• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアの気候変動の特徴と地球規模気候変動との同期

研究課題

研究課題/領域番号 16310008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関名古屋大学

研究代表者

北川 浩之  名古屋大学, 大学院環境学研究科, 助教授 (00234245)

研究分担者 田上 英一郎  名古屋大学, 大学院環境学研究科, 教授 (50133129)
松崎 浩之  東京大学, 大学院工学系研究科, 助教授 (60313194)
増澤 敏行  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (40023858)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,700千円 (直接経費: 15,700千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2004年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
キーワードアジア / 気候変動 / 環境変動 / 同位体 / 編年 / 同時性 / 地域差 / 風成塵 / 高分解能 / 東南アジア
研究概要

地球規模・アジア・東アジアの3つの異なる空間スケールにおける気候変動の同時進行性及び地域特性を検証することを目的として本研究を実施した。気候変動に関する十分なデータセットが得られていない陸域の気候変動復元の新たな方法の確立、海洋と陸域から復元された気候変動復元の年代編年の違いを最少にすることを目的とした。具体的には,気候変動指標として有効と考えられる湖沼堆積物に含まれる珪藻化石のケイ素・酸素同位体分析に必要な装置の考案・開発、堆積物からの珪藻化石の抽出法の確立、湖沼堆積物のセルロース成分の同位体からの湖水変動の推定、堆積物の高精度年代編年に有効な加速器質量分析法による炭素14年代測定・^<10>Be測定の効率化、海洋と陸域試料の炭素14年代差の検討、炭素14年代の南北差の検討(Kitagawa et al.,2004)、高精度年縞堆積物の編年法の確立に関する研究(米国カルフォルニア大学と共同研究)を行った。
珪藻化石の同位体分析法の確立に関しては、従来のバッチ法及びレーザ加熱法の開発を行った.また、従来法と異なるK_3NiF_7を使った新たな珪藻化石の同位体比分析法を検討した。加速器質量分析法による14年代測定及び^<10>Be測定に必要な試料処理の効率化の検討に関しては、既存の装置を改良することで微量試料においても確実な試料調整が可能となった。また、湖沼堆積物のセルロース成分の安定炭素同位体及び炭素14濃度決定法を確立した。
これらの研究開発を東アジア地域の陸域から得られた試料に応用し、地球規模・アジア・東アジアの気候変動の違い、東アジアの気候変動の特徴に関して有効な情報が得られた。特に、Nakagawa et al(2006)で報告した、大西洋地域と太平洋地域の最終氷期から間氷期への気候変動パターンの違いは、新たな発見である。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (36件)

  • [雑誌論文] Radiocarbon concentration of lake sediment cellulose from Lake Erhai in southwest China2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kitagawa
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radiocarbon concentration of lake sediment cellulose from Lake Erhai in southwest China.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kitagawa et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys Res.doi:10.1061/jnimb.2007.01195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnesium isotope analysis of different chlorophyll forms in marine phytoplankton using multi-collector ICP-MS2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ra, H.Kitagawa
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tropical South China Sea Surface 14C record in an annually-banded coral2007

    • 著者名/発表者名
      T.Mitsuguchi, Dang, X.Phong, H.Kitagaw ほか2名
    • 雑誌名

      Radiocarbon 47(2)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiocarbon concentration of lake sediment cellulose from Lake Erhai in southwest China2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kitagawaほか5名
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. doi (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonally specific responses of the East Asian monsoon to deglacial climate changes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakagawa
    • 雑誌名

      Geology 34(7)

      ページ: 521-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sr/Ca ratio of Porites coral from Con Dao Island, South of Vietnam2006

    • 著者名/発表者名
      Dang, X. Phong
    • 雑誌名

      Proc. of 10th Int'l Coral Reef Symposium

      ページ: 567-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seasonally specific responses of the East Asian monsoon to deglacial climate changes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakagawa et al.
    • 雑誌名

      Geology 34 (7)

      ページ: 521-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sr/Ca ratio of Porites coral from Con Dao Island, South of Vietnam2006

    • 著者名/発表者名
      Dang, X.Phong et al.
    • 雑誌名

      Proc. of 10th Int'l Coral Reef Symposium

      ページ: 567-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seasonally specific responses of the East Asian monsoon to deglacial climate changes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakagawa, P.E.Tarasov, H.Kitagawaほか2名
    • 雑誌名

      Geology 34(7)

      ページ: 521-524

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sr/Ca ratio of Porites coral from Con Dao Island, South of Vietnam2006

    • 著者名/発表者名
      Dang, X.Phong, T.Mitsuguchi, H.Kitagawaほか2名
    • 雑誌名

      Proc. of 10th Int' l Coral Reef Symposium

      ページ: 567-571

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Variation of solar cyclicity during the Spoerer Minimum2006

    • 著者名/発表者名
      H.Miyahara, K.Masuda, Y.Muraki, H.Kitagawa ほか1名
    • 雑誌名

      J. of Geophysical Research-Space Physics 111(A3)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Eolian quartz flux variations in Cheju Island, Korea, during the last 6500 yr and a possible Sun- monsoon linkage2005

    • 著者名/発表者名
      J.Lim
    • 雑誌名

      Quaternary Research 64

      ページ: 12-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pollen/event stratigraphy of the varved sediment of Lake Suigetsu, central Japan from 15,701 to 10,217 SG vyr BP (Suigetsu varve years before present) : Description, interpretation, and correlation with other regions2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nakagawa
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews 24

      ページ: 1691-1701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Eolian quartz flux variations in Cheju Island, Korea, during the last 6500 yr and a possible Sun-monsoon linkage.2005

    • 著者名/発表者名
      J.Lim, E.Matsumoto, H.Kitagawa (2005)
    • 雑誌名

      Quaternary Research 64

      ページ: 12-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pollen/event stratigraphy of the varved sediment of Lake Suigetsu, central Japan from 15,701 to 10,217 SG vyr BP (Suigetsu varve years before present) : Description, interpretation, and correlation with other regions2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nakagawa et al.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews 24

      ページ: 1691-1701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pollen/event stratigraphy of the varved sediment of Lake Suigetsu, central Japan from 15,701 to 10,217 SG vyr BP (Suigetsu varve years before present) : Description, interpretation and correlation with other regions.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nakagawa, H.Kitagawaほか4名
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews 24

      ページ: 1691-1701

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Eolian quartz flux variations in Cheju Island, Korea, during the last 6500 yr and a possible Sun-monsoon linkage.2005

    • 著者名/発表者名
      J.Lim, E.Matsumoto, H.Kitagawa
    • 雑誌名

      Quaternary Research 64

      ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Late Holocene vegetation and environment at Cauduntou, west of Yangtze Delta, SW Jiangsu Province, East China2004

    • 著者名/発表者名
      M.Okuda
    • 雑誌名

      Quaternary International 123-125

      ページ: 39-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Late-Holocene natural and anthropogenic vegetation changes in the Dongbei Pingyuan (Manchurian Plain), northeastern Chin2004

    • 著者名/発表者名
      M.Makohonienkoa
    • 雑誌名

      Quaternary International 123-125

      ページ: 71-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental archaeology at the Chengtoushan site, Hunan Province, China, and implications for environmental change and the rise and fall of the Yangtze River civilization2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yasuda
    • 雑誌名

      Quaternary International 123-125

      ページ: 149-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-resolution 14C analyses of annually-banded coral skeletons from Ishigaki Island, Japan : Implications for oceanography2004

    • 著者名/発表者名
      Dang, X. Phong
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. B 223-224

      ページ: 657-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-resolution 14C analyses of annually-banded coral skeletons from Ishigaki Island, Japan : Implications for oceanography2004

    • 著者名/発表者名
      T.Mitsuguchi
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. B 223-224

      ページ: 455-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seasonal radiocarbon variation of surface seawater recorded in a coral from Kikai Island, subtropical Northwestern Pacific2004

    • 著者名/発表者名
      M.Morimoto
    • 雑誌名

      Radiocarbon 46(2)

      ページ: 643-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Late Holocene vegetation and environment at Cauduntou, west of Yangtze Delta, SW Jiangsu Province, East China.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Okuda et al.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews 123-125

      ページ: 39-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Late-Holocene natural and anthropogenic vegetation changes in the Dongbei Pingyuan (Manchurian Plain), northeastern China.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Makohonienkoa et al.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews 123-125

      ページ: 71-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental archaeology at the Chengtoushan site, Hunan Province, China, and implications for environmental change and the rise and fall of the Yangtze River civilization2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yasuda et al.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews 123/125

      ページ: 149-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-resolution 14C analyses of annually-banded coral skeletons from Ishigaki Island, Japan : Implications for oceanography2004

    • 著者名/発表者名
      T.Mitsuguchi et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. B 223-224

      ページ: 455-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seasonal radiocarbon variation of surface seawater recorded in a coral from Kikai Island, subtropical Northwestern Pacific2004

    • 著者名/発表者名
      M.Morimoto et al.
    • 雑誌名

      Radiocarbon 46(2)

      ページ: 643-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seasonal Radiocarbon Variation of Surface Seawater Recorded in a Coral from Kikai Island, Subtropical Northwestern Pacific2004

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, M., Kitagawa, H.ほか2名
    • 雑誌名

      Radiocarbon 46(2)

      ページ: 643-648

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Marine Reservoir Correction in the South of Vietnam Estimated from an Annually-Banded Coral2004

    • 著者名/発表者名
      Phong X Dang, Mitsuguchi, T, Kitagawa, H.ほか2名
    • 雑誌名

      Radiocarbon 46(2)

      ページ: 657-600

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonal and secular variations of atmospheric 14CO2 over the Western Pacific since 19942004

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H.ほか
    • 雑誌名

      Radiocarbon 46(2)

      ページ: 643-648

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tropical South China Sea Surface 14C record in anannually-banded coral

    • 著者名/発表者名
      T.Mitsuguchi
    • 雑誌名

      Radiocarbon 47(2)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tropical South China Sea Surface ^<14>C record in an annually-banded coral.

    • 著者名/発表者名
      T.Mitsuguchi et al.
    • 雑誌名

      Radiocarbon 47(2), (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Marin reservoir age in the south of Vietnam estimated from an annually-banded coral skeleton

    • 著者名/発表者名
      Dang, X.Phong et al.
    • 雑誌名

      Radiocarbon 46(2)

      ページ: 657-660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sr/Ca ratio of Porites coral from Con Dao Island, South of Vietnam

    • 著者名/発表者名
      P.X.DANG, T.Mitsuguchi, H.Kitagawaほか2名
    • 雑誌名

      Coral reef (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi