• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モバイル技術とセンシング技術を用いた地域連携型環境問題学習支援の実践研究

研究課題

研究課題/領域番号 16300248
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関東京大学

研究代表者

杉本 雅則  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (90280560)

研究分担者 楠 房子  多摩美術大学, 美術学部, 准教授 (40192025)
稲垣 成哲  神戸大学, 発達科学部, 教授 (70176387)
山口 悦司  宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (00324898)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2006年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2004年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード協調学習支援 / 物理世界と仮想世界の統合 / センシングボード / 携帯端末 / 個人空間と共有空間の統合 / Integration of personal / shared spaces
研究概要

本申請では、環境問題の学習を支援するため、モバイル技術およびセンシング技術を用いた協調学習支援システムを構築し、そのシステムを最大限有効に活用するための学習環境をデザインすることを目指した研究である。平成18年度は、下記の点について研究を進めた。
●評価実験の実施と分析
昨年度、神戸市内の小学校において約1週間に渡って行われた評価実験の分析を行った。膨大な量のビデオやシステム利用のログデータから、システムの効果を定性的、定量的に示す部分を見つけ出す。具体的には相互行為分析の手法に基づき、提案システムがどのような場面で、どのような子供たちに、どのように有用であったのかについて、検討を行う。さらに、システムの有用性や解決すべき点に関する特徴的なエピソード抽出を進めることで、学習支援効果を具体的に示した。
●研究総括、取りまとめ、成果発表
評価分析の結果に基づいて、本研究の成果を国内外の学会での発表を進めた。具体的には、日本科学教育学会でのオーガナイズドセッション(自主課題研究)を開催するとともに(2006年8月)、国際学会への論文発表(CSCL2008:2008年7月にアメリカで開催)を行った。現在、JCSCLやJLSなどの著名な国際学会論文誌への投稿準備も行っている。また、本科研費研究によって達成できたこと、今後さらに研究を進めるべきことを整理し、最終年度のとりまとめを行った。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] A System for Supporting Group Activities with a Sensor-Embedded Board2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, M., Kusunoki, F., Hashizume, H.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics, Part C Vol. 36, No. 5

      ページ: 693-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] T-RHYTHM : 振動デバイスを用いたリズム学習支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      三浦, 杉本
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol. J89-D, No. 6

      ページ: 1260-1268

    • NAID

      110004027140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A System for Supporting Group Activities with a Sensor-Embedded Board2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, M., Kusunoki, R, Hashizume, H.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics, Part C Vol. 36, No. 5

      ページ: 693-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A System for Supporting Group Activities with a Sensor-Embedded Board2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, M., Kusunoki, F., Hashizume, H.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics, Part C Vol.36,No.5

      ページ: 693-700

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] T-RHYTHM: 振動デバイスを用いたリズム学習支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      三浦, 杉本
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J89-D,No.6

      ページ: 1260-1268

    • NAID

      110004027140

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Supporting Self-Directed Learners and Learning Communities with Sociotechnical Environments2006

    • 著者名/発表者名
      Fischer, G., Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Journal on Research and Practice in Technology Enhanced Learning 1・1

      ページ: 31-64

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 実世界とのインタラクションによる学習支援2005

    • 著者名/発表者名
      杉本 雅則
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 22・3

      ページ: 161-168

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Beyond Binary Choices : Integrating Individual and Social Creativity2005

    • 著者名/発表者名
      Fischer, G., Giaccardi, E., Eden, H., Sugimoto, M., Ye, Y.:
    • 雑誌名

      International Journal of Human Computer Studies 63・4-5

      ページ: 482-512

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A System for Supporting Collaborative Learning with Networked Sensing Boards2004

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, et al.
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan Vol.35,No.9

      ページ: 39-50

    • NAID

      110003171183

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A System for Supporting Children's Collaborative Learning in a Museum with PDAs2004

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, et al.
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan Vol.35,No.14

      ページ: 54-63

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Caretta:個人空間と共有空間を統合した協調作業支援システム2004

    • 著者名/発表者名
      杉本 他
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol.19,No.2

      ページ: 136-144

    • NAID

      10014164226

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] T-RHYTHM: A System for Supporting Rhythm Learning Using Vibration Devices

    • 著者名/発表者名
      Miura, S., Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Journal of IEICE Vol. J89-D, No. 6

      ページ: 1260-1268

    • NAID

      110007385842

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi