• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線条体領域ドーパミン情報伝達マップ

研究課題

研究課題/領域番号 16300122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関久留米大学

研究代表者

西 昭徳  久留米大学, 医学部, 助教授 (50228144)

研究分担者 東 英穂  久留米大学, 医学部, 教授 (10098907)
外角 直樹  久留米大学, 医学部, 助手 (60368884)
田中 正敏  久留米大学, 医学部, 教授 (10080954)
渡邉 優香  久留米大学, 医学部, 助手 (80412542)
福井 隆一  久留米大学, 医学部, 助手 (00309791)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2005年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
2004年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワードドーパミン / DARPP-32 / リン酸化 / グルタミン酸 / 線条体 / 細胞内情報伝達 / ニコチン
研究概要

ドーパミンはパーキンソン病、舞踏病、統合失調症、注意欠陥・多動性障害、薬物依存、喫煙などの病態と密接に関わっており、ドーパミンが生理的作用を発揮する分子メカニズム、つまり、ドーパミン情報伝達系の解明は重要である。線条体において機能的に重要なグルタミン酸、アセチルコリン、アデノシン、GABA、NO、ノルアドレナリン、神経ペプチドなどの神経伝達物質、あるいは、中枢刺激薬の作用をドーパミンの作用効率を制御するDARPP-32(dopamine- and cAMP-regulated phosphoprotein, Mr 32 kDa)のリン酸化を指標として解析し、活性化される情報伝達関連分子を同定する。この解析により得られたデータを統合し、神経細胞間機能的ネットワーク、細胞内情報伝達系を含む線条体領域ドーパミン情報伝達マップを作製することが本研究の目的である。これまでに、ドーパミンを初めとする神経伝達物質は多様な細胞内シグナルを活性化し、それらのシグナルはDARPP-32リン酸化を介して統合され、イオンチャンネルや受容体機能、さらには線条体神経機能を調節していることを明らかにした。
特に、ニコチン作用の解析では、(1)高濃度ニコチン(100μM)はα4β2^*nAChRとα7nAChRを活性化しその相乗的作用によりドーパミン放出を促進する結果、ドーパミンD1シグナリングを増強すること、2)低濃度ニコチン(1μM)はα4β2^*nAChRのみを活性化し、α4β2^*nAChR刺激により放出されたドーパミンがドーパミンD2シグナリグを増強することを明らかにした。さらに、高濃度ニコチンはDARPP-32のThr75残基(Cdk5-site)、Ser97残基(CK2-site)、Ser130残基(CK1-site)のリン酸化を調節し、ドーパミンD1受容体/DARPP-32Thr34残基/PP-1情報伝達を促進することを報告した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (29件)

  • [雑誌論文] Reversal of methamphetamine-induced behavioral sensitization by repeated administration of a dopamine D1 receptor agonist2006

    • 著者名/発表者名
      Shuto T
    • 雑誌名

      Neuropharmacology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of adenosine A1 receptors in the modulation of dopamine D1 and adenosine A2A receptor signaling in the neostriatum2006

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi K
    • 雑誌名

      Neuroscience (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reversal of methamphetamine-induced behavioral sensitization by repeated administration of a dopamine D1 receptor agonist2006

    • 著者名/発表者名
      Shuto T et al.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of adenosine A_1 receptors in the modulation of dopamine D_1 and adenosine A_<2A> receptor signaling in the neostriatum2006

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi K et al.
    • 雑誌名

      Neurosci (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reversal of methamphetamine-induced behavioral sensitization by repeated administration of a dopamine D1 receptor agonist2006

    • 著者名/発表者名
      Shuto T
    • 雑誌名

      Neuropharmacology (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Glutamate regulation of DARPP-32 phosphorylation in neostriatal neurons involves activation of multiple signaling cascades2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi A
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 1199-1204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphorylation of spinophilin by ERK and cyclin-dependent PK 5 (Cdk5)2005

    • 著者名/発表者名
      Futter M
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 3489-3494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Impairment of hippocampal long-term depression and derective spatial learning and memory in p32-/- mice2005

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T
    • 雑誌名

      J Neurochem 94

      ページ: 917-925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nicotine regulates DARPP-32 phosphorylation at multiple sites in neostriatal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamada M
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 315

      ページ: 872-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of spinophilin Ser94 phosphorylation in neostriatal neurons involves DARPP-32-dependent and independent pathways.2005

    • 著者名/発表者名
      Uematsu K
    • 雑誌名

      J Neurochem 95

      ページ: 1642-1652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] タンパク質リン酸化・脱リン酸化の行動への影響2005

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳
    • 雑誌名

      実験医学 23

      ページ: 1164-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glutamate regulation of DARPP-32 phosphorylation in neostriatal neurons involves activation of multiple signaling cascades2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi A et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 1199-1204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphorylation of spinophilin by ERK and cyclin-dependent PK 5 (Cdk5)2005

    • 著者名/発表者名
      Futter M et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 3489-3494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impairment of hippocampal long-term depression and defective spatial learning and memory in p35-/-mice2005

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 94

      ページ: 917-925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nicotine regulates DARPP-32 phosphorylation at multiple sites in neostriatal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamada M et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. 315

      ページ: 872-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of spinophilin Ser94 phosphorylation in neostriatal neurons involves DARPP-32-dependent and -independent pathways.2005

    • 著者名/発表者名
      Uematsu K et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 95

      ページ: 1642-1652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impairment of hippocampal long-term depression and defective spatial learning and memory in p35-/-mice2005

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T
    • 雑誌名

      J Neurochem 94

      ページ: 917-925

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of spinophilin Ser94 phosphorylation in neostriatal neurons involves DARPP-32-dependent and -independent pathways.2005

    • 著者名/発表者名
      Uematsu K
    • 雑誌名

      J Neurochem 95

      ページ: 1642-1652

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential regulation of dopamine D1 and D2 signaling by nicotine in neostriatal neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Hamada M
    • 雑誌名

      J Neurochem 90

      ページ: 1094-1103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of tyrosine hydroxylase as a physiological substrate for Cdk52004

    • 著者名/発表者名
      Kansy JW
    • 雑誌名

      J Neurochem 91

      ページ: 374-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel regulator of calcium/calmodulin-dependent signaling2004

    • 著者名/発表者名
      Rakhilin SV
    • 雑誌名

      Science 306

      ページ: 698-701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DARPP-32 : an integrator of neurotransmission in striatal neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Svenningsson P
    • 雑誌名

      Ann Rev Pharmacol Toxicol 44

      ページ: 269-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of DARPP-32 in the actions of drugs abuse2004

    • 著者名/発表者名
      Nairn AC
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 47

      ページ: 14-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential regulation of dopamine D1 and D2 signaling by nicotine in neostriatal neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Hamada M et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 90

      ページ: 1094-1103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of Tyrosine Hydroxylase as a Physiological Substrate for Cdk52004

    • 著者名/発表者名
      Kansy JW et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 91

      ページ: 374-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel regulator of calcium/calmodulin-dependent signaling2004

    • 著者名/発表者名
      Rakhilin SV et al.
    • 雑誌名

      Science 306

      ページ: 698-701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DARPP-32 : an integrator of neurotransmission in striatal neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Svenningsson P et al.
    • 雑誌名

      Annu Rev Pharmacol Toxicol 44

      ページ: 269-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of DARPP-32 in the actions of drugs of abuse2004

    • 著者名/発表者名
      Nairn AC et al.
    • 雑誌名

      Neuropharmacol 47(Suppl 1)

      ページ: 14-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DARPP-32:an integrator of neurotransmission in striatal neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Svenningsson P
    • 雑誌名

      Ann Rev Pharmacol Toxicol 44

      ページ: 269-296

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi