• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世ロシアにおける法文典の史料学的ならびに文献学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16320102
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関北海道大学 (2006)
静岡大学 (2004-2005)

研究代表者

栗生澤 猛夫 (2006)  北海道大学, 大学院文学研究科, 教授 (40111190)

松木 栄三 (2004-2005)  静岡大学, 人文学部, 教授 (50008033)

研究分担者 中村 喜和  一橋大学, 名誉教授 (40012356)
吉田 俊則  富山大学, 人文学部, 教授 (40240296)
中澤 敦夫  富山大学, 人文学部, 教授 (90242388)
豊川 浩一  明治大学, 文学部, 教授 (30172208)
坂内 徳明  一橋大学, 大学院言語社会研究科, 教授 (00126369)
栗生澤 猛夫  北海道大学, 文学研究科, 教授 (40111190)
井内 敏夫  早稲田大学, 文学部, 教授 (60120903)
浅野 明  山形大学, 人文学部, 教授 (90133909)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2004年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワードウロジェーニエ / 1649年法典 / 会議法典 / 1550年法典 / リトアニア法典 / ルースカヤ・プラウダ / 国際研究者交流 / ロシア
研究概要

1 本研究グループが続けてきた月例研究会(東京)は2004年4月から2007年3月までに36回開かれ、研究分担者と研究協力者が参加して1649年法典テキストの解読と検討を継続した。その間に第16章全34条までの仮訳を完成させ、3回に分けて刊行した。ロシア語テキストのデジタル化、語彙集の充実、研究会ホームページの更新も行った。
2 月例研究会のほか、研究分担者並びに研究協力者の参加を得て、金沢、山形及び北海道大学における合宿研究会を開催し、各研究分担者が担当するテーマに関する研究報告会を行い、討議を行った。
3 そのほか、06年度ロシア史研究会大会(06年10月末、於明治大学)にて、共通論題『中近世ロシア法形成における異文化性』を企画し、研究分担者及び協力者のうち三名が報告を行った。
4 月例研究会を通じて定期的に行っている法典の仮訳作成ならびに合宿研究会での個別テーマの発表には、12人の分担研究者のみならず、国内の研究協力者である飯田ちひろ、池本今日子、今村栄一、大山知児、小野寺利行、岸慎一郎、草加千鶴、草野佳矢子、濱本真実、丸山由紀子、三浦良子が積極的に参加した。
5 研究の最終年度に研究分担者及び研究協力者、また2005年に招聘したホロシケーヴィチ博士の二論考を含め、全15本からなる研究報告書(A4版268頁)を作成し、研究成果を発表した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (67件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 『1649年会議法典』翻訳と注釈(3)2007

    • 著者名/発表者名
      中沢敦夫, 吉田俊則
    • 雑誌名

      人文学部紀要(富山大学人文学部) 46

      ページ: 175-222

    • NAID

      40015388107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translation and Commentary of Sobornoe Ulozhenie (3)2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Atsuo, YOSHIDA Toshinori
    • 雑誌名

      The Journal of Faculty of Humanities. Vol. 46

      ページ: 175-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自国の歴史とどう向き合うか(続)-1945年夏の記憶-2006

    • 著者名/発表者名
      淺野 明
    • 雑誌名

      山形大学歴史・地理・人類学論集 第7号

      ページ: 33-55

    • NAID

      110006325851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Russian Goes to the Holy Land-Considerations on Luk' yanov' s Accounts of his Pilgrimage in the Early XVIII Century.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yoshikazu
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 161-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『1649年会議法典』翻訳と注釈(2)2006

    • 著者名/発表者名
      中沢敦夫, 吉田俊則
    • 雑誌名

      人文学部紀要(富山大学人文学部) 45

      ページ: 175-220

    • NAID

      120002225844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 書評 : フェドルチューク原著『樺太に生きたロシア人』邦訳2006

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      窓 130

      ページ: 26-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 聖遺物の里帰り2006

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      なろうど 53

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Russian Goes to Holy Land.2006

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 161-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Crimean Tatars and their Russian-Captive Slaves. An Aspect of Muscovite-Crimean Relations in the 16th and 17th Centuries2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuki Eizo
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 171-182

    • NAID

      120002124193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translation and Commentary of Sobornoe Ulozhenie (2)2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Atsuo, YOSHIDA Toshinori
    • 雑誌名

      The Journal of Faculty of Humanities. Vol. 45

      ページ: 175-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Crimean Tatars and their Russian-Captive Slaves.2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUKI, Eizo
    • 雑誌名

      Mediterranean World. Vol. XVIII.

      ページ: 171-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Russian Goes to the Holy Land - Considerations on Luk' yanov's Accounts of his Pilgrimage in the Early XVIII Century.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yoshikazu
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 161-170

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「IO.E.Кoндаков Государство и православная церковь в России : эволюция отношений в первой половине XIX века. Санкт-Петербург, 2003.」(新刊紹介)2006

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流
    • 雑誌名

      ロシア史研究 79

      ページ: 80-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「Сводный каталог снбнрской н дальневосточной кннкн 1790-1917 гг. в трех томах. Новоснбнрск : ГПНТБ СО PAH, 2004-2005.」(新刊紹介)2006

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流
    • 雑誌名

      ロシア史研究 79

      ページ: 81-81

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 : フェドルチユーク原著『樺太に生きたロシア人』邦訳2006

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      窓 130

      ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 新刊紹介 「П.С.Стефанович,Приход и приходское духовенство в России в XVI-XVII веках. М., 2002. 349 с.」2006

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      ロシア史研究 78

      ページ: 118-118

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自国の歴史とどう向き合うか(続)-1945年夏の記憶-2006

    • 著者名/発表者名
      浅野 明
    • 雑誌名

      山形大学歴史・地理・人類学論集 7号

      ページ: 32-54

    • NAID

      110006325851

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世ロシアの異教信仰ロードとロジャニツァ(日本語改訂版後編分析)2006

    • 著者名/発表者名
      三浦 清美
    • 雑誌名

      電気通信大学紀要 18号

      ページ: 59-88

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 戴冠祭式書にみる中近世ポーランドの王権への神の宿り方2005

    • 著者名/発表者名
      井内敏夫
    • 雑誌名

      西洋史論叢 27

      ページ: 59-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自国の歴史とどう向き合うか(続)-1945年夏の記憶-2005

    • 著者名/発表者名
      栗生沢猛夫, 宮野裕
    • 雑誌名

      北大文学研究科紀要 116

      ページ: 115-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NII総合目録データベースにおける著者名典拠ファイルの形成過程.2005

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流
    • 雑誌名

      大学図書館研究 73

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国刊行ロシア語出版目録稿 補遺(1) (2)2005

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流
    • 雑誌名

      ロシアの中のアジア/アジアの中のロシア研究会通信 9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国刊行ロシア語出版目録稿 補遺(3)2005

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流
    • 雑誌名

      ロシアの中のアジア/アジアの中のロシア研究会通信 10

      ページ: 12-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『1649年会議法典』翻訳と注釈(1)2005

    • 著者名/発表者名
      中沢敦夫, 吉田俊則
    • 雑誌名

      人文学部紀要(富山大学人文学部) 43

      ページ: 121-159

    • NAID

      110004558844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東方の知られざる民の物語2005

    • 著者名/発表者名
      A・ボブロフ, 越野剛, 宮野裕, 毛利公美, 佐光伸一(共著)
    • 雑誌名

      スラヴ研究 52

      ページ: 261-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Medieval and Early Modern Politish Kingship.2005

    • 著者名/発表者名
      INOUCHI, Toshio
    • 雑誌名

      Studies in Western History. Vol. 27

      ページ: 59-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What does the accumulation process of name authority records in the NII Union Catalog suggest to us?2005

    • 著者名/発表者名
      TONAI, Yuzuru
    • 雑誌名

      Journal of college and university libraries. Vol73

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translation and Commentary of Sobornoe Ulozhenie (1)2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Atsuo, YOSHIDA Toshinori
    • 雑誌名

      The Journal of Faculty of Humanities. Vol. 43

      ページ: 121-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 載冠祭式書にみる中近世ポーランド王権への神の宿り方--テオクラシー的専制と合意--2005

    • 著者名/発表者名
      井内 敏夫
    • 雑誌名

      西洋史論叢(早稲田大学西洋史研究会) 27号

      ページ: 57-91

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] イヴァン四世雷帝の『一五五〇年法典』---訳と訳注(一)---2005

    • 著者名/発表者名
      栗生澤 猛夫, 宮野 裕
    • 雑誌名

      北海道大学大学院文学研究科紀要 116号

      ページ: 115-185

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NII総合目録データベースにおける著者名典拠ファイルの形成過程2005

    • 著者名/発表者名
      兎内 勇津流
    • 雑誌名

      大学図書館研究 73号

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国刊行ロシア語出版物目録稿 補遺(1)総合目録新出分、補遺(2)東洋文庫篇(編集)2005

    • 著者名/発表者名
      兎内 勇津流
    • 雑誌名

      ロシアの中のアジア/アジアの中のロシア研究会通信 9号

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国刊行ロシア語出版物目録稿 補遺(3)早稲田大学図書館篇(編集)2005

    • 著者名/発表者名
      兎内 勇津流
    • 雑誌名

      ロシアの中のアジア/アジアの中のロシア研究会通信 10号

      ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] サハリン郷土誌ビュレティン総目次(2)1995-1999(編集)2005

    • 著者名/発表者名
      兎内 勇津流
    • 雑誌名

      北海道・東北史研究 2号

      ページ: 74-93

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] М.К.リュバーフスキー文書とバシキーリア2005

    • 著者名/発表者名
      豊川 浩一
    • 雑誌名

      窓(ナウカ書店) 133号

      ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『1649年会議法典』翻訳と注釈(1)2005

    • 著者名/発表者名
      中沢 敦夫, 吉田 俊則
    • 雑誌名

      人文学部紀要(富山大学人文学部) 43号

      ページ: 121-159

    • NAID

      110004558844

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Легендарное 《Рукописание шведского Короля Магнуса》 всоловецком сборнике XVII вв. (из комментариев к Никаноровскому сборнику)2005

    • 著者名/発表者名
      Ацуо НакадЗава
    • 雑誌名

      Международная научная конференция. Книжное наследие Соловецкого монастыряXV-XVIIвв. 5-10 сентября 2005 года : Тезисы докладов. Соловки

      ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Наблюдене над одной особенностыо редак тирования Софийской первой летописи.2005

    • 著者名/発表者名
      Ацуо Накадзава
    • 雑誌名

      О древней и новой русской литературе.Спб.

      ページ: 51-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア公使時代の榎本武揚の宅状より2005

    • 著者名/発表者名
      中村 喜和
    • 雑誌名

      共同研究 ロシアと日本(長與進編)(来日ロシア人研究会発行) 6集

      ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 耕斎の影2005

    • 著者名/発表者名
      中村 喜和
    • 雑誌名

      窓(ナウカ書店) 133号

      ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ドミトリイ・ロヴィンスキイとロシア民衆版画(ルボーク)研究2005

    • 著者名/発表者名
      坂内 徳明
    • 雑誌名

      一橋大学研究年報 人文科学研究 43号

      ページ: 99-169

    • NAID

      110007623463

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 東方の知られざる人々の物語2005

    • 著者名/発表者名
      A.ボブロフ, 越野剛, 宮野裕, 毛利公美, 佐光伸一
    • 雑誌名

      スラヴ研究 52号

      ページ: 261-280

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 2004年の歴史学会:回顧と展望 中世ロシア・ビザンツ2005

    • 著者名/発表者名
      宮野 裕
    • 雑誌名

      史学雑誌 114-5号

      ページ: 336-339

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアのシベリア進出と都市建設2005

    • 著者名/発表者名
      田辺 三千広
    • 雑誌名

      東シベリアの歴史と文化(中京大学社会科学研究所刊)

      ページ: 51-68

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] パトリケーエフ父子とリャポロフスキー公の失脚について2005

    • 著者名/発表者名
      田辺 三千広
    • 雑誌名

      人文研究論叢(星城大学) 第1号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 宗教とフォークロアのはざまで-『キエフ・ペチェルスキイ修道院聖者列伝」におけるフォークロア・モチーフ2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 清美
    • 雑誌名

      ロシア・フォークロアの世界(伊東一郎編)

      ページ: 165-182

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世ロシアの異教信仰ロードとロジャニツァ2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 清美
    • 雑誌名

      電気通信大学紀要 第17巻第1・2号

      ページ: 73-96

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] イコン画から歴史画へ-16世紀ロシア『絵入り年代記集成』の挿画の研究2005

    • 著者名/発表者名
      中澤 敦夫
    • 雑誌名

      平成16年度科研研究報告書『ペテルブルグの文書館史料を用いた、ユーラシア諸民族の多元的宗教生活の歴史的研究』

      ページ: 10-45

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ニコライ・ルプツォーフ博物館を訪ねて2004

    • 著者名/発表者名
      淺野 明
    • 雑誌名

      山形大学歴史・地理・人類学論集 第5号

      ページ: 65-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 君主と貴族と社会統合-ロシアの場合2004

    • 著者名/発表者名
      淺野 明
    • 雑誌名

      近世ヨーロッパの東と西

      ページ: 85-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 書評 : 三浦清美『ロシアの源流』2004

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      ロシア語ロシア文学研究 36

      ページ: 169-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 15世紀末のロシア正教会における正統と異端2004

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      史学雑誌 113-4

      ページ: 1-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sovereign, Aristocracy and Social Unification in Russia.2004

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Akira
    • 雑誌名

      The East and the West in the Early Modern Europe.

      ページ: 85-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Heresy of Novgorod at the End of the Fifteen Century.2004

    • 著者名/発表者名
      MIYANO, Yutaka
    • 雑誌名

      Shigaku Zasshi. Vol. 113-4

      ページ: 1-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 君主と貴族と社会統合2004

    • 著者名/発表者名
      浅野 明
    • 雑誌名

      近世ヨーロッパの東と西--共和政の理念と現実--(小倉欣一編)(山川出版社)

      ページ: 85-103

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ニコライ・ルプツォーフ博物館を訪ねて2004

    • 著者名/発表者名
      浅野 明
    • 雑誌名

      山形大学歴史・地理・人類学論集 第5号

      ページ: 65-73

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アレクサンドル・ネフスキー -史料の検討(下)2004

    • 著者名/発表者名
      栗生沢 猛夫
    • 雑誌名

      西洋史論集(北海道大学) 第7号

      ページ: 1-71

    • NAID

      120001152413

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評)H・カレール=ダンコース(志賀亮一訳)『エカテリーナ二世』藤原書店(2004年)2004

    • 著者名/発表者名
      栗生沢 猛夫
    • 雑誌名

      週刊読書人 2558

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] イヴァン三世時代のモスクワ国家における宮廷問題と『異端』2004

    • 著者名/発表者名
      宮野 裕
    • 雑誌名

      ロシア史研究 第75号

      ページ: 21-39

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 一五世紀末のロシア正教会における正統と異端--『ノヴゴロドの異端者』か中心に--2004

    • 著者名/発表者名
      宮野 裕
    • 雑誌名

      史学雑誌 第113編第4号

      ページ: 1-34

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨシフ・ヴォロツキーの『ノヴゴロドの異端者』像--中世ロシアの異端論駁書『啓蒙者』簡素編集版を中心に--2004

    • 著者名/発表者名
      宮野 裕
    • 雑誌名

      西洋史学 第212号

      ページ: 44-61

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国刊行ロシア語出版物所蔵目録稿2004

    • 著者名/発表者名
      兎内 勇津流(編)
    • 雑誌名

      ロシアの中のアジア/アジアの中のロシア(研究会通信) No.2

      ページ: 9-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] サハリン郷土誌ビュレティン総目次(1)2004

    • 著者名/発表者名
      兎内 勇津流(編)
    • 雑誌名

      北海道東北史研究 創刊号

      ページ: 72-87

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアを見直す--今に息づく良心:ドミートリー・リハチョフ博士の場合2004

    • 著者名/発表者名
      中村 喜和
    • 雑誌名

      ユーラシア研究 第31号

      ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ボリチェフの坂2004

    • 著者名/発表者名
      中村 喜和
    • 雑誌名

      なろうど 第49号

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 岩倉使節団ペテルブルグへ2004

    • 著者名/発表者名
      坂内徳明, 坂内知子
    • 雑誌名

      スラヴ文化研究 第3号

      ページ: 13-24

    • NAID

      40006316137

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 聖山アトスとロシア・パンテレイモン修道院の歴史(研究会報告)

    • 著者名/発表者名
      松木 栄三
    • 雑誌名

      地中海世界における巡礼に関する研究会での発表(於:上智大学 日時:2004年9月25日)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] タタールのくびき2007

    • 著者名/発表者名
      栗生澤猛夫
    • 総ページ数
      437
    • 出版者
      東大出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The Tatar Yoke'.2007

    • 著者名/発表者名
      KURIUZAWA, Takeo
    • 総ページ数
      437
    • 出版者
      Todai-shuppankai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ロシアの木霊2006

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      風行社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ロシア帝国民族統合史2006

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 総ページ数
      489
    • 出版者
      北大出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ルボーク2006

    • 著者名/発表者名
      坂内徳明
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      東洋書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The Echo of Russia.2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Yoshikazu
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      Fuko-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] History of National Unification in Imperial Russia.2006

    • 著者名/発表者名
      TOYOKAWA, Koich
    • 総ページ数
      489
    • 出版者
      Hokudai-shuppankai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The Lubok in Russia.2006

    • 著者名/発表者名
      BANNAI, Tokuaki
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      Toyo-shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ロシア帝国民族統合史の研究-植民政策とバシキール人2006

    • 著者名/発表者名
      豊川 浩一
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ルボーク---ロシアの民衆版画2006

    • 著者名/発表者名
      坂内 徳明
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      東洋書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ロシア詩鑑賞ハンドブック2005

    • 著者名/発表者名
      中沢 敦夫
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      群像社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi