• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1倍体生物で観察される突然変異の由来と2倍体生物で観察される突然変異の由来

研究課題

研究課題/領域番号 16310034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関東北大学

研究代表者

山本 和生  東北大学, 大学院生命科学研究科, 教授 (20093536)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,900千円 (直接経費: 15,900千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
キーワード大腸菌 / 酵母 / ミスマッチ修復 / 組み換え修復 / 損傷乗り越え複製酵素 / 複製フォーク / 塩基置換 / 異数性 / ゲノム安定性 / PolAタンパク質 / 組み換え / ヘテロ接合体 / ホモ接合体 / ゲノムの安定性 / loss of heterozygosity / カナバニン / 突然変異 / tonB遺伝子 / CAN1遺伝子 / 自然突然変異 / heterozygote / LOH
研究概要

1倍体と2倍体生物で観察される突然変異の由来を明らかにするために1倍体生物として、大腸菌及びhaploid酵母を、2倍体生物の代表として、diploid酵母を対象とし,それぞれの株に,ミスマッチ修復遺伝子,組み換え修復遺伝子,損傷乗り越え複製酵素遺伝子の変異挿入株を作成した。大腸菌の場合,内在性tonB遺伝子を標的とすると,mutHSLミスマッチ系が無い場合正常株の30倍,polAミスマッチ系がない場合も30倍の変異頻度の上昇があり,両方が無いと200倍の上昇があった。この過程には,損傷乗り越え複製酵素は関与しない。即ち,大腸菌DNA複製酵素IIIはミスマッチ系が機能しない場合は,10^<-6>の頻度で誤りを生じ,ミスマッチ系が働いて,10^<-8>まで突然変異頻度を下げていることが明かとなった。次に,haploid酵母の場合野生株の突然変異頻度は1x10^<-6>で,組み換え遺伝子rad52の欠損は塩基置換変異が増えて5x10^<-6>となる。損傷乗り越え遺伝子rev3の変異は,0.4x10^<-6>へと変異頻度を下げるが,組み換え頻度は上昇させる。従って,自然DNA損傷があると,複製フォークが停止し,rad52経路に行けば組み換えによって修復し突然変異も低く,rev3経路が働くと突然変異が上昇する。即ち,自然突然変異は,自然塩基損傷による複製阻害の回避に依存して生じる。2倍体酵母の場合,塩基置換などが一方の染色体に1x10^<-6>の頻度で生じ,次に1x10^<-4>の頻度で組み換えなどを経て両方のアレルに変異が出来上がる,つまり10^<-10>の頻度で突然変異形質が出来上がる。2番目の過程にはrad52組み換え遺伝子が強く関わる。ところが,rad52遺伝子が欠損した場合,組み換えが強く抑えられるので,複製フォークが停止しても修復系路がrev3だけになり,そのままM期に進み,1x10^<-3>の頻度で染色体の異数性を導く。Rad52 rev3二重変異株の場合,複製フォーク停止を回避する術がないので,10^<-2>の頻度で染色体の異数性が観察される。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (59件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Error-free RAD52 pathway and error-prone REV3 pathway determines spontaneous mutagenesis in Saccharomyces cerevisiae.2007

    • 著者名/発表者名
      Kingo Endo
    • 雑誌名

      Gene & Genetic Systems 82

      ページ: 35-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase in CPD photolyase activity functions effectively for preventing ultraviolet-B-caused growth inhibition.2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Hidema
    • 雑誌名

      Plant Journal 50

      ページ: 70-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of a novel pathway involving Mmsl and Rad59 in sgsl cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ui
    • 雑誌名

      Biochem. Biphys. Res. Commun. 356

      ページ: 1031-1037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Role of 5'→3' exonuclease and Klenow fragment of Escherichia coli DNA polymerase I in base mismatch repair.2007

    • 著者名/発表者名
      Masaru Imai
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Genomics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ames test-negative carcinogen, ortho-phenyl phenol, binds tubulin and causes aneuploidy in budding yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nunoshiba, Eri Watanabe, Teruhisa Takahashi, Yasukazu Daigaku, Satoko Ishikawa, Masataka Mochizuki, Ayako Ui, Takemi Enomoto, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Mutation Research 617

      ページ: 90-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Error-free RAD52 pathway and error- prone REV3 pathway determines spontaneous mutagenesis in Saccharomyces cerevisiae.2007

    • 著者名/発表者名
      Kingo Endo, Yasukazu Daigaku, Yu-ichiro Tago, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Gene & Genetic Systems 82

      ページ: 35-42

    • NAID

      10024393693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase in CPD photolyase activity functions effectively for preventing ultraviolet-B-caused growth inhibition.2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Hidema, Taku Taguchi, Taichi Ono, Mika Teranishi, Kazuo Yamamoto, Tadashi Kumagai
    • 雑誌名

      Plant Journal 50

      ページ: 70-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ames test-negative carcinogen, ortho-phenyl phenol, binds tubulin and causes aneuploidy in budding yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nunoshiba
    • 雑誌名

      Mutation Research 617

      ページ: 90-97

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Role of 5'→3' exonuclease and Klenow fragment of Escherichia coli DNA polymerase I in base mismatch repair.2007

    • 著者名/発表者名
      Masaru Imai
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Genomics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spontaneous Mutagenesis in Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae.2006

    • 著者名/発表者名
      Masaru Imai
    • 雑誌名

      Genes and Environment 28

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specificity of replicative and SOS-inducible DNA polymerases in frameshift mutagenesis : Mutability of Salmonella typhimurium strains overexpressing SOS-inducible DNA polymerases to 30 chemical mutagens.2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko Matsui
    • 雑誌名

      DNA Repair 5

      ページ: 465-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Loss of heterozygosity in yeast can occur by ultraviolet irradiation during the S phase of the cell cycle.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasukazu Daigaku
    • 雑誌名

      Mutation Research 60

      ページ: 177-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ames test-negative carcinogen, ortho-phenyl phenol, binds tubulin and causes aneuploidy in budding yeast2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nunoshiba
    • 雑誌名

      Mutation Research 617

      ページ: 90-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous Mutagenesis in Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae.2006

    • 著者名/発表者名
      Masaru Imai, Yu-ichiro Tago, Kingo Endo, Gaku Ohnishi, Yuki Nagata, Tatsuo Nunoshiba, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Genes and Environment 28

      ページ: 9-15

    • NAID

      110004740317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specificity of replicative and SOS-inducible DNA polymerases in frameshift mutagenesis : Mutability of Salmonella typhimurium strains overexpressing SOS-inducible DNA polymerases to 30 chemical mutagens.2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko Matsui, Masami Yamada, Masaru Imai, Kazuo Yamamoto, Takehiko Nohmi
    • 雑誌名

      DNA Repair 5

      ページ: 465-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Loss of heterozygosity in yeast can occur by ultraviolet irradiation during the S phase of the cell cycle.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasukazu Daigaku, Satsuki Mashiko, keiichiro Mishiba, Saburo Yamamura, Ayako Ui, Takemi Enomoto, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Mutation Research 600

      ページ: 177-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Speciticity of replicative and SOS-inducible DNA polymerases in frameshift mutagenesis : Mutability of Salmonella typhimurium strains overexpressing SOS-inducible DNA polymerases to 30 chemical mutagens.2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko Matsui
    • 雑誌名

      DNA Repair 5

      ページ: 465-478

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Loss of heterozygosity in yeast can occur by ultraviolet irradiation during the S phase of the cell cycle.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasukazu Daigaku
    • 雑誌名

      Mutation Research 600

      ページ: 177-183

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spontaneous Mutagenesis in Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae.2006

    • 著者名/発表者名
      Masaru Imai
    • 雑誌名

      Genes and Environment, 28(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Specificity of replicative and SOS-inducible DNA polymerases in frameshift mutagenesis : Mutability of Salmonella typhimurium strains overexpressing SOS-inducible DNA polymerases to 30 chemical mutagens.2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko Matsui
    • 雑誌名

      DNA Repair (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A bsence of strand bias for deletions mutagenesis during chromosomal leading and lagging strand replication in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagata
    • 雑誌名

      Gene Genet. Systems 80

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of pathways dependent on uvsE, uvrA1, or uvrA2 gene product for ultraviolet resistance in Deinococcus radiodurans.2005

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriology 187

      ページ: 3693-3697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneously occurring mutations in the cyclobutane pyrimidine dimer photolyase gene cause different sensitivities to ultraviolet-B in rice. Spontaneously occurring mutations in the cyclobutane pyrimidine dimer photolyase gene cause different sensitivities to ultraviolet-B in rice.2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Hidema
    • 雑誌名

      Plant Journal 43

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CPD photolyase gene from Spinacia oleracea : repair of UV-damaged DNA and expression in plant organs2005

    • 著者名/発表者名
      Ryouhei Yoshihara
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 46

      ページ: 157-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Escherichia coli mutator DpolA is defective in base mismatch correction : The nature of in vivo DNA replication errors2005

    • 著者名/発表者名
      Yu-ichiro Tago
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 351

      ページ: 299-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] qUVR-10, a major quantitative trait locus for ultraviolet-B resistance in rice, encodes cyclobutane pyrimidine dimer photolyase.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ueda
    • 雑誌名

      Genetics 171

      ページ: 1941-1950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Absence of strand bias for deletions mutagenesis during chromosomal leading and lagging strand replication in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagata, Genta Kawaguchi, Yu-ichiro Tago, Masaru Imai, Takashi Watanabe, Shigehisa Sakurai, Makoto Ihara, Masakado Kawata, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Gene Genet.Systems 80

      ページ: 1-8

    • NAID

      130000062137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of pathways dependent on uvsE, uvrA1, or uvrA2 gene product for ultraviolet resistance in Deinococcus radiodurans.2005

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tanaka, Issay Narumi, Tomoo Funayama, Masahiro Kikuchi, Hiroshi Watanabe, Tsukasa Matsunaga, Osamu Nikaido, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      J.Bacteriology 187

      ページ: 3693-3697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneously occurring mutations in the cyclobutane pyrimidine dime photolyase gene cause different sensitivities to ultraviolet-B in rice. Spontaneously occurring mutations in the cyclobutane pyrimidine dimer photolyase gene cause different sensitivities to ultraviolet-B in rice.2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Hidema, Mika Teranishi, Yutaka Iwamatsu, Tokuhisa Hirouchi, Tadamasa Ueda, Tadashi Sato, Benjamin Burr, Betsy M. Sutherland, Kazuo Yamamoto, Tadashi Kumagai
    • 雑誌名

      Plant Journal 43

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CPD photolyase gene from Spinacia oleracea : repair of UV-damaged DNA and expression in plant organs.2005

    • 著者名/発表者名
      Ryouhei Yoshihara, Satoshi Imaki, Manabu Hori, Chihiro Watanabe, Kazuo Yamamoto, Koichi Takimoto
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 46

      ページ: 157-164

    • NAID

      110004041111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Escherichia coli mutator DpolA is defective in base mismatch correction : The nature of in vivo DNA replication errors.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu-ichiro Tago, Masaru Imai, Makoto Ihara, Hironari Atofuji, Yuki Nagata, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 351

      ページ: 299-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] qUVR-10, a major quantitative trait locus for ultraviolet-B resistance in rice, encodes cyclobutane pyrimidine dimer photolyase.2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda T, Sato T, Hidema J, Hirouchi T, Yamamoto K, Kumagai T, Yano M.
    • 雑誌名

      Genetics. 171

      ページ: 1941-1950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Absence of strand bias for deletions mutagenesis during chromosomal leading and lagging strand replication in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagata
    • 雑誌名

      Gene Genet.Systems 80

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of pathways dependent on uvsE, uvrA1, or uvrA2 gene product for ultraviolet resistance in Deinococcus radiodurans.2005

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriology 187

      ページ: 3693-3697

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Escherichia coli mutator ΔpoLA is defective in base mismatch correction : The nature of in vivo DNA replication errors.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu-ichiro Tago
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 351

      ページ: 299-308

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CPD photolyase gene from Spinacia oleracea : repair of UV-damaged DNA and expression in plant organs.2005

    • 著者名/発表者名
      Ryouhei Yoshihara
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 46

      ページ: 157-164

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CPD photolyase gene from Spinacia oleracea : repair of UV-damaged DNA and expression in plant organs.2005

    • 著者名/発表者名
      Ryouhei Yoshihara
    • 雑誌名

      J.Radiation Research (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Absence of strand bias for deletions mutagenesis during chromosomal leading and lagging strand replication in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagata
    • 雑誌名

      Gene Genet.Systems (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of pathways dependent on the uvde, uvrA1, or uvrA2 gene product for ultraviolet resistance in Deinococcus radiodurans2005

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Saccharomyces cerevisiae RAD27 complements its Escherichia coli homolog in damage repair but not mutation avoidance2004

    • 著者名/発表者名
      Gaku Ohnishi
    • 雑誌名

      Gene Genet.Systems. 79

      ページ: 183-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of the RuvAB protein in avoiding spontaneous formation of deletion mutations in the Escherichia coli K-12 endogenous tonB gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Mashimo
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 323

      ページ: 197-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel Nudix hydrolase for oxidized purine nucleoside triphosphates encoded by ORFYLR151c (PCD1 gene) in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nunoshiba
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 32

      ページ: 5339-5348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Loss of heterozygosity and DNA damage repair in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasukazu Daigaku
    • 雑誌名

      Mutat. Res. 556

      ページ: 183-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] UV-induced DNA damage and tolerance for survival of nucleotide excision repair-deficient human cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakajima
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 46674-46677

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous mutagenesis in haploid and diploid Saccharomyces cerevisiae2004

    • 著者名/発表者名
      Gaku Ohnishi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 325

      ページ: 928-933

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Saccharomyces cerevisiae RAD27 complements its Escherichia coli homolog in damage repair but not mutation avoidance.2004

    • 著者名/発表者名
      Gaku Ohnishi, Yasukazu Daigaku, Yiiki Nagata, Makoto Ihara, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Gene Genet.Systems 79

      ページ: 183-187

    • NAID

      130000062114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of the RuvAB protein in avoiding spontaneous formation of deletion mutations in the Escherichia coli K-12 endogenous tonB gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Mashimo, Yuki Nagata, Masakado Kawata, Hiroshi Iwasaki, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 323

      ページ: 197-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel Nudix hydrolase for oxidized purine nucleoside triphosphates encoded by ORFYLR151c (PCD1 gene) in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nunoshiba, Rikiya Ishida, Sachi Sasaki Shigenori Iwai, Yusaku Nakabeppu, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 32

      ページ: 5339-5348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Loss of heterozygosity and DNA damage repair in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasukazu Daigaku, Kingo Endo, Eri Watanabe, Tetsuya Ono, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Mutat.Res. 556

      ページ: 183-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] UV-induced DNA damage and tolerance for survival of nucleotide excision repair-deficient human cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakajima, Li Lan, Shin-ichiro Kanno, Masashi Takao, Kazuo Yamamoto, Andre P.M. Eker, Akira Yasui
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 46674-46677

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous mutagenesis in haploid and diploid Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Gaku Ohnishi, Kingo Endo, Akiko Doi, Atsushige Fujita, Yasukazu Daigaku, Tatsuo Nunoshiba, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 325

      ページ: 928-933

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of the RuvAB protein in avoiding spontaneous formation of deletion mutations in the Escherichia coli K-12 endogenous tonB gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Mashimo
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 323

      ページ: 197-203

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Saccharomyces cerevisiae RAD27 complements its Escherichia coli homolog in damage repair but not mutation avoidance.2004

    • 著者名/発表者名
      Gaku Ohnishi
    • 雑誌名

      Gene Genet Systems 79

      ページ: 183-187

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel Nudix hydrolase for oxidized purine nucleoside triphosphates encoded by ORFYLR151c (PCD1 gene) in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nunoshiba
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 32

      ページ: 5339-5348

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Loss of heterozygosity and DNA damage repair in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasukazu Daigaku
    • 雑誌名

      Mutat.Research 556

      ページ: 183-191

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] UV-induced DNA damage and tolerance for survival of nucleotide excision repair-deficient human cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakajima
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 46674-46677

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Spontaneous mutagenesis in haploid and diploid Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Gaku Ohnishi
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 325

      ページ: 928-933

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation of a novel pathway involving Mmsl and Rad59 in sgsl cells.

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ui, Masayuki Seki, Hideaki Ogiwara, Mong Sing Lei, Kazuo Yamamoto, Shusuke Tada, Takemi Enomoto
    • 雑誌名

      Biochem.Biphys.Res.Commun 356

      ページ: 1031-1037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Role of 5'→3' exonuclease and Klenow fragment of Escherichia coli DNA polymerase I in base mismatch repair

    • 著者名/発表者名
      Masaru Imai, Yu-ichiro Tago, Makoto Ihara, Kazuo Yamamoto
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Genomics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] エッセンシャル遺伝学;分担翻訳2005

    • 著者名/発表者名
      山本 和生
    • 出版者
      培風館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] エッセンシャル 遺伝学2005

    • 著者名/発表者名
      布山, 石和監訳
    • 総ページ数
      519
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi