• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝的亜系およびコンジェニック系統を利用したSHRの量的遺伝子座解析

研究課題

研究課題/領域番号 16300136
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関島根大学

研究代表者

並河 徹  島根大学, 医学部, 教授 (50180534)

研究分担者 池田 克巳  武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授 (80273499)
加藤 規弘  国立国際医療センター研究所, 部長 (80293934)
越智 弘  島根大学, 医学部, 助教授 (80204220)
権田 辰夫  総合科学研究支援センター, 実験動物分野, 助教授 (40116398)
渡邊 武  大塚GEN研究所, 所長
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2005年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2004年度: 10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
キーワード本感性高血圧 / 自然発症高血圧ラット / 量的遺伝子 / 本態性高血圧
研究概要

脳卒中高発症自熱発症高血圧ラット(SHRSP)を用いた遺伝学的解析で、高血圧発症に関与する主要な遺伝子がラット第1染色体上に存在することが明らかとなった。この遺伝子を同定することを目的に、この領域をSHRSPと正常血圧対照ラット(WKY)の間で入れ替えたコンジェニックラット作成とその表現形質探索を行っているところであるが、これには多大な時間と労力が必要となる。
本研究では、第1染色体の高血圧遺伝子存在領域を中心に、SHRおよびWKYの亜系数種の遺伝子型を検索し、コンジエニックラットにおける遺伝子型、表現型と比較することにより、高血圧遺伝子存在領域の効率的な絞込みをはかることを目的とした。平成10年度は、SHR、SHRSPの亜系数種類を選び、テレメトリー法による正確な血圧データを得るとともに、上記高血圧遺伝子存在領域における亜系間の遺伝子型比較を行った。高血圧遺伝子が存在する確率が最も高い約30Mbpの領域から約100個のSimple sequence repeat(SSR)マーカーを選び、WKY2亜系、SHR11亜系で遺伝子型を調べたところ、この領域内の2箇所で、SHR亜系内、WKY亜系内で多型を認めず、かつ、SHR亜系とWKY亜系との間で多型のみられるssRマーカーが集積する3-4Mbpの領域が存在することが明らかとなった。このうちの一方ではコンジエェニックラットを用いた検討でも高血圧遺伝子の存在が示唆され、有望な領域と考えられた。平成17年度には、タイピングする領域をさらに広げ、約100Mbp、60cMの領域について亜系のタイピングを行った。この解析により新たに、SHRSP亜系とSHR、WKY亜系の間で多型が見られる7Mbpの領域を見いだした。この領域はSHRSPとSHRの間の血圧差を説明するQTL領域内に含まれており、SHRSPで付加的に血圧を上昇させる遺伝子の存在領域として有望と考えられた。QTL領域内での亜系解析は、QTLを絞り込むために有効な方法であると考えられた。テレメトリー法によるSHR亜系の血圧評価はテレメトリー送信器の供給がスムーズでなかったため予定どおり進まなかったが、評価の終了したSHR亜系、SHRSP亜系には血圧に差のあるいくつかの系統が存在することが明らかとなった。今回検討した第1染色体の高血圧存在領域には、これらの亜系間の差を説明できる多型が存在する領域は見られなかった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Sympathetic hyper-reactivity to emotional stress in the chromosome l blood pressure quantitative trait locus congenic rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamazato M
    • 雑誌名

      American journal of physiology 290巻3号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sympathetic hyper-reactivity to emotional stress in the chromosome 1 blood pressure quantitative trait locus congenic rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamazato M
    • 雑誌名

      American journal of physiology 290巻3号

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Iidentification of quantitative trait loci for cardiac hypertrophy in two defferent strains of the spontaneously hypertensive rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Inomata H
    • 雑誌名

      Hypertension Research 28巻

      ページ: 273-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of arix gene structure and expression between SHRSP/Izm and WKY/Izm.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada Y
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Hypertension 27巻7号

      ページ: 571-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New genetic model rat for congenital cataracts due to a connexin 46 (Gja3) mutation.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M
    • 雑誌名

      Pathology International 55巻

      ページ: 732-737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced sympathetic control of renal function in rats congenic for the hypertension-related region on chromosome l.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang T
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology 32巻

      ページ: 1055-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of quantitative trait loci for cardiac hypertrophy in two different strains of the spontaneously hypertensive rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Inomata H
    • 雑誌名

      Hypertension Research 28

      ページ: 273-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of arix gene structure and expression between SHRSP/Izm and WKY/Izm.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada Y
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Hypertension 27(7)

      ページ: 571-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Iidentification of quantitative trait loci for cardiac hypertrophy in two different strains of the spontaneously hypertensive rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Inomata H
    • 雑誌名

      Hypertension Research 28巻

      ページ: 273-281

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced sympathetic control of renal function in rats congenic for the hypertension-related region on chromosome 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang T
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology 32巻

      ページ: 1055-1060

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation of NO metabolites and 8-iso-prostaglandin F_<2a> with periventricular hyperintensity severity. Arteriosclerosis, Thrombosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibata H
    • 雑誌名

      Vascular Biology 24巻9号

      ページ: 1659-1663

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Exaggerated response to cold stress in a congenic strain for the quantitative trait locus for blood pressure.2004

    • 著者名/発表者名
      Cui Z
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension 22巻11号

      ページ: 2103-2109

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of phytoncides on blood pressure under restraint in SHRSP.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawakami K
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology 31巻

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Stroke-Prone Spontaneously Hypertensive Rat : How Good Is It as a Model for Cerebrovascular Diseases?2004

    • 著者名/発表者名
      Nabika T
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Neurobiology 24巻5号

      ページ: 639-646

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] New genetic model rat for congenital cataracts due to a connexin 46 (Gja3) mutation.

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M
    • 雑誌名

      Pathology International 55

      ページ: 732-737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced sympathetic control of renal function in rats congenic for the hypertension-related region on chromosome 1.

    • 著者名/発表者名
      Wang T
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology 32

      ページ: 1055-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sympathetic hyper-reactivity to emotional stress in the chromosome 1 blood pressure quantitative trait locus congenic rats.

    • 著者名/発表者名
      Yamazato M
    • 雑誌名

      American journal of Physiology 290(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi