• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イランの祭祀・信仰に関するデータベースの構築とペルシア文学論への応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 16320044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関大阪外国語大学

研究代表者

森 茂男  大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 (40273734)

研究分担者 藤元 優子  大阪外国語大学, 世界言語研究センター, 教授 (40152590)
竹原 新  大阪外国語大学, 世界言語研究センター, 准教授 (20324874)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2006年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワードイスラム文化 / イラン / ペルシア語 / 語源学 / 民俗学 / 文学 / XML / データベース / 祭祀 / 信仰 / フィールドワーク / 語源 / 文学論
研究概要

本研究の活動として、イラン・イスラム共和国における祭祀・信仰に関するフィールドワーク、フィールドワークで得られた資料のデータベース化に係る作業、および、文学論への応用研究を中心として行った。具体的には、下記の1から3に示した方法で研究を行った。なお、データ入力や単純な作業についてはペルシア語の専門知識を持つ研究補助者を活用した。
1.イラン国内での資料収集:各年度、本研究の経費により、研究代表者または研究第分担者、研究協力者がイラン・イスラム共和国内において古代イランの遺跡に関する画像資料、女性の民間信仰である「ソフレ」の儀礼の映像資料(ビデオ)、民話、伝説、民間信仰などの音声資料を収集した。
2.データベースの構築:本研究活動の最も重要な部分として中心的に実施した。これまでに本研究等により収集してきたイランの祭祀・信仰についての資料に関して、XML形式によるデータベース化を進めた。遺跡資料、ソフレ、口承文芸の3カテゴリーに分け、更にサブカテゴリー、イベントデータ、マテリアルデータ等、必要に応じて階層に分けてデータを作成した。原則としてXML形式でデータベース化されており、Webブラウザによる検索が可能な仕様となっている。
3.応用研究:本研究によって得られた資料や知見に基づいて研究代表者がペルシア語語源辞書の作成を含めて、言語史的視点からの作業や考察を行ったほか、研究分担者、研究協力者が各自の専門研究分野の視点で応用研究を行った。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A ba dとBiya ba n2007

    • 著者名/発表者名
      森茂男
    • 雑誌名

      イラン研究 第3号

      ページ: 235-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イランの現代伝説についての考察2007

    • 著者名/発表者名
      竹原新
    • 雑誌名

      イラン研究 第3号

      ページ: 120-130

    • NAID

      110006484858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソフレ儀礼における食布の役割2007

    • 著者名/発表者名
      羽田美希
    • 雑誌名

      イラン研究 第3号

      ページ: 155-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 願掛けのソフレ 文献と実例2007

    • 著者名/発表者名
      藤元優子
    • 雑誌名

      EXORIENTE 第14号

      ページ: 31-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abad and Biyaban2007

    • 著者名/発表者名
      MORI, Shigeo
    • 雑誌名

      Journal of Iranian Studies Vol.3

      ページ: 235-246

    • NAID

      40015434258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of Iranian Modem Legend2007

    • 著者名/発表者名
      TAKEHARA, Shin
    • 雑誌名

      Journal of Iranian Studies Vol.3

      ページ: 120-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function of Tablecloth in Sofreh Ritua2007

    • 著者名/発表者名
      HADA, Miki
    • 雑誌名

      Journal of Iranian Studies Vol.3

      ページ: 155-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yuko, Votive Sofreh-Between Document an Practice2007

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO, Yuko
    • 雑誌名

      Exoriente Vol.14

      ページ: 31-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A ba dとBiya ba n2007

    • 著者名/発表者名
      森 茂男
    • 雑誌名

      イラン研究 第3号

      ページ: 235-246

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イランの現代伝説についての考察2007

    • 著者名/発表者名
      竹原 新
    • 雑誌名

      イラン研究 第3号

      ページ: 120-130

    • NAID

      110006484858

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ソフレ儀礼における食布の役割2007

    • 著者名/発表者名
      羽田 美希
    • 雑誌名

      イラン研究 第3号

      ページ: 155-167

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『Sur Saxwan』(訳注)12006

    • 著者名/発表者名
      森茂男
    • 雑誌名

      イラン研究 第2号

      ページ: 154-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Stir Saxwan "(Translation and Commentary)12006

    • 著者名/発表者名
      MORI, Shigeo
    • 雑誌名

      Journal of Iranian Studies Vol.2

      ページ: 154-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sur Saxwan(訳注)12006

    • 著者名/発表者名
      森 茂男
    • 雑誌名

      イラン研究 第2号(予定)

      ページ: 154-183

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CHARKHの意味の変遷-マスナヴィーから始めて-2005

    • 著者名/発表者名
      森茂男
    • 雑誌名

      イラン研究 第1号

      ページ: 17-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of "Charkh"(wheel, sphere) in Persian Literature2005

    • 著者名/発表者名
      MORI, Shigeo
    • 雑誌名

      Journal of Iranian Studies Vol.1

      ページ: 17-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CHARKHの意味の変遷 -マスナヴィーから始めて-2005

    • 著者名/発表者名
      森 茂男
    • 雑誌名

      イラン研究 1巻(予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] イランにおける女性の願掛け儀礼ソフレ2007

    • 著者名/発表者名
      藤元優子
    • 学会等名
      説話・伝承学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2007-04-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Safreb ye Nazrfi Women's Votive Ritual in Iran2007

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO, Yuko
    • 学会等名
      The Japan Society of Folk-literature and Traditions
    • 発表場所
      Doshisha University
    • 年月日
      2007-04-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://persian.osaka-gaidai.ac.jp/~worksite/iran_tc_db/public/top.htm

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi