• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代工芸運動の総合的国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16320022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関大阪大学

研究代表者

藤田 治彦  大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 教授 (00173435)

研究分担者 鶴岡 真弓  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (80245000)
川端 康雄  日本女子大学, 文学部, 教授 (80214683)
高木 陽子  文化ファッション大学院大学, ファッションビジネス研究科, 教授 (60307999)
井口 壽乃  埼玉大学, 教養学部, 助教授 (00305814)
池田 祐子  (独)京都国立近代美術館, 主任学芸員 (50270492)
永田 靖  大阪大学, 大学院文学研究科, 教授 (80269969)
塚田 耕一  杉野服飾大学, 服飾学部, 教授 (00171968)
天貝 義教  秋田公立美術工芸短期大学, 助教授 (30279533)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2006年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2005年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2004年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード工芸 / 近代運動 / アーツ・アンド・クラフツ / ミュージアム / 応用美術 / ウィリアム・モリス / 柳宗悦 / 近代工芸 / アーツ・アンド・クラフツ運動 / 民芸運動 / 近代デザイン / 近代 / スイス工作連盟 / ハイマートヴェルク / フランク・ロイド・ライト
研究概要

本研究は、19世紀から20世紀初頭にかけて高まった近代装飾芸術の諸動向、そして20世紀前半の近代建築・デザイン運動という西欧と北米を舞台とした複数の動向の相互関係および、それらと日本の民芸運動や北欧の工芸運動など世界各地の関連諸運動との関係を、各国文化と芸術諸分野の専門家による分担と共同研究を通じて明らかにすることを目的とした共同研究である。研究代表者・分担者は、当該期間中に現地調査を行い、以下に挙げる国内研究会および国際研究会において、研究発表と意見交換を行った。また、それら国際会議の内容を、日英2ヶ国語、日英韓3ヶ国語による国際会議論集として刊行した。
平成16年度は、9月29日に、デザイン史フォーラム編(藤田治彦責任編集)で、『アーツ・アンド・クラフツと日本』を思文閣出版より刊行した。執筆者の多くは、本研究の代表者と分担者である。翌年3月14日には、大阪大学中之島センターにて、国際フォーラム「芸術・コミュニケーション・デザイン」を開催した。
平成17年度は、7月26日と27日の2日間、倉敷公民館を会場に、第5回アーツ・アンド・クラフツ運動史国際会議を開催した。
平成18年度は、6月10日、大阪大学中之島センターにて、「ドイツの近代工芸運動」ミニ・シンポジウムを行った。
平成18年10月には、韓国・公州において、第6回アーツ・アンド・クラフツ運動史国際会議を開催した。19年3月には、大阪国際会議場「グランキューブ大阪」において、国際フォーラム「工芸運動と芸術の近代」を開催した。
また、3月下旬に研究分担者・協力者による、研究報告書を刊行した。ヨーロッパ各国および東アジアにおける近代工芸運動の展開のあり方の相違、そして、興味深い相互関連が浮き彫りにされた内容の総括となっている。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (40件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 展覧会評 : ドイツ表現主義の彫刻家-エルンスト・バルラハ展2007

    • 著者名/発表者名
      池田祐子
    • 雑誌名

      ジャポニスム研究 第26号

      ページ: 51-54

    • NAID

      40015348504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Art Collection in Brussel2007

    • 著者名/発表者名
      TAKAGI Yoko
    • 雑誌名

      Hayashi Tadamasa, Japan Women's University

      ページ: 49-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] German Expressionism Sculpture2007

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Yuko
    • 雑誌名

      Japonisme Studies No.26

      ページ: 51-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] デザインのアーカイヴとミュージアム : その機能と使命2007

    • 著者名/発表者名
      井口 壽乃
    • 雑誌名

      デザインとミュージアム : 新たな知の文化理論をもとめて(日本デザイン学会研究特集号)

      ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] マチス・テウチ・ヤーノシュと中欧のアヴァンギャルド、ブラッショー、ブダペスト、ベルリン、ブカレスト2007

    • 著者名/発表者名
      井口 壽乃
    • 雑誌名

      第7巻 モダニズムと中東欧の藝術・文化(大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」研究報告書)

      ページ: 27-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 展覧会評 : ドイツ表現主義の彫刻家-エルンスト・バルラバ展2007

    • 著者名/発表者名
      池田 祐子
    • 雑誌名

      ジャポニスム研究 第26号

      ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 意匠讃嘆・12・千年の意匠・光悦と宗達2006

    • 著者名/発表者名
      藤田治彦
    • 雑誌名

      なごみ

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オーウェン・ジョーンズ『装飾の文法』の世界像2006

    • 著者名/発表者名
      鶴岡真弓
    • 雑誌名

      比較文明

      ページ: 35-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kenji Ohtsuki and Tokyo Centenary of the Birth of William Morris2006

    • 著者名/発表者名
      川端康雄
    • 雑誌名

      The Journal of William Morris Studies Volume XVI, Number 4

      ページ: 5-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Les katagami et l' Art nouveau en Belgique2006

    • 著者名/発表者名
      高木陽子
    • 雑誌名

      Katagami, les pochoirs japonais et le japonisme

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Koetsu and Sotatsu2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, December 2006 Issue

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yoshiro Taniguchi and Le Corbusier2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, November 2006 Issue

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Machine and Ornament in Modernism2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, October 2006 Issue

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shimazaki Toson and Old House2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, September 2006 Issue

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Design of Mitsui Gofukuten2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, August 2006 Issue

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Art and Bijutsu2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, July 2006 Issue

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First Registered Design in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, June 2006 Issue

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First Design Society in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, May 2006 Issue

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Miura Baien and Design Theory2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, April 2006 Issue

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calligraphy and Painting2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, March 2006 Issue

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From Chinese to Japanese Letters2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, February 2006 Issue

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fufu and Isho (Design)2006

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Haruhiko
    • 雑誌名

      Nagomi, January 2006 Issue

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ireland-Treasure Island of Culture2006

    • 著者名/発表者名
      TSURUOKA Mayumi
    • 雑誌名

      kanko Bunka, March 2006 Issue

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kenji Otsuki and the Tokyo Centenary of the Birth of William Morris2006

    • 著者名/発表者名
      KAWABATA Yasuo
    • 雑誌名

      The Journal of William Morris Studies Vol.XVI, No.4

      ページ: 5-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dadaism of Eastern Europe2006

    • 著者名/発表者名
      IGUCHI Toshino
    • 雑誌名

      Suisei Tsushin No.7

      ページ: 53-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アーツ・アンド・クラフツと東アジア-「農民芸術」と「民藝」との比較を通じて-2006

    • 著者名/発表者名
      藤田 治彦
    • 雑誌名

      公州2006「芸術と福祉」国際会議論集

      ページ: 93-94

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Les katagami et l' Art nouveau en Belgique2006

    • 著者名/発表者名
      高木 陽子
    • 雑誌名

      Katagami, les pochoirs japonais et le japonisme

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 杜甫と意匠2006

    • 著者名/発表者名
      藤田 治彦
    • 雑誌名

      なごみ 1月号

      ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 漢文から和文へ2006

    • 著者名/発表者名
      藤田 治彦
    • 雑誌名

      なごみ 2月号

      ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 芙蓉と木米2006

    • 著者名/発表者名
      藤田 治彦
    • 雑誌名

      なごみ 3月号

      ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モリスと古建築物保護協会2005

    • 著者名/発表者名
      藤田治彦
    • 雑誌名

      ラスキン文庫たより 第48号

      ページ: 13-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 共生のプロジェクト-<through the surface :表現を通して-現代的スタイルの日英交流>展をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      池田 祐子
    • 雑誌名

      染織α 9月号

      ページ: 34-38

    • NAID

      40006871781

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Juro Kara and Transvestism in Modern Japanese Theatre2005

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 雑誌名

      (Un)Masking : The Art of Disguise/Disclosure in Asia Pacific Cultures

      ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウィリアム・モリスと<保全>活動2005

    • 著者名/発表者名
      川端 康雄
    • 雑誌名

      西洋史の新地平-エスニシティ・自然・社会運動(佐藤清隆, 中島俊克, 安川隆司編)

      ページ: 121-137

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウィリアム・モリスのイギリス:オックスフォード2005

    • 著者名/発表者名
      藤田治彦
    • 雑誌名

      英語教育 53・10

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ウィリアム・モリスのイギリス:レッドハウスからクイーンスクエアへ2005

    • 著者名/発表者名
      藤田治彦
    • 雑誌名

      英語教育 53・11

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ウィリアム・モリスのイギリス:ウォルサムストウとエピングの森2004

    • 著者名/発表者名
      藤田治彦
    • 雑誌名

      英語教育 53・7

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ウィリアム・モリスのイギリス:モールバラ校とエイヴベリ2004

    • 著者名/発表者名
      藤田治彦
    • 雑誌名

      英語教育 53・9

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 『墺国博覧会筆記』を読む(4)2004

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 雑誌名

      秋田公立美術工芸短期大学紀要 9

      ページ: 24-38

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ヘルマン・ムテジウスおよび日本とドイツの言説:1887-1891年2004

    • 著者名/発表者名
      池田祐子
    • 雑誌名

      『鹿島美術研究』年報(第21号別冊) 21

      ページ: 68-77

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 国際フォーラム「工芸運動と芸術の近代」論文集2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 治彦(編)
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      国際フォーラム「工芸運動と芸術の近代」及び第5回国際デザイン史フォーラム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Gongju2006 "Art and Welfare" International Conferences Proceedings2006

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Fujita, Mariko Kaname(ed.)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      Gongju2006 DESIGN HISTORY FORUM Osaka University Center for the Study of Communication-Design
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Gongju2006 "Art and Welfare" International Conferences Proceedings2006

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Fujita, Mariko Kaname (ed.)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      Gongju2006 DESIGN HISTORY FORUM Osaka University Center for the Study of Communication-Design
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Kurashiki2005 "Art and Welfare" International Conferences Proceedings2005

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Fujita, Mariko Kaname(ed.)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      Kurashiki2005 DESIGN HISTORY FORUM Osaka University Center for the Study of Communication-Design
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ART, COMMUNICATION, and DESIGN -International Forum Proceedings2005

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Fujita, Mariko Kaname(ed.)
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      DESIGN HISTORY FORUM Osaka University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Kurashiki2005"Art and Welfare"International Conferences Proceedings2005

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Fujita, Mariko Kaname(ed.)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Kurashiki 2005 DESIGN HISTORY FORUM Osaka University Center for the Study of Communication-Design
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] アーツ・アンド・クラフツと日本2004

    • 著者名/発表者名
      藤田治彦(責任編集)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      思文閣出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] アーツ・アンド・クラフツと日本2004

    • 著者名/発表者名
      藤田治彦(編著)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi