研究課題
基盤研究(B)
慢性心不全・閉塞性動脈硬化症・慢性疲労症候群・慢性疼痛・慢性呼吸不全に対して、60℃の遠赤外線乾式サウナ装置を用いた温熱療法の効果を検討した。心不全に関しては、2週間の温熱療法は心室性期外収縮総数、連発性心室性期外収縮、心室頻拍を有意に減少させた。ノルエピネフリン濃度は有意に低下し、24時間ホルター心電図による心拍変動解析(SDNN)は30%有意に増加した。さらに、2週間の温熱療法で、グレリン及び成長ホルモンは有意に増加し、質問表による食欲の改善が認められた。温熱療法は慢性心不全患者で増加した酸化ストレスを減少させることも明らかにした。心不全発症ハムスターを用いた実験において、温熱療法非施行群と比較し、温熱療法群では、生存率を35%有意に改善し、eNOSのmRNA及び蛋白の発現や血清nitrate濃度を有意に増加した。温熱療法による血管新生に関する検討では、アポ蛋白E欠損マウスの下肢虚血モデルにおいて、5週間の温熱療法は下肢血流と血管密度を増加させた。L-NAMEやeNOS欠損マウスを用いた実験により、温熱療法の血流改善作用にeNOSとNOが重要な役割を果たしていることを明らかにした。さらに、10週間の温熱療法により、閉塞性動脈硬化症(ASO)患者の下肢疼痛、6分間歩行距離、ABI、体表温度、レーザードプラ血流計による下肢血流、下肢血管造影、皮膚潰瘍に関して有意な改善を認めた。4週間の温熱療法は、軽症うつ患者の愁訴や食欲低下を改善させた。また、慢性疼痛患者の疼痛を軽減し、その後の社会復帰率を高めた。さらに、2名の慢性疲労症候群患者に対して温熱療法を施行し症状の改善を認め、社会生活に復帰した。温熱療法は慢性閉塞性肺疾患患者におけるRV dP/dt、運動中の肺高血圧、運動耐容能、QOLを改善することが示された。温熱療法は、これらの疾患に対する新しい治療法として期待される。
すべて 2006 2005 2004 その他
すべて 雑誌論文 (38件) 図書 (4件)
Circulation Journal 70・4
ページ: 463-470
Journal of Cardiology 47・4
ページ: 163-164
10018115310
老年医学 44・4
ページ: 489-494
医学のあゆみ 218・14
ページ: 1277-1282
10019965018
CARDIAC PRACTICE 17・3
ページ: 63-67
呼吸と循環 54・11
ページ: 1997-1203
Circ J 70
110004497236
J Cardiol 47
J Psychosom Res 58・4
ページ: 383-387
Psychotherapy & Psychosomatics 74
ページ: 288-294
40015689191
Psychosom Med 67・4
ページ: 643-647
Circulation Journal 69・6
ページ: 722-729
Heart View 9・2
ページ: 155-161
Circ J 69
10016626190
Psychosom Res 57
Psychosom Med 67
Circulation Journal 68・12
ページ: 1146-1151
110002696005
Jpn Heart J 45
ページ: 297-303
日本温泉気候物理医学会雑誌 68
ページ: 5-8
10014053494
Circ J 68
J Psychosom Res (印刷中)
Psychotherapy & Psychosomatics (印刷中)
Psychosom Med (印刷中)