• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世ヨーロッパ文化の多元性に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16320039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関広島大学

研究代表者

水田 英実 (水田 英實) (2006-2007)  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70108257)

四反田 想 (2004-2005)  広島大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (60196384)

研究分担者 山代 宏道  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (80113372)
地村 彰之  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00131409)
原野 昇  広島大学, 大学院・文学研究科, 名誉教授 (80069161)
水田 英實  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70108257)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
14,960千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 660千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード中世ヨーロッパ文化 / 多元性 / 旅と巡礼 / 排除と寛容 / 死と生 / 愛の諸相 / 笑い / 多国籍 / 中世ヨーロッパ思想 / 中世ヨーロッパ史 / 中世ヨーロッパ文学 / 死生論 / 生と死 / 中世ヨーロッパ哲学・文学語学 / 国際研究者交流 / 中性ヨーロッパ哲学・文学
研究概要

中世ヨーロッパ文化の多元性について総合的研究を推進する目的で以下のとおり実施した。
1.研究計画に従って年度毎に共通の研究テーマ(旅と巡礼、排除と寛容、死と生、愛の諸相および笑い)を設定したうえで分担して研究を行い、得られた成果を持ち寄って共同討議を重ねるために、月例のヨーロッパ中世研究会を開催し、総合的研究を行った。
2.各自の役割分担に対応して、中世ヨーロッパ文化の多元性に関する総合的研究を行うために、関連する図書を入手し、国内外の研究施設において調査・資料収集を行う一方、それぞれが所属する学会・研究会等において、研究成果を口頭発表し、あるいは図書、雑誌論文として公刊した。
3.平成16年9月、17年9月、19年3月にそれぞれの年度の研究成果を取りまとめて報告書を刊行するとともに、平成20年3月に全期間における研究成果を取りまとめて最終報告書を刊行した。
4.平成16年11月、17年11月、18年11月、19年11月に、広島大学大学院文学研究科にて各年度のテーマを題目として中世ヨーロッパ文化の多元性に関わるシンポジウムを開催し、意見を交換した。
5.平成17年3月に中世ヨーロッパ文化に関する国際研究集会"Exclusion and Tolerance in Medieval Europe"を広島大学にて開催し、外国人招待講演を含む研究発表を行い、翌年英文会議録を公刊した。
6.平成18年9月・10月に「中世ヨーロッパにおける死と生」と題する市民向け公開講座を担当した。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (140件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (102件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (13件) 図書 (25件)

  • [雑誌論文] ハビアンの文化相対主義2008

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      比較日本文化学研究 1

      ページ: 16-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fabian's Cultural Relativism2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Comparative Studies of Japanese Culture 1

      ページ: 16-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論(3)-Expositio Libri Posteriorum, lib.1, lect.3による-2007

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      比較論理学研究(広島大学比較論理学プロジェクト研究センター2004年度研究成果報告書) 4

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chaucer's Multiple Ways of Thinking: With Special Reference to Prover bial Expressions2007

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      Language and Beyond Festschrift for Hiroshi Yonekura on the Occasion of His 65th Birthday 1

      ページ: 265-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dickens Lexiconプロジェクトについて2007

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 雑誌名

      英語青年 152

      ページ: 30-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 接頭辞y-付き過去分詞の衰退について2007

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 雑誌名

      英語青年 157

      ページ: 40-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語史における異形の一極化について2007

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 雑誌名

      英語青年 158

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manuscripts and Texts in Chaucer's Works: An Approach to Exclusion and Tolerance for Texts2007

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      Text, Language and Interpretation: Essays in Honour of Keiko Ikegami 1

      ページ: 248-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sous quel nom designer une partie du ms. H du Roman de Renart?2007

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 雑誌名

      Reinardus 19

      ページ: 75-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Acceptance of Aristotle's Scientific Method- ology by Thomas Aquinas in the Commentary on the Posterior Analytics, 1.32007

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      The Annals of the Research Project Center for the Comparative Study of Logic vol. 4

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chaucer's Multiple Ways of Thinking : With Special Reference to Proverbial Expressions2007

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      Language and Beyond : Festschrift for Hiroshi Yonekura on the Occasion of His 65th Birthday 1

      ページ: 265-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Dickens Lexicon Project2007

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      The Rising Generation 152

      ページ: 30-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Decline of the Prefix y- of Past Participles2007

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      The Rising Generation 157

      ページ: 40-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Unification of Variant Word Forms in the History of English2007

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      The Rising Generation 158

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Manuscripts and Texts in Chaucer's Works : An Approach to Exclusion and Tolerance for Texts2007

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      That Language and Interpretation : Essays in Honour of Keiko Ikegarru 1

      ページ: 248-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chaucer's Multiple Ways of Thinking: With Special Reference to Proverbial Expressions2007

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      Language and Beyond: Festschrift for Hiroshi Yonekura on the Occasion of His 65th Birthday 1

      ページ: 265-283

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語史における異形の-極化について2007

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 雑誌名

      英語青年 158

      ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dickens Lexiconプロジェクトについて2007

    • 著者名/発表者名
      堀正広, 地村彰之, 今林修, 田畑智司
    • 雑誌名

      英語青年 152・11

      ページ: 30-32

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 接頭辞 y-付き過去分詞の衰退について2007

    • 著者名/発表者名
      地村, 彰之
    • 雑誌名

      英語青年 153・1

      ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論(2)-Expositio Libri Posteriorum, lib.1, lect.2による-2006

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      比較論理学研究(広島大学比較論理学プロジェクト研究センター2004年度研究成果報告書) 3

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中世から近世へ-法、政治をめぐる思想の変遷(シンポジウム)2006

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      中世思想研究 48

      ページ: 99-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天使的存在における自然と恩寵-operatio meritoria finis (Summa theol., I, 62)-2006

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      中世哲学研究 25

      ページ: 53-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史のなかの人の移動-ノルマン移民とハワイ移民-2006

    • 著者名/発表者名
      山代宏道
    • 雑誌名

      地域アカデミー2005 公開講座報告書 1

      ページ: 31-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中世イングランド司教の統治戦略-ハーバート=ロシンガを中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      山代宏道
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 66

      ページ: 47-65

    • NAID

      120000872012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 初歩の英語史2006

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 雑誌名

      ことばの楽しみ-東西の文化を越えて 1

      ページ: 240-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] De Renart a renard2006

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 雑誌名

      Qui tant savoit d´engin et d´art, Melanges de philologie medievale offerts a Gabriel BLANCIOTTO 1

      ページ: 151-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pelerinage de l'Ameの新発見断片写本2006

    • 著者名/発表者名
      原野 昇
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究 88

      ページ: 115-122

    • NAID

      110004736862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『狐物語』γ群テクストの特徴-第14枝篇の場合2006

    • 著者名/発表者名
      原野 昇
    • 雑誌名

      表現技術研究(広島大学表現技術プロジェクト研究センター) 2

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Un fragment du Pelerinage de I´Ame2006

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 雑誌名

      Romania 124

      ページ: 215-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Acceptance of Aristotle's Scientific Method- -ology by Thomas Aquinas in the Commentary on the Posterior Analytics, 1.22006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      The Annals of the Research Project Center for the Comparative Study of, Logic 3

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From the Middle Age to Modern Age : Changes in Legal and Political Thinking2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Studies in Medieval Philosophy 48

      ページ: 99-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nature and Grace in the Angelic Nature accord- ing to Thomas Aquinas2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      VERJTAS 25

      ページ: 53-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Governing Strategies of Medieval English Bishop : The Case of Herbert Losinga2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro, Hiromichi
    • 雑誌名

      The Hiroshima University Studies, Graduate School of Letters 66

      ページ: 47-65

    • NAID

      120000872012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The First Step to the History of English2006

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      Ways with Words : Beyond East and West 1

      ページ: 240-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fragment of Pelerinage de l'Ame found recently2006

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 雑誌名

      Etudes de langue et litterature frangaises 88

      ページ: 115-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristics of the group y of the Roman de Renart - Branch 142006

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 雑誌名

      Bulletin of the Research Center for the Technique of Representation 2

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論-Expositio Libri Posteriorum, lib.1, lect.2による-2006

    • 著者名/発表者名
      水田, 英実
    • 雑誌名

      比較論理学研究,比較論理学プロジェクト研究センター編 3

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世から近世へ -法、政治をめぐる思想の変遷2006

    • 著者名/発表者名
      水田, 英実
    • 雑誌名

      中世思想研究,中世哲学会編 48

      ページ: 99-135

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 天使的存在における自然と恩寵 -operatio meritoria finis (Summa theol., I,62)2006

    • 著者名/発表者名
      水田, 英実
    • 雑誌名

      中世哲学研究,京大中世哲学研究会編 25

      ページ: 53-65

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史のなかの人の移動-ノルマン移民とハワイ移民-2006

    • 著者名/発表者名
      山代, 宏道
    • 雑誌名

      地域アカデミー2005 公開講座報告書,広島大学大学院文学研究科歴史文化学講座編

      ページ: 31-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世イングランド司教の統治戦略-ハーバート=ロシンガを中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      山代, 宏道
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 66

      ページ: 47-65

    • NAID

      120000872012

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] De Renart a renard2006

    • 著者名/発表者名
      HARANO, Noboru
    • 雑誌名

      Qui tant savoit d'engin et d'art, Poitiers

      ページ: 151-158

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Un fragment du Pelerinage de l'Ame2006

    • 著者名/発表者名
      HARANO, Noboru
    • 雑誌名

      Romania 124

      ページ: 215-227

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 初歩の英語史2006

    • 著者名/発表者名
      地村, 彰之
    • 雑誌名

      ことばの楽しみ-東西の文化を越えて(田島松二編)(南雲堂)

      ページ: 240-250

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Translation and Transgression in den mittellateinischen und volkssprachigen "Physiologus"-Versionen2006

    • 著者名/発表者名
      Shitanda, So
    • 雑誌名

      Akten des 5. Internationalen Kongresses der GIG 2001Vilnius : Translation und Transgression ; Publikation der GIG 10(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ein historischer Uberblick uber die japanische Altgermanistik seit 19452006

    • 著者名/発表者名
      Shitanda, So
    • 雑誌名

      Akten des 6. Internationalen Kongresses der GIG 2002 Salzburg ; Publikation der GIG 11(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Formen der Epik in der deutschen und japanischen Literatur2006

    • 著者名/発表者名
      Shitanda, So
    • 雑誌名

      Roloff, Hans-Gert (Hrsg.) : Jahrbuch fur Internationale Germanistik. Reihe A : Kongressberichte : Valentin, Jean-Marie (Hrsg.) : Akten des XI. Internationalen Germanistenkongresses Paris 2005 83(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Erforschung der mittelhochdeutschen Epik in Japan - Hartmann und Wolfram -2006

    • 著者名/発表者名
      Shitanda, So
    • 雑誌名

      Japanische Gesellschaft fur die Germanistische Mediavistik 1(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] De Renart a renard2006

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 雑誌名

      Qui tant savoit d'engin et d'art, Melanges de philologie medievale offerts a Gabriel BIANCIOTTO, Poitiers (CESCM) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論(2)-Expositio Libri Posteriorum, lib.1,lect.2による-2006

    • 著者名/発表者名
      水田 英実
    • 雑誌名

      比較論理学研究(広島大学比較論理学プロジェクト研究センター編) 3

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論-Expositio Libri Posteriorum, lib.1, lect.1による-2005

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      比較論理学研究 2

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヒューマニズム再考-「集団と人間」という問題領域において-2005

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      シンポジオン 50

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reconsideration of Humanity in the Problem Area of Groups and the Human Being2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Hiroshima Interdisciplinary Studies in the Humanities 4

      ページ: 23-29

    • NAID

      110004628118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Religious Tolerance and Exclusion of Pagans, Judaists and Heretics according to St. Thomas Aquinas2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Exclusion and Tolerance in Medieval Europe (Proceedings of International Research Conference, Hiroshima University) 1

      ページ: 3-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文化が人間を人間から隔てる2005

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      「21世紀の人文学」講座 2004公開講座報告書 1

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ノルマン騎士とモン=サン=ミシェル2005

    • 著者名/発表者名
      山代宏道
    • 雑誌名

      「21世紀の人文学」講座 2004公開講座報告書 1

      ページ: 3-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中世ヨーロッパの異民族・異文化接触-騎士と巡礼-2005

    • 著者名/発表者名
      山代宏道
    • 雑誌名

      地域アカデミー2004 公開講座報告書 1

      ページ: 5-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exclusion and Tolerance in Medieval England:Church Reform Movement and Norwich2005

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro, Hiromichi
    • 雑誌名

      Exclusion and Tolerance in Medieval Europe (Proceedings of International Research conference, Hiroshima University) 1

      ページ: 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中世イングランドの「グローバリゼーション」-教会改革運動とノリッジ-2005

    • 著者名/発表者名
      山代宏道
    • 雑誌名

      西洋史学報 32

      ページ: 44-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チョーサーのimaginationについて-特にnatureとの関わりにおいて-2005

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 雑誌名

      英詩評論 21

      ページ: 13-30

    • NAID

      110004710077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manuscripts and Texts in Chaucer's Works: An Approach to Exclusion and Tolerance for Texts2005

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Research Conference, Hiroshima University 1

      ページ: 59-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sur le mot croerre2005

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 雑誌名

      Vocbulaire de I´ancien francais-Actes du Colloque de Hiroshima 1

      ページ: 181-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Acceptance of Aristotle's Scientific Method- ology by Thomas Aquinas in the Commentary on the Posterior Analytics, 1.12005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      The Annals of the Research Project Center for the Comparative Study of Logic vol. 2

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reconsideration of Humanity2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      SYMPOSION 50

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reconsideration of Humanity in the Problem Area of Groups and the Human Being2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Hiroshima Interdisciplinary Studies 4

      ページ: 23-29

    • NAID

      110004628118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Religious Tolerance and Exclusion of Pagans, Judaists and Heretics according to St.Thomas Aquinas2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Exclusionand Tolerance in Medieval Europe (Proceedings of International Research Conference, Hiroshima Uni-versity)

      ページ: 3-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Culture Differentiates Human Beings from Human Beings2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      2004 Report of Open Seminar "The Humanities for the 21st Century"

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Norman Knights and Mont-St.-Michael2005

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro, Hiromichi
    • 雑誌名

      2004 Report of Open Seminar "The Humanities for the 21st Century"

      ページ: 3-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Contacts among Different People and Cultures in Medieval Europe : Knights and Pilgrims2005

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro, Hiromichi
    • 雑誌名

      2004 Report of Open Seminar "Local Academy"

      ページ: 5-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exclusion and Tolerance in Medieval England : Church Reform Movement and Norwich2005

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro, Hiromichi
    • 雑誌名

      Exclusion and Tolerance in Medieval Europe (Proceedings of International Research conference, Hiroshima University)

      ページ: 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Globalization" in Medieval England : Church Reform Movement and Norwich2005

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro, Hiromichi
    • 雑誌名

      Review of Western History 32

      ページ: 44-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Chaucer's Imagination : With Special Reference to Nature2005

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      Essays on Poetry 21

      ページ: 13-30

    • NAID

      110004710077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Manuscripts and Texts in Chaucer's Works : An Approach to Exclusion and Tolerance for Texts2005

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Re-search Conference, Hiroshima Uni-Versity

      ページ: 59-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mittelalterliche Epik and ihre Erforschung in Japan und den deutschsprachigen Landern2005

    • 著者名/発表者名
      四反田, 想
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 65・特輯2

      ページ: 60-60

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Exclusion and Tolerance in Walther and Wolfram2005

    • 著者名/発表者名
      Shitanda, So
    • 雑誌名

      Exclusion and Tolerance in Medieval Europe. Proceedings of International Research Conference, Society of Medieval European Studies, Graduate School of Letters, Hiroshima University 1

      ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sur le croerre2005

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 雑誌名

      Vocabulaire de l'ancien francais,(HARANO Noboru (ed.)), Hiroshima 1

      ページ: 181-187

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Exclusion and Tolerance in La Fille du comte de Pontieu2005

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 雑誌名

      Exclusion and Tolerance in Medieval Europe. Proceedings of International Research Conference, Society of Medieval European Studies, Graduate School of Letters, Hiroshima University 1

      ページ: 51-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Religious Tolerance and Exclusion of Pagans, Judaists and Heretics according to St.Thomas Aquinas2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Exclusion and Tolerance in Medieval Europe. Proceedings of International Research Conference, Society of Medieval European Studies, Graduate School of Letters, Hiroshima University 1

      ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Exclusion and Tolerance in Medieval England : Church Reform Movement and Norwich2005

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro, Hiromichi
    • 雑誌名

      Exclusion and Tolerance in Medieval Europe : Proceedings of International Research conference (N.Harano et al. ed.)(23-24 March,2005, Hiroshima University) 1

      ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世イングランドの「グローバリゼーション」-教会改革運動とノリッジ-2005

    • 著者名/発表者名
      山代, 宏道
    • 雑誌名

      西洋史学報 32

      ページ: 44-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] チョーサーのimaginationについて-特にnatureとの関わりにおいて2005

    • 著者名/発表者名
      地村 彰之
    • 雑誌名

      英詩評論 21

      ページ: 13-30

    • NAID

      110004710077

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Manuscripts and Texts in Chaucer's Works : An Approach to Exclusion and Tolerance for Texts2005

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      Exclusion and Tolerance in Medieval Europe (Proceedings of International Research Conference) Society for Medieval European Studies, Graduate School of Letters, Hiroshima University 1

      ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Der Brunnen als Heilige Statte und Heilsttatte vom Mittelalter bis zur Gegenwart2005

    • 著者名/発表者名
      四反田 想
    • 雑誌名

      上智大学ドイツ語圏文化研究所紀要 ドイツ語圏研究 23(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Translation und Transgression in den mittellateinischen und volkss prachigen "Physiologus"-Versionen2005

    • 著者名/発表者名
      四反田 想
    • 雑誌名

      Akten des 5. Internationalen Kongresses der GIG 2001 Vilnius Translation und Transgression ; Publikation der GIG 10(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論-Expositio Libri Posteriorum, Lib.1.lect.1による-2005

    • 著者名/発表者名
      水田 英實
    • 雑誌名

      比較論理学研究(比較論理プロジェクト研究センター編) 2

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒューマニズム再考-「集団と人間」という問題領域にといて-2005

    • 著者名/発表者名
      水田 英實
    • 雑誌名

      シンポジオン(広島大学文学研究科哲学研究室編) 50

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconsideration of Humanity in the Problem Area of Groups and the Human Being2005

    • 著者名/発表者名
      水田 英實
    • 雑誌名

      Hiroshima Interdisciplinary Studies in the Humanities 4

      ページ: 23-29

    • NAID

      110004628118

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世イングランドの『グローバリゼーション』-教会改革運動とノリッジ2005

    • 著者名/発表者名
      山代 宏道
    • 雑誌名

      西洋史学報 32(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスによる異文化理解-信仰の真理と理性の真理の一致2004

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      中世思想研究 46

      ページ: 130-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chaucerの英語における音位転換2004

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 雑誌名

      ことばと文学-池上昌教授記念論文集 1

      ページ: 75-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Project for a Comprehensive Collation of the Hengwrt and Ellesmere Manuscripts of The Canterbury Tales: The General Prologue.2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakao, A. Jimura and M. Matsuo
    • 雑誌名

      English Corpora under Japanese Eyes 1

      ページ: 139-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding Different Cultures in the Age of Thomas Aquinas : The Truth of Faith and the Truth of Reason2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Studies in Medieval Philosophy 46

      ページ: 130-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Metathesis in Chaucer's English2004

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 雑誌名

      Words and Literature : Essays in Honour of Professor Masa Ikegami 1

      ページ: 76-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Project for a Comprehensive Collation of the Hengwrt and Ellesmere Manuscripts of The Canterbury Tales : The General Prologue2004

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki, et. al.
    • 雑誌名

      English Corpora under Japanese Eyes 1

      ページ: 139-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brunnen‘ und,Aventiure‘ bei Hartmann und im,Nibelungenlied"2004

    • 著者名/発表者名
      四反田 想
    • 雑誌名

      広島ドイツ文学(広島ドイツ文学会編) 18

      ページ: 35-50

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Die Geschichte der japanischen Altgermanistik seit 1945 bis 2000-ein Versuch des Propadeutikums-2004

    • 著者名/発表者名
      四反田 想
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 64・特輯3

      ページ: 62-62

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 古高ドイツ語のキリスト教語彙の構築に対する他言語の影響2004

    • 著者名/発表者名
      四反田 想
    • 雑誌名

      独語独文学研究年報(北海道大学ドイツ語学文学研究会編) 31

      ページ: 273-288

    • NAID

      120000966219

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスによる異文化理解-信仰の真理と理性の真理の一致2004

    • 著者名/発表者名
      水田 英實
    • 雑誌名

      中世思想研究(中世哲学会編) 46

      ページ: 130-139

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] チョーサーのimagination について-特にnatureとの関わりにおいて-2004

    • 著者名/発表者名
      地村 彰之
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 64

      ページ: 63-76

    • NAID

      110004710077

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pelerinage de l'Ameの新発見断片写本

    • 著者名/発表者名
      原野 昇
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究 88(印刷中)

    • NAID

      110004736862

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Un fragment du Pelerinage de l'Ame

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 雑誌名

      Romania 124(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sous quel nom designer une partie du ms. H du Roman de Renart?

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 雑誌名

      Reinardus 18(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] The Canterbury Tales Cambridge Uhiversity Library MS GG_4_27について2007

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 学会等名
      第23回日本中世英語英文学会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On Cambridge University Library MS GG.4.27 of The Canterbury Tales2007

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 学会等名
      The 23rd General Meeting of The Japan Society for Medieval English Studies
    • 発表場所
      Komazawa University
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Canterbury Tales Cambridge University Library MS GG.4.27について2007

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 学会等名
      第23回日本中世英語英文学会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 文学テクストと文法化の諸問題-話し手と聞き手のコミュニケーション(シンポジウム)2006

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 学会等名
      第59回日本英文学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      安田女子大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Some Aspects of Literary Texts and Gram- maticalization : An Approach to Communication between Addresser and Addressee2006

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 学会等名
      Symposium, the 59th General Meet-ing of the English Literary Society of Japan, Chugoku-Shikoku Branch
    • 発表場所
      Yasuda Women's University
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中世イングランドにおける生と死-聖人・治癒・救済-2006

    • 著者名/発表者名
      山代宏道
    • 学会等名
      中国四国歴史学地理学協会大会西洋史部会
    • 発表場所
      高知大学教育学部
    • 年月日
      2006-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Life and Death in Medieval England : Saint, Cure and Salvation2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro, Hiromichi
    • 学会等名
      Conference of History and Geography in Chugoku-Shikoku District, Western History Section
    • 発表場所
      Kochi University, Faculty of Education
    • 年月日
      2006-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 接頭辞y-の衰退過程と異形の一極化2006

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 学会等名
      近代英語協会シンポジウム「言語変化と語彙拡散/収束の諸相」第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2006-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On the Decline of the Prefix y- of Past Participles and the Unification of Variant Word Forms in the History of English "Some Aspects of Language Change and Lexical Diffusion/Addaptive System"2006

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 学会等名
      Symposium, the 26th General Meeting of the Modern English Association
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2006-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中世から近世へ-法、政治をめぐる思想の変遷- (シンポジウム・司会)2005

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 学会等名
      中世哲学会
    • 発表場所
      ノートルダム清心女子大学
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] From the Middle Age to Modern Age : Changes in Legal and Political Thinking2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 学会等名
      The 54th General Meeting of The Japanese Society of Medieval Philos-ophy
    • 発表場所
      Notre Dame Seishin University
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] チョーサーのimaginationについて-特ににnatureとの関わりにおいて-(シンポジウム)2004

    • 著者名/発表者名
      地村彰之
    • 学会等名
      中国四国イギリス・ロマン派学会
    • 発表場所
      KKR広島
    • 年月日
      2004-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On Chaucer's Imagination : With Special Reference to Nature2004

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 学会等名
      Symposium, the 26th General Meet-ing of Japan Association of English Ro-manticism,Chugoku-Shikoku Branch
    • 発表場所
      KKR Hiroshima
    • 年月日
      2004-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける女と男2007

    • 著者名/発表者名
      水田英実 外
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      渓水社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] フランス中世文学を学ぶ人のために2007

    • 著者名/発表者名
      原野 昇 (編著)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Guide to the French Medieval Literature2007

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Sekaishisousha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Women and Men in Medieval Europe2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi, et. al.
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      Keisuisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] フランス中世文学を学ぶ人のために2007

    • 著者名/発表者名
      原野, 昇
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける死と生2006

    • 著者名/発表者名
      水田英実、外
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      渓水社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Death and life in Medieval Europe2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi, et. al.
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      Keisuisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける死と生2006

    • 著者名/発表者名
      水田英実, 山代宏之, 中尾佳行, 地村彰之, 四反田想, 原野昇
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      溪水社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] フランス中世文学を学ぶ人のために2006

    • 著者名/発表者名
      原野 昇 編著
    • 出版者
      世界思想社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける排除と寛容2005

    • 著者名/発表者名
      原野 昇、外
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      渓水社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] フランス中世の文学2005

    • 著者名/発表者名
      原野 昇
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      広島大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Le Roman de Renart2005

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru, et. al.
    • 総ページ数
      994
    • 出版者
      Editions generales (Livre de poche, "Lettres gothiques")
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Vocabulaire de l'ancien francais -Actes du Colloque de Hiroshima2005

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru (ed.)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      溪水社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] French Medieval Literature2005

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Hiroshima University press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Exclusion and Toleration in Medieval. Europe2005

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru, et. al.
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      Keisuisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける排除と寛容2005

    • 著者名/発表者名
      原野 昇, 水田 英實, 山代 宏道, 地村 彰之, 中尾 佳行, 四反田 想
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      溪水社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Le Roman de Renart2005

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru 他
    • 総ページ数
      994
    • 出版者
      Paris, Editions generales (Livre de poche, "Lettres gothiques")
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Vocabulaire de l'ancien francais -Actes du Colloque de Hiroshima2005

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru 編著
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Keisuisha
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Studies in Chaucer's Words and his Narratives2005

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      Keisuisha
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] A Project for a Comprehensive Collation of the Hengwrt and Ellesmere Manuscripts of The Canterbury Tales : General Prologue. English Corpora under Japanese Eyes2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Nakao, Akiyuki Jimura, Masatsugu Matsuo
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Rodopi
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 中世ヨーロッパの時空間移動2004

    • 著者名/発表者名
      原野 昇、外
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      渓水社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Thavels through Space and Time in Medieval Europe2004

    • 著者名/発表者名
      Harano, Noboru, et. al.
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Keisuisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける時空間移動2004

    • 著者名/発表者名
      原野 昇, 水田 英實, 山代 宏道, 地村 彰之, 中尾 佳行, 四反田 想
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      溪水社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ことばと文学-池上昌教教授記念論文集2004

    • 著者名/発表者名
      多ヶ谷有子, 菅野正彦共編
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] English Corpora under Japanese Eyes2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, J., N.Inoue, T.Tabata(eds.)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Amsterdam and New York : Rodopi
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi