorsal rootganglion neurons after sciatic nerve injury2006

    • 著者名/発表者名
      Keishi Maruo, et. al.
    • 雑誌名

      Pain 120

      ページ: 106-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linoleic acid derivative DCP-LA improves learning impairment in SAMP82006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yaguchi, et. al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 17 (23)

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The linoleic acid derivative DCP-LA selectively activates PKC-epsilon, possibly binding to the phosphatidylserine binding site2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kanno, et. al.
    • 雑誌名

      J. Lipid Res 47

      ページ: 1146-1156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A(1) adenosine receptor signal and AMPK involving caspase-9/-3 activation are responsible for adenosine-induced RCR-1 astrocytoma cell death2006

    • 著者名/発表者名
      Katsunari Sai, et. al.
    • 雑誌名

      Neurotoxicology 27

      ページ: 458-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Beneficial effect of intracellular free high-mannose oligosaccharides on cryopreservation of mammalian cells and proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Kanako Wartanabe, et. al.
    • 雑誌名

      Cryobiology 53

      ページ: 330-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The linoleic acid derivative DCP-LA selectively activates PKC-epsilon, possibly binding to the phosphatidylserine binding site.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanno T, Yamamoto H, Yaguchi T, Hi R, Mukasa T, Fujikawa H, Nagata T, Yamamoto S, Tanaka A, Nishizaki T
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research. 47(6)

      ページ: 1146-1156

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A(1) adenosine receptor signal and AMPK involving caspase-9/-3 activation are responsible for adenosine-induced RCR-1 astrocytoma cell death.2006

    • 著者名/発表者名
      Sai K, Yang D, Yamamoto H, Fujikawa H, Yamamoto S, Nagata T, Saito M, Yamamura T, Nishizaki T.
    • 雑誌名

      Neurotoxicology 27(4)

      ページ: 458-467

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Beneficial effect of intracellular free high-mannose oligosaccharides on cryopreservation of mammalian cells and proteins.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Yaguchi T, Yang D, Kanno T, Nagai K, Yamamoto S, Fujikawa H, Yamamoto H, Nagata T, Tashiro C, Nishizaki T.
    • 雑誌名

      Cryobiology 53(3)

      ページ: 330-335

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Linoleic acid derivative DCP-LA improves learning impairment in SAMP8.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiri Yaguchi et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 17(1)

      ページ: 105-108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The newly synthesized linoleic acid derivative DCP-LA selectively activates : PKC-epsilon possibly by binding to the phosphatidylserine binding site.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kanno et al.
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research On line

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel marker for Purkinje cells, KIAA0864 protein.An analysis based on amonoclonal antibody HFB-16 in developing human cerebellum2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Nakamura, Munehiko Yamamoto, Eriko Oda, Yonehiro Kanemura, Eri Kodama, Atsuyo Yamamoto, Hideyuki Yamamoto, Kenji Miyado, Hirotaka James Okano, Ryouji Fukagawa, Koichi Higaki, Mami Yamasaki and Hideyuki Okano.
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry and Cytochemistry 53

      ページ: 423-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 8-[2-(2-pentyl-cyclopropylmethyl)-cyclopropyl]-octanoic acid stimulates GABA release from interneurons projecting to CA1 pyramidal neurons in the rat hippocampus via pre-synaptic α7 acetylcholine receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kanno, Takahiro Yaguchi, Satoshi Yamamoto, Hideyuki Yamamoto, Hirokazu Fujikawa, Tetsu Nagata, Akito Tanaka and Tomoyuki Nishizaki
    • 雑誌名

      Jounal of Neurochemistry 95

      ページ: 695-702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bidirectional regulations for glutamate and GABA release in the Hippocampus by α7 and non-α7 ACh receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kanno, Takahiro Yaguchi, Satoshi Yamamoto, Tetsu Nagata, Hideyuki Yamamoto, Hirokazu Fujikawa and Tomoyuki Nishizaki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 338

      ページ: 742-747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional expression of ABCG2 transporter in human neural stem/progenitor cells2005

    • 著者名/発表者名
      Islam, M.O., Kanemura, Y., Tajiria, J., Mori, H., Kobayashi, S., Hara, M., Yamazaki, M., Okano, H., Miyake, J
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 52

      ページ: 75-82

    • NAID

      10016476156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of ABC transporter ABCB1 expressed in human neural stem/progenitor cells2005

    • 著者名/発表者名
      Islam, M.O., Kanemura, Y., Tajiria, J., Mori, H., Kobayashi, S., Shofuda, T., Miyake, J., Hara, M., Yamazaki, M., Okano, H
    • 雑誌名

      FEBS Letters 579

      ページ: 3473-3480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of dedifferentiation (stemness) in vertebrate regeneration2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Imokawa, Y. Tabata, F. Son, N. Suzuki, R. Araki, M. Abe, K. Agata
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development 122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel marker for Purkinje cells, KIAA0864 protein. An analysis based on amonoclonal antibody HFB-16 in developing human cerebellum2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Nakamura, et. al.
    • 雑誌名

      J. Histochem. Cytochem 53 (4)

      ページ: 423-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 8-[2-(2-pentyl-cyclopropylmethyl)-cyclopropyl]-octanoic acid stimulates GABA release from interneurons projecting to CAI pyramidal neurons in the rat hippocampus via pre-synaptic a 7 acetylcholine receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kanno, et. al.
    • 雑誌名

      J. Neurochemistry 95

      ページ: 695-702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bidirectional regulations for glutamate and GABA release in theHippocampus by a 7 and non-a 7 ACh receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kanno, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commu 388

      ページ: 742-747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional expression of ABCG2 transporter in human neural stem/progenitor cells2005

    • 著者名/発表者名
      M. O., Islam, et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res 52

      ページ: 75-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of ABC transporter ABCB1 expressed in human neural stem/progenitor cells2005

    • 著者名/発表者名
      M. O., Islam, et. al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      ページ: 3473-3480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of dedifferentiation (sternness) in vertebrate regeneration2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Imokawa, et. al.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development 122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of dedifferentiation (sternness) in vertebrate regeneration.2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Imokawa et al.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development 122

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] A DNA Chip analysis of a biological timer in the oligodendrocyte development2008

    • 著者名/発表者名
      徳元康人、小川真一郎、長棟輝行、三宅淳
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ゲノムネットワークの解析技術に関する基盤技術の整備2008

    • 著者名/発表者名
      徳元康人、富永大介、油谷幸代、孫富艶、袴田和巳、山口哲志、堀本勝久、長棟輝行、三宅淳
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ゲノムネットワークの解析技術に関する基盤技術の整備2008

    • 著者名/発表者名
      徳元 康人、富永 大介、油谷 幸代、孫 富艶、袴田 和巳、山口 哲志、堀本 勝久、長棟 輝行、三宅 淳
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アデノシンはミトコンドリア障害/DIABOL発現増大/IPA発現抑制/カスパーゼ3活性化の経路によりヒトHuH-7肝癌細胞アポトーシスを誘導する2007

    • 著者名/発表者名
      楊冬琴、矢口貴博、山本英幸、石澤洋平、林俊仁、西崎知之
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アデノシンはミトコンドリア障害/DIABOL発現増大/IPA発現抑制/カスパーゼ3活性化の経路によりヒトHuH-7肝癌細胞アポトーシスを誘導する2007

    • 著者名/発表者名
      楊 冬琴、矢口 貴博、山本 英幸、石澤 洋平、林 俊仁、西崎 知之
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞の甲状腺ホルモン感受性に関わる遺伝子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      徳元康人、長棟輝行、三宅淳
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞の甲状腺ホルモン感受性に関わる遺伝子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      徳元 康人、長棟 輝行、三宅 淳
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回口本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dynamical analysis of biological networks by using repoter gene expression in transfected cell microarray2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa Horimoto, Hiroshi Yoshida, Daisuke Tominaga, Sachiyo Aburatani, Fuyan Sun, Yutaka Akiyama, Yasuhito Tokumoto, Jun Miyake
    • 学会等名
      DMHF2007: COE Conference on the Development of Dynamic Mathematics with High Functionality
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2007-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Dynamical analysis of biological networks by using repoter gene expression in transfected cell microarray2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa Horimoto, Hiroshi Yoshida, Daisuke Tominaga, Sachiyo Aburatani, Fuan Sun Yutaka Akiama, Yasuhito
    • 学会等名
      DMHF2007:COE Conference on the Development of Dynamic Mathematics with High Functionality
    • 発表場所
      Kyusyu Univ.
    • 年月日
      2007-10-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ゲージドDNAを用いた遺伝子発現制御型セルアレイの開発2007

    • 著者名/発表者名
      山口哲志、大越優樹、築地真也、袴田和巳、徳元康人、三宅淳、長棟輝行
    • 学会等名
      第59回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ケージドDNAを用いた遺伝子発現制御型セルアレイの開発2007

    • 著者名/発表者名
      山口 哲志、大越 優樹、築地 真也、袴田 和巳、徳元 康人、三宅 淳、長棟 輝行
    • 学会等名
      第59回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞のin vitro分化像の時系列的解析2007

    • 著者名/発表者名
      徳元康人、袴田和巳、木原隆典、長棟輝行、三宅淳
    • 学会等名
      第59回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2007-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞状態規定のための一細胞時系列解析2007

    • 著者名/発表者名
      袴田和巳、木原隆典、徳元康人、藤田聡史、長棟輝行、三宅淳
    • 学会等名
      第59回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2007-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞状態規定のための-細胞時系列解析2007

    • 著者名/発表者名
      袴田 和巳、木原 隆典、徳元 康人、藤田 聡史、長棟 輝行、三宅 淳
    • 学会等名
      第59回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞のin vitro分化像の時系列的解析2007

    • 著者名/発表者名
      徳元 康人、袴田 和巳、木原 隆典、長棟 輝行、三宅 淳
    • 学会等名
      第59回目本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 両生類のbody-parts再生研究の最前線2007

    • 著者名/発表者名
      千葉親文、芋川浩
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 両生類のbody-parts再生研究の最前線2007

    • 著者名/発表者名
      千葉 親文、 芋川 浩
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞のin vitro分化像の時系列解析2007

    • 著者名/発表者名
      徳元康人、長棟輝行、三宅淳
    • 学会等名
      東京大学生命科学研究ネットワークシンポジウム2007
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ケージド核酸を用いた高効率な遺伝子発現制御2007

    • 著者名/発表者名
      山口哲志、大越優樹、袴田和巳、徳元康人、三宅淳、長棟輝行
    • 学会等名
      東京大学生命科学研究ネットワークシンポジウム2007
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ケージド核酸を用いた高効率な遺伝子発現制御2007

    • 著者名/発表者名
      山口 哲志、大越 優樹、袴田 和巳、徳元 康人、三宅 淳、長棟 輝行
    • 学会等名
      東京大学生命科学研究ネットワークシンポジウム2007
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞のin vitro分化像の時系列解析2007

    • 著者名/発表者名
      徳元 康人、長棟 輝行、三宅 淳
    • 学会等名
      東京大学生命科学研究ネットワークシンポジウム2007
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] リノール酸誘導体DCP-LAは学習・記憶障害を改善する2007

    • 著者名/発表者名
      矢口貴博、山本英幸、藤川浩一、永田徹、山本悟史、西崎知之
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回日本神経科学大会、第50回日本神経化学会大会、第17回日本神経回路学会大会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] リノール酸誘導体DCP-LAは学習・記憶障害を改善する2007

    • 著者名/発表者名
      矢口 貴博、山本 英幸、藤川 浩一、永田 徹、山本 悟史、西崎 知之
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回目本神経科学大会、第50回目本神経化学会大会、第17回日本神経回路学会大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dynamical analysis of biological networks by using repoter gene expression in transfected cell microarray2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa Horimoto, et. al.
    • 学会等名
      DMHF2007 : COE Conference on the Development of Dynamic Mathematic with High Functionality
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2007-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A time-laps imaging of in vitro differentiation of oligodendrocyte/type-2 astrocyte precursor (O-2A) cell2007

    • 著者名/発表者名
      徳元康人、三宅淳
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会/第59回細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A time-laps imaging of in vitro differentiation of oligodendrocyte/type-2 astrocyte precursor(O-2A)cell2007

    • 著者名/発表者名
      徳元 康人、三宅 淳
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会/第59回細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際センター
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Caspase inhibitor添加による常温保存死体脳からの神経幹細胞回収効率の改善2006

    • 著者名/発表者名
      山田千佳子、長谷川敦子、平野俊一朗、徳元康人
    • 学会等名
      第5回 日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Collection of neural stem/progenitor cells from a post-mortem rat brain stored at room temperature2006

    • 著者名/発表者名
      Miho Tani, Atsuko Hasegawa, Chikako Yamada, Shun-ichiro Hirano, Yasuhito Tokumoto
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 室温で保存したラット死体脳からの神経幹細胞回収法2006

    • 著者名/発表者名
      徳元康人、谷美穂、山田千佳子、長谷川敦子、平野俊一朗、三宅淳
    • 学会等名
      第58回 日本生物工学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] セルインフォマティックスとナノテクノロジーを用いた細胞機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      木原隆典、徳元康人、袴田和巳、中川貴司、藤田聡史、中村史、三宅正人、三宅淳
    • 学会等名
      東京大学生命科学研究ネットワークシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Collection of neural stem/progenitor cells from post-mortem rat brain stored at room temperature2006

    • 著者名/発表者名
      Miho Tani, et. al.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 長期冷蔵ラット死体脳からの神経幹細胞の調製2005

    • 著者名/発表者名
      徳元康人
    • 学会等名
      第4回 日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イモリ再生開始時の脱分化(幹細胞化)に関わる分子メカニズムの解明をめざして2005

    • 著者名/発表者名
      芋川 浩、J. Pulvers、田端義巌、F. Son、鈴木展子、荒木良子、安倍真澄、阿形清和
    • 学会等名
      第38回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular mechanism of dedifferentiation(stemness)in vertebrate regeneration2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Imokawa, Y. Tabata, F. Son, N. Suzuki, R. Araki, M. Abe, K. Agata
    • 学会等名
      15rd International Society of Developmental Biologists Congress 2005
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular mechanism of dedifferentiation (sternness) in vertebrate regeneration2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Imokawa, et. al.
    • 学会等名
      15rd International Society of Developmental Biologists Congress
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TOF MSを用いたラット視神経オリゴデンドロサイトの分化に関わる新規分子の探索2004

    • 著者名/発表者名
      山崎智彦、徳元康人
    • 学会等名
      第27回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi