• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞の分化を制御するマイクロ流体システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16300158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関九州工業大学

研究代表者

安田 隆  九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 准教授 (80270883)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2004年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードマイクロシステム / マイクロ流体デバイス / ナノホール / マイクロバルブ / 神経細胞 / 分化誘導 / マイクロフルイディクス
研究概要

本研究では,マイクロマシン技術を利用して,細胞培養チャンバ,マイクロ流路,マイクロバルブ,ナノホール・アレイなどから構成されるマイクロ流体システムを製作した.マイクロバルブはマイクロ流路内に構築され,可動部がなく,流路表面の親水性・疎水性を利用して空気圧により開閉する.神経成長因子を放出するナノホール・アレイは集束イオンビームによるエッチングを利用して培養チャンバ直下に形成され,ナノホールの内径は500nmであり神経軸索末端の径より小さい.これらの構成要素を極近傍にシステム化したので,ナノホールから培養チャンバに放出される神経成長因子の量をマイクロバルブの開閉により精密に制御することが可能になった.実際に,蛍光色素を用いた実験により,マイクロバルブの開閉によりナノホールからの薬剤放出量を制御できることを実証した.特に,放出薬剤の濃度が所望の値に達するまでマイクロバルブを開状態にした後に,その濃度に応じて最適のDuty比(開閉周期に占める開時間の割合)を選択しマイクロバルブを1Hzで連続開閉することにより,濃度を一定に保つことが可能であることが分かった.次に、製作したデバイス上に、神経細胞様に分化するPC12細胞(ラット副腎髄質褐色細胞種)を培養し,バルブ開閉によりナノホールからの神経成長因子の放出量を制御することにより,細胞の分化誘導を行うことに成功した.これらの実験を通じて,細胞の分化がマイクロバルブの開閉周期やDuty比に大きく影響を受けることが分かった.以上のような神経細胞分化の動的制御は,損傷した神経細胞を修復する再生医療やバイオニック医療への応用が期待できる.今後は,最終年度前年度応募により採択された基盤研究(B)「神経幹細胞の分化誘導のための微量薬剤放出制御デバイスの構築」(課題番号19300161)により引き続いて研究を展開して行く予定である.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (23件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Cell Differentiation Guidance Using Chemical Stimulation Controlled by a Microfluidic Device2007

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A 139

      ページ: 252-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell Differentiation Guidance Using Chemical Stimulation Controlled by a Microfluidic Device2007

    • 著者名/発表者名
      Yuta, Nakashima
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A Vol.139

      ページ: 252-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell Growth Control Using Chemical Stimulation Regulated by Microvalve Switching2006

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences Vol.1

      ページ: 440-442

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Controllable Chemical Stimulation for Cell Differentiation Guidance Using a Microfluidic Device2006

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fabrication of a Microfluidic Device for Axonal Guidance2005

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics 17(2)

      ページ: 158-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of a Microfluidic Device for Axonal Guidance2005

    • 著者名/発表者名
      Yuta, Nakashima
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics Vol.17, No.2

      ページ: 158-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microfluidic Device for Axonal Elongation Control2005

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima
    • 雑誌名

      Technical digest of the 13th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems 2

      ページ: 1741-1744

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ナノホールとマイクロバルブを利用した薬物放出制御2005

    • 著者名/発表者名
      安田隆
    • 雑誌名

      電気学会マイクロマシン・センサシステム研究会資料

      ページ: 55-58

    • NAID

      10015645655

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経細胞成長制御のためのマイクロ流体デバイスの構築2004

    • 著者名/発表者名
      中島雄太
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 酵素流体を用いた神経伝達物質計測用マイクロセンサの開発2004

    • 著者名/発表者名
      皆田晋介
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ナノホールとマイクロバルブを用いた神経軸索伸長制御用マイクロ流体デバイス2004

    • 著者名/発表者名
      中島雄太
    • 雑誌名

      第9回化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集

      ページ: 62-62

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ナノホールを通じた神経成長因子の放出制御2004

    • 著者名/発表者名
      安田隆
    • 雑誌名

      第43回日本エム・イー学会大会論文集

      ページ: 430-430

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経軸索成長制御のためのマイクロ流体デバイス2004

    • 著者名/発表者名
      中島雄太
    • 雑誌名

      電気学会医用・生体工学研究会資料

      ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] Cell Growth Control Using Chemical Stimulation Regulated by Microvalve Switching2006

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima
    • 学会等名
      10th International Conferenceon Miniaturized Systems for Chemistry and life Sciences
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cell Growth Control Using Chemical Stimulation Regulated by Microvalve Switching2006

    • 著者名/発表者名
      Yuta, Nakashima
    • 学会等名
      10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Controllable Chemical Stimulation for Cell Differentiation Guidance Using a Microfluidic Device2006

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology
    • 発表場所
      Shingapore
    • 年月日
      2006-06-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Controllable Chemical Stimulation for Cell Differentiation Guidance Using a Microfluidic Device2006

    • 著者名/発表者名
      Yuta, Nakashima
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2006-06-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 表面張力を利用したマイクロバルブのアレイ化と開閉制御2006

    • 著者名/発表者名
      山見 徹成
    • 学会等名
      回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ナノホールを通じた神経成長因子放出制御による細胞分化誘導2006

    • 著者名/発表者名
      中島 雄太
    • 学会等名
      第45回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マイクロ流体技術を用いた神経インタフェース2006

    • 著者名/発表者名
      安田 隆
    • 学会等名
      第45回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスによる細胞分化誘導のための化学刺激制御2006

    • 著者名/発表者名
      中島 雄太
    • 学会等名
      日本機械学会第18回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2006-01-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスによる神経細胞への局所的化学刺激2005

    • 著者名/発表者名
      安田 隆
    • 学会等名
      第20回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 神経細胞の分化を制御するマイクロ流体デバイス2005

    • 著者名/発表者名
      安田 隆
    • 学会等名
      第28回日本バイオレオロジー学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2005-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 神経軸索誘導デバイスにおける化学物質放出シミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      田中 智也
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'05
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Microfluidic Device for Axonal Elongation Control2005

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima
    • 学会等名
      13th Intemational Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      2005-06-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Microfluidic Device for Axonal Elongation Control2005

    • 著者名/発表者名
      Yuta, Nakashima
    • 学会等名
      13th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2005-06-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ナノホールを通じた神経成長因子放出による軸索誘導2005

    • 著者名/発表者名
      安田 隆
    • 学会等名
      第44回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2005-04-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ナノホールとマイクロバルブを利用した薬物放出制御2005

    • 著者名/発表者名
      安田 隆
    • 学会等名
      電気学会マイクロマシン・センサシステム研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2005-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスによる神経軸索の伸長誘導2005

    • 著者名/発表者名
      中島 雄太
    • 学会等名
      日本機械学会第17回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2005-01-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを用いた神経軸索誘導2004

    • 著者名/発表者名
      石塚 勝敏
    • 学会等名
      第10回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2004-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 神経軸索誘導マイクロ流体デバイスの構築2004

    • 著者名/発表者名
      中島 雄太
    • 学会等名
      第21回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2004-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ナノホールとマイクロバルブを用いた神経軸索誘導マイクロ流体デバイス2004

    • 著者名/発表者名
      中島 雄太
    • 学会等名
      日本機械学会2004年度年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2004-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 神経細胞成長制御のためのマイクロ流体デバイスの構築2004

    • 著者名/発表者名
      中島 雄太
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2004-06-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ナノホールとマイクロバルブを用いた神経軸索伸長制御用マイクロ流体デバイス2004

    • 著者名/発表者名
      中島 雄太
    • 学会等名
      第9回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2004-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ナノホールを通じた神経成長因子の放出制御2004

    • 著者名/発表者名
      安田 隆
    • 学会等名
      第43回日本エム・イー学会大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2004-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 神経軸索成長制御のためのマイクロ流体デバイス2004

    • 著者名/発表者名
      中島 雄太
    • 学会等名
      電気学会医用・生体工学研究会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2004-04-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 動物実験代替のためのバイオマテリアル・デバイス2007

    • 著者名/発表者名
      安田 隆
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 九工大世界トップ技術Vol.12006

    • 著者名/発表者名
      安田 隆
    • 出版者
      西日本新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi