• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代舞台劇術の映像資料デジタル・アーカイヴ構築に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 16320033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関東京大学

研究代表者

河合 祥一郎  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (40262092)

研究分担者 長谷部 浩 (松野 誠)  東京藝術大学, 美術学部, 准教授 (10323768)
ドゥヴォス パトリック (ドゥヴォス パリトック)  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (00242032)
内野 儀  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40168711)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
13,310千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 810千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード舞台芸術 / デジタルアーカイヴ / 著作権 / 外国演劇 / 現代演劇 / 演劇研究 / パフォーマンス研究 / 文化政策 / 映像文化 / デジタル文化 / デジタル・アーカイヴ
研究概要

研究期間である平成16年度から19年度にかけて、本研究では主として以下の内容が実施された。
1.欧米を中心とする諸外国において、舞台芸術の映像資料がどのように収集され、どのようにアーカイヴ化されているかにつき、詳細な情報を入手し、その際の問題点を比較検討するために、具体的な調査を行った。
2.研究代表者及び研究分担者がすでに所蔵する映像資料を使って、デジタル・アーカイヴ構築の作業を行った。同時に、パーソナル・コンピューターを用いた本研究参加者にも可能なデジタル化の実験も試みた。
3.舞台芸術映像資料の収集と保存に興味を示している国内のいくつかの機関とコンタクトをとり、デジタル・アーカイヴ立ち上げのための具体的な問題を検討した。
こうした研究プロセスを経て、本研究では具体的に以下のことが達成されたと考える。
1.映像資料のデジタル・アーカイヴ化のための技術的問題を検討しつつ、実際のアーカイヴ化作業について一定の成果を見た。
2.各研究参加者が専門とする現代舞台芸術の諸分野につき、映像資料デジタル・アーカイヴを構築する上で必要な作品や作家の選定を終了し、アーカイヴ構築のための具体的な作業を終えた。
3.国内外の現代舞台芸術について、映像資料保存のプロジェクト担当者とコンタクトを取りつつ、デジタル・アーカイヴ化作業の問題点を国際的な視野から整理した。とくにイギリス・フランスおよびアメリカ合衆国における実態調査からは海外の現状について詳細な情報を得ることができた。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (49件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (28件)

  • [雑誌論文] 21世紀批評は伝記から始まる--アクロイドによるシェイクスピア伝を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎
    • 雑誌名

      Shakespeare News 47巻3号

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The 21^<st> Century Criticism Starts with Biography : Reading Ackroyd's Work.2008

    • 著者名/発表者名
      KAWAI, Shoichiro
    • 雑誌名

      Shakespeare News 47.3

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 21世紀批評は伝記から始まる-アクロイドによるシェイクスピアの伝記を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      Shakespeare News 47-3

      ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴァーチャルに行く--クリティカル・アート・アンサンブルのポリティックス2007

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      舞台芸術 1巻12号

      ページ: 141-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 言葉の運動性2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部浩
    • 雑誌名

      国文学 1月号

      ページ: 77-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translating the Rhythm of Hamlet2007

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Kawai
    • 雑誌名

      Multicultural Shakespeare Vol. 3

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Going Virtual : Critical Art Ensemble's Politics.2007

    • 著者名/発表者名
      UCHINO, Tadashi
    • 雑誌名

      Performing Arts 1.12

      ページ: 141-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Word's Mobility.2007

    • 著者名/発表者名
      HASEBE, Hiroshi
    • 雑誌名

      Kokubungaku January

      ページ: 77-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translating the Rhythm of Hamlet.2007

    • 著者名/発表者名
      KAWAI, Shoichiro
    • 雑誌名

      Muticultural Shakespeare : Translation, Appropriation and Performance 3

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japan's "III-fated" Theatre Culture2007

    • 著者名/発表者名
      内野 儀
    • 雑誌名

      Half a Century of Japanese Theare IX, 1990s, Part3.Ed.Japan Playwrigths 9

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴァーチャルに行く-クリティカル・アートアンサンブルのポリティックス2007

    • 著者名/発表者名
      内野 儀
    • 雑誌名

      舞台芸術 12

      ページ: 141-152

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 言葉の運動性2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部浩
    • 雑誌名

      国文学 2007.1

      ページ: 77-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Translating the Rhythm of Hamlet2007

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Kawai
    • 雑誌名

      Multicultural Shakespear Vol.3

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ、私は歌舞伎を見るのか2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部浩
    • 雑誌名

      WALK 9月号

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 絶望を指し示す2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部浩
    • 雑誌名

      国文学 解釈と鑑賞 12月号

      ページ: 267-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Why I Watch Kabuki.2006

    • 著者名/発表者名
      HASEBE, Hiroshi
    • 雑誌名

      Walk September

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Directing Toward Desperation.2006

    • 著者名/発表者名
      HASEBE, Hiroshi
    • 雑誌名

      Kokubungaku December

      ページ: 267-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] なぜ、私は歌舞伎を見るのか2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部浩
    • 雑誌名

      WALK 2006.9

      ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 絶望を指し示す2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部浩
    • 雑誌名

      国文学 解釈と鑑賞(別冊) 2006.12

      ページ: 267-274

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 二〇世紀アメリカ演劇をマッピング・ザピングする-その<始まり>と<終わり>をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      劇場文化 第9号

      ページ: 108-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Danser apres la bomb2006

    • 著者名/発表者名
      Patrick de Vos
    • 雑誌名

      Europe 926-927

      ページ: 141-153

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] J演劇をマッピング/ザッピングする2005

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      ユリイカ 7月号

      ページ: 183-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Zapping/Mapping "J" Theatre.2005

    • 著者名/発表者名
      UCHINO, Tadashi
    • 雑誌名

      Eureka July

      ページ: 183-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-1月『十二夜』2005

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻10号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-2月『ハムレット』2005

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻11号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-3月『ジュリアス・シーザー』2005

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻12号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月2004

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻1号〜54巻12号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シェイクスピアの楽しみ方--名言の背後に隠れた人生観2004

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎
    • 雑誌名

      本の窓 27巻8号

      ページ: 24-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 松尾スズキからチェルフィッチュヘ--〈九・一一〉以降の演劇の言葉2004

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      現代詩手帖 47巻4号

      ページ: 78-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] パレスチナから遠く離れて--「開示すべき語り=物語(ナラティヴ)はあるのか?2004

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      舞台芸術 1巻6号

      ページ: 168-180

    • NAID

      40006356932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] それでも演劇は続くのか? --「正義の味方」にならないために2004

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      舞台芸術 1巻7号

      ページ: 160-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shakespeare's Twelve Months.2004

    • 著者名/発表者名
      KAWAI, Shoichiro.
    • 雑誌名

      Eigo Kyoiku 53.1-54.2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How to Enjoy Shakespeare: Life Philosophy behind his Famous Speeches.2004

    • 著者名/発表者名
      KAWAI, Shoichiro
    • 雑誌名

      Hon no Mado 27.8

      ページ: 23-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From Matsuo Suzuki to Chelfitch : Theatre Language After 9.11.2004

    • 著者名/発表者名
      UCHINO, Tadashi
    • 雑誌名

      Gendai-shi Techo 47.4

      ページ: 78-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Far Away from the Palestine : Is Theere Any Narrative To be Unfold? .2004

    • 著者名/発表者名
      UCHINO, Tadashi
    • 雑誌名

      Performing Arts 1.6

      ページ: 168-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Is Theatre Still Alive? : To Not To Be "Super Hero."2004

    • 著者名/発表者名
      UCHINO, Tadashi
    • 雑誌名

      Performing Arts 1.7

      ページ: 160-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-4月『お気に召すまま』2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻1号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-5月『リチャード三世』2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻2号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-6月『夏の夜の夢』2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻3号

      ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-7月『ロミオとジュリエット』2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻4号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-8月『マクベス』2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻5号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-9月『テンペスト』2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻6号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-10月『ヴェニスの商人』2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻7号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-11月『オセロー』2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻8号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの12ヶ月-12月『リア王』2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      英語教育 53巻9号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアの楽しみ方-名言の背後に隠れた人生観2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 雑誌名

      本の窓 27巻8号

      ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 松尾スズキからチェルフィッシュへ-<九・一一>以降の演劇の言葉2004

    • 著者名/発表者名
      内野 儀
    • 雑誌名

      現代詩手帖 47巻4号

      ページ: 78-85

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] パレスチナから遠く離れて-「開示すべき語り=物語(ナラティヴ)」はあるのか?2004

    • 著者名/発表者名
      内野 儀
    • 雑誌名

      舞台芸術 1巻6号

      ページ: 168-180

    • NAID

      40006356932

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] それでも演劇は続くのか?-「正義の味方」にならないために2004

    • 著者名/発表者名
      内野 儀
    • 雑誌名

      舞台芸術 1巻7号

      ページ: 160-176

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] Disruptions, Faillures : Two “Nationalistic" Moments in Japan's Performance Culture and Beyond(招聘講演)2007

    • 著者名/発表者名
      UCHINO, Tadashi
    • 学会等名
      Terasaki Center for Japanese Studies/Institute of Performance Studies
    • 発表場所
      UCLA
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Disruptions, Failures : Two "Nationalistic" Moments In Japan's Performance Culture and Beyond.2007

    • 著者名/発表者名
      UCHINO, Tadashi
    • 学会等名
      Guest Lecture
    • 発表場所
      UCLA.
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Disruptions, Failures: Two "Nationalistic"Moments in japan's Performance Culture and Beyond2007

    • 著者名/発表者名
      UCHINO, Tadashi
    • 学会等名
      招聘講演(Terasaki Center for Japanese Studies/Institute of Performance Studies, UCLA)
    • 発表場所
      ロサカジェルズ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 菊五郎の色気2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部浩
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      文藝春秋社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] “Japan's ‘Ill-fated" Theatre Culture" in Half a Century of Japanese Theatre Vol. 9 1990s Part 32007

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Uchino
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      Japan Playwright's Association
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Kikugoro's Eroticism.2007

    • 著者名/発表者名
      HASEBE, Hiroshi
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Bungeishunju-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] "Japan's 'Ill-fated" Theatre Culture," in Haifa Century Of Japanese Theatre vol. 9 1990s Part 3.2007

    • 著者名/発表者名
      UCHINO, Tadashi
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      Japan Playwright's Association
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 菊五郎の色気2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部 浩
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      文藝春秋社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 中央公論新社2007

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      シェイクスピアの男と女
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] シェイクスピアの男と女2006

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      中央公論新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Men and Women in Shakespeare.2006

    • 著者名/発表者名
      KAWAI, Shoichiro
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      Chuonkoron Shin-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ハムレット(河合祥一郎「舞台上の悩める王子たち」、117-129ページ)2006

    • 著者名/発表者名
      青山誠子(編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 「ロミオとジュリエット」--恋におちる演劇術2005

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎
    • 出版者
      みすず書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「舞台上の悩める王子たち」、青山誠子(編)『ハムレット』2005

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 新訳 ロミオとジュリエット2005

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      角川書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 新訳 ヴェニスの商人2005

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      角川書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 野田秀樹論2005

    • 著者名/発表者名
      長谷部浩
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      河出書房新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 岡室美奈子編『知の劇場、劇場の知』2005

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      ぺりかん社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Romeo and Juliet Theatrical Magic to Fall in Love.2005

    • 著者名/発表者名
      KAWAI, Shoichiro
    • 出版者
      Misuzu Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] "Suffering Princes on Stage" in Hamlet, ed. Seiko Aoyama2005

    • 著者名/発表者名
      KAWAI, Shoichiro
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      Minerva Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Romeo and Juliet : A New Translation.2005

    • 著者名/発表者名
      KAWAI, Shoichiro
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Kadokawa Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] The Merchant of Venice : A New Translation.2005

    • 著者名/発表者名
      KAWAI, Shoichiro
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Kadokawa Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] On Noda Hideki.2005

    • 著者名/発表者名
      HASEBE, Hiroshi
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Kawadeshobo Shin-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] "A Current Status of American Theatre Studies" in Theatre of Knowledge, Knowledge of Theatre, ed. Minako Okamuro.2005

    • 著者名/発表者名
      UCHINO, Tadashi
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Perican-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ロミオとジュリエット--恋におちる演劇術2005

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎
    • 出版者
      みすず書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 新訳 ロミオとジュリエット2005

    • 著者名/発表者名
      シェイクスピア(河合祥一郎訳)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      角川書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 新訳 ヴェニスの商人2005

    • 著者名/発表者名
      シェイクスピア(河合祥一郎訳)
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      角川書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 知の劇場、劇場の知2005

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子(編), 内野儀(他)著
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      ぺりかん社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 野田秀樹論2005

    • 著者名/発表者名
      長谷部 浩
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] シェイクスピアは誘う-名せりふに学ぶ人生の知恵2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      小学館
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] シェイクスピア『エドワード三世』(翻訳)2004

    • 著者名/発表者名
      河合 祥一郎
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi