• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹木年輪の14C年代ウイグルマッチングによる1年の精度による年代決定の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16320108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関名古屋大学

研究代表者

中村 俊夫  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (10135387)

研究分担者 小池 裕子  九州大学, 大学院比較社会研究院, 教授 (40107462)
木村 勝彦  福島大学, 共生システム理工学類, 助教授 (70292448)
奥野 充  福岡大学, 理学部, 助教授 (50309887)
小田 寛貴  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 助手 (30293690)
増田 公明  太陽地球環境研究所, 助教授 (40173744)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2006年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2005年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2004年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード放射性炭素 / 加速器質量分析 / 樹木年輪 / 放射性炭素年代測定 / 年輪年代 / ウイグルマッチング / 屋久杉 / 白頭山火山 / 長白山火山
研究概要

本研究では,遺跡や地層から発掘される埋没樹木について,1年輪ごとに加速器質量分析による^<14>C年代測定を行い,^<14>C年代ウイグルマッチングを適用することにより1年の精度で樹木の年代決定を行う可能性を調べることを目的とした.そこで,屋久杉および奈良県室生寺スギについて,年輪年代を確定したうえで,1年ごとに年輪試料を分割し,^<14>C年代測定を進めた.
室生寺の杉材(AD1617-1739の間61年輪),屋久島の杉材(AD1413-1615の間173年輪,およびAD881-1072の間78年輪)の年輪について^<14>C年代測定を行い,既存の国際機関から提供されている最新の^<14>C較正データであるIntCal04データと比較した.両者は,誤差範囲内で一致するものの,日本産樹木は系統的に^<14>C年代が,平均して8年から25年程度古くなる傾向があることがわかった.
次に,室生寺スギ材のAD1631-AD1739の間を1年おきの55年輪について,および,屋久杉のAD1413-AD1554の間の142年輪について測定した^<14>C年代をIntCal04に対してウイグルマッチングをおこなった.この際には,年輪年代は判明していないものと仮定した.マッチングの結果、前者では、推定年代は年輪年代と完全に一致し、誤差は95%の信頼限界で±2年、また後者では、推定年代は年輪年代よりも4年古い方へずれ、誤差は95%の信頼限界で±4年であった.この様に、1つの樹木について測定する年輪数を増やすとマッチングによる推定も精度が格段に高くなることが示された.
火山噴火や考古学関連資料についても,ウイグルマッチング法を樹木年輪に適用することにより,樹木の最外年輪を単独に^<14>C年代測定して伐採年代を決めるよりも,遥かに高い正確度で枯死年代や伐採年代の推定が可能であることが示された.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (31件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 14Cウイグルマッチングによる考古学・文化財科学関連木材資料の暦年代の高精度推定2007

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 556

      ページ: 43-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High precision 14C measurements and wiggle-match dating; of tree rings at Nagoya University2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and methods in Physics Research B259

      ページ: 408-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 年輪中^<14>C濃度変動による過去1200年間における太陽活動周期の変化2007

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 18

      ページ: 98-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 紀元前4世紀、宮崎クスノキ材年輪中の放射性炭素濃度の測定2007

    • 著者名/発表者名
      永冶健太郎
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 18

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of 14C wiggle-matching to support dendrochronological analysis in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Toshio
    • 雑誌名

      Tree-Ring Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Marine reservoir effect deduced from 14C dates on marine shells and terrestrial remains at archeolpgical sites in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Toshio
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 453-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High accuracy estimation of tree-ring age of wood samples related with archeology and cultural-property sciences by 14C wiggle matching.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 雑誌名

      The Archeological Journal 556

      ページ: 42-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High precision 14C measurements and wiggle-match dating of tree rings at Nagoya University.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 408-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of 14C wiggle-matching to support dendrochronological analysis in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Tree-Ring Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Marine reservoir effect deduced from 14C dates on marine shells and terrestrial remains at archeological sites in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 453-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 年輪中^<14>C濃度変動による過去1200年間における太陽活動周期の変化2007

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子, 増田公明, ほか
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 18

      ページ: 98-104

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 紀元前4世紀、宮崎クスノキ材年輪中の放射性炭素濃度の測定2007

    • 著者名/発表者名
      永冶健太郎, 北澤恭平, 増田公明, ほか
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 18

      ページ: 105-111

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] AMSによる^<14>C年代測定のための試料採取・保存・調製-2006

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 548

      ページ: 43-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variation of solar cyclicity during the Spoerer Minimum.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyahara, Hiroko
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111,A03103

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colleting, preserving and preparing samples for radiocarbon dating with AMS.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 雑誌名

      The Archeological Journal 548

      ページ: 43-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variation of solar cyclicity during the Spoerer minimum.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyahara, H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111, A03103

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radiocarbon dating of straw fragments and wooden joints related with Buddhist mural paintings at Bamiyan site, Afghanistan.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Toshio
    • 雑誌名

      "Radiocarbon dating of the Bamiyan Mural Painting", Recent cultural Heritage Issues in Afghanistan Volume 2, Akashi, Syoten

      ページ: 117-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 明らかになった真脇の年代.石川県能都町真脇遺跡2006,史跡真脇遺跡整備事業に係わる第7次〜9次発掘調査概報2006

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫
    • 雑誌名

      能登町教育委員会・真脇遺跡発掘調査団(編集・発行)

      ページ: 109-124

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Variation of solar cyclicity during the Spoerer Minimum.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyahara, H., Masuda, K., Muraki, Y., Kitagawa, H., Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111,A03103

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 北部九州,樫原湿原でのボーリングコア(KS0304)の堆積物物性と放射性炭素年代2006

    • 著者名/発表者名
      奥野 充, 森 勇一, ほか
    • 雑誌名

      福岡大学理学集報 36・1

      ページ: 1-11

    • NAID

      110004101872

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 弥生時代前・中期における樹木年輪中の炭素14濃度測定(1):長野県飯田市畑ノ沢地区埋没樹幹2006

    • 著者名/発表者名
      尾嵜大真, 今村峯雄, 中村俊夫, 光谷拓実
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 17

      ページ: 129-133

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 名古屋大学タンデトロン2号機の現状と利用2006

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫, 南 雅代, 小田寛貴, ほか
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 17

      ページ: 6-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 14Cウイグルマッチングによる樹木年輪年代の決定2005

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫, 奥野 充, ほか
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第22回研究発表要旨集

      ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 名古屋大学タンデトロン2号機の現状と利用2005

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫, 丹生越子, 他
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計報告書 16

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ウイグルマッチングによる奈良県唐子・鍵遺跡出土柱の年代測定2005

    • 著者名/発表者名
      坂本 稔, 小林謙一, 尾崎大真, 中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計報告書 16

      ページ: 91-94

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] High precision 14C measurement with the HVEE Tandetron AMS system at Nagoya University.2004

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Etsuko Niu, 他
    • 雑誌名

      Nucl.Instru.and Meth.in Phys.Res. B223-224

      ページ: 124-129

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界のAMS炭素14年代測定の現状2004

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫
    • 雑誌名

      季刊考古学 88

      ページ: 34-39

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 青田遺跡出土遺物の放射性炭素年代-柱根のAMS 14C年代測定と14Cウイグルマッチングを中心にして-2004

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫, 木村勝彦
    • 雑誌名

      青田遺跡,新潟県埋蔵文化財調査報告書(日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書) (V)

      ページ: 177-184

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Variation of radiocarbon content in tree rings during the Sporer Minimum2004

    • 著者名/発表者名
      H.Miyahara, K.Masuda, H.Furuzawa, T.Nakamura, 他
    • 雑誌名

      Radiocarbon 46(1)

      ページ: 965-968

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Variation of solar cycles during the last 1200 years indicated by the radiocarbon content in tree-rings.

    • 著者名/発表者名
      Miyahara, H.
    • 雑誌名

      Summaries of Researches Using AMS at Nagoya University XVIII

      ページ: 98-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of 14C content in 4^<th> century BC Japanese camphor tree rings.

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, K.
    • 雑誌名

      Summaries of Researches Using AMS at Nagoya University XVIII

      ページ: 105-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] バーミヤーン遺跡の仏教壁画に関連するスサおよび木材のAMSによる放射性炭素年代測定.2006

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫
    • 出版者
      バーミヤーン仏教壁画の編年,明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi