• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアと東南アジアを中心とする軍隊の歴史人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16320118
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関京都大学

研究代表者

田中 雅一  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (00188335)

研究分担者 上杉 妙子  専修大学, 文学部, 非常勤講師 (90260116)
金 柄徹  亜細亜大学, 国際関係学部, 教授 (30316905)
高嶋 航  京都大学, 文学研究科, 准教授 (10303900)
福浦 厚子  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (90283548)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2005年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2004年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワード軍隊 / ジェンダー / 表象 / アジア / 地域社会 / 東アジア / 東南アジア / 沖縄 / トランスナショナリテ / メディア / 教育 / トランスナショナリティ / メデイア
研究概要

本研究は、歴史人類学的視点から東アジアと東南アジアを中心とする軍隊を、その社会・文化的文脈において理解することを目指した。
本研究の成果としてとくに強調しておきたいのは、フィールドワークや一次資料に基づき、アジアの軍隊とその社会・歴史的文脈についての実証的な考察を深めたことである。その成果は数多くの出版物や報告によって明らかである。分担者の間で共通して認められるのは、軍隊研究は、軍隊が国家の制度であるにもかかわらずたんに一国内で理解できるものではない、という認識である。在日米軍、自衛隊、グルカ兵など、置かれている状況は異なるにせよ、国際的な背景を考慮して考察を深める必要があることが明らかになった。
軍隊と地域社会との関係を考察しようとする本研究のパイオニア的活動は、内外の研究者から注目を浴びた。また類似のテーマに関心を持つ若手研究者にとって本研究会が主催する件空海は刺激的な研究の場になった。
外国の研究者との交流を深めるため三沢で国際シンポジウムを開催した。社会還元との関係でとくに強調しておきたいのは、このシンポジウムの前日に行われた公開講演会である。また、北海道で開催された日本文化人類学研究大会では、外国から研究者を招聘しパネルを組織した。さらに、2007年4月に京都で国際会議を開催した。これは、本研究の活動期間終了直後に行われたものである。ここでの代表者と分担者の報告は本研究の成果に基づく。こうした活動を通じ海外の研究者とのネットワークを確立することに成功した。今後は、このようなネットワークを活用しつつ、軍隊のトランスナショナルな性格を歴史人類学的視点から研究したい。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 米軍チャプレンの研究-構造分析と主観的視点2007

    • 著者名/発表者名
      由中 雅一
    • 雑誌名

      国際安全保障 35・3

      ページ: 95-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Re-examining Transnationalism from Below and Transnationalism for mAbove2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子
    • 雑誌名

      H.ishii, D.N.Gellener, & K.Nawa(eds)Nepalis Inside and Outside Nepal:Political Txansformations

      ページ: 383-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戦争未亡人の物語と社会め軍事化・脱軍事化2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子
    • 雑誌名

      椎野若菜編『やもめぐらし-寡婦の文化人類学』

      ページ: 233-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 配偶者の語り-暴力をめぐる想像と記憶2007

    • 著者名/発表者名
      福浦 厚子
    • 雑誌名

      国際安全保障 35・3

      ページ: 49-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Structural Analysis of the U.S. Military Chaplains and Their Own Views2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Masakazu
    • 雑誌名

      Journal ofinternational Security 35(3)

      ページ: 95-112

    • NAID

      120001644508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Re-examining Transnationaliain from Below aM Transnationalism from Above : British Gurkhas'Life Strategies and the Brigade of Gurkhas' Employment Policies2007

    • 著者名/発表者名
      UESUGI, Taeko
    • 雑誌名

      In H.Ishii, D.N. GeUDer, and K. Nawa(eds.) Social Dynamics in Northern South Asia, Nepalis Inside and Outside Nepal, New Delhi : Manohar Vol.1

      ページ: 383-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MilitarIzation, Demilitarization and Narratives of Japanese War Widows2007

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, Taeko
    • 雑誌名

      Wakana Shiino(eds.) Widowed Life-the Cultural Anthropology of Widows

      ページ: 233-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Narratives by the Spouses : the Imagination and Memory about the Violence2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuura, Atsuka
    • 雑誌名

      Journal ofInteznationai Security 35(3) 35(3)

      ページ: 49-72

    • NAID

      40015837671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 関東地域コリアンの過去と現在に間する小考 : 移住と結婚と死を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      金柄徹
    • 雑誌名

      国際関係紀要 第16巻第1号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Re-examining Transnationalism from Below and Trasnatinalism from Above2007

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      Nepalis Inside and Outside Nepal : Political Transformations (H. ishii, D. N. Gellener,&K. Nawa (eds)) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] トランスナショナルな社会領域と『生きられる文化』-英国陸軍グルカ旅団における軍事ヒンドゥー教-2007

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      後藤淑先生退官記念論文集(新谷尚紀・渡辺伸夫編)(木耳社) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 関東地域コリアンの『民族教育』と『民族アイデンティティ』についての小考2006

    • 著者名/発表者名
      金柄徹
    • 雑誌名

      学術文化紀要 第9号

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 旅が照射する沖縄戦-二つのオキナワ・バトル・サイト・ツアーをめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      田中 雅一
    • 雑誌名

      社会空間の人類学(西井良子・田辺繁治編)(世界思想社)

      ページ: 417-443

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『遠征出産』に走る親心-『兵役忌避』の手口としての韓国人の『海外出産』問題2005

    • 著者名/発表者名
      金 柄徹
    • 雑誌名

      『現代社会における家族あ変容』亜細亜大学 アジア研究シリーズNo:56

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国における「慰安婦」研究の現在2005

    • 著者名/発表者名
      高 嶋航
    • 雑誌名

      『史林』京都大学文学部史学研究会 88・1

      ページ: 27-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] South lCoreai's Overseas Birth Problem as The War of Military Service Evasion2005

    • 著者名/発表者名
      Kim, Byungchul
    • 雑誌名

      The Transformation of the Family in Contemporary Society 56

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on the Studies on'Comfort Women'in China Today2005

    • 著者名/発表者名
      Takashima, Kou
    • 雑誌名

      SHIRIN 88(1)

      ページ: 27-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 軍隊の文化人類学的研究への視角 米軍の人種政策とトランスナショナルな性格をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 雑誌名

      人文学報 90号

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 軍隊と宗教 米軍における従軍牧師をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 雑誌名

      人文学報 90号

      ページ: 167-183

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 武漢中央軍政治学校 女性兵士養成の試み2004

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 雑誌名

      人文学報 90号

      ページ: 87-121

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会と軍隊の関係 『女性と軍隊』論文からみたシンガポール2004

    • 著者名/発表者名
      福浦厚子
    • 雑誌名

      人文学報 90号

      ページ: 123-147

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] トランスナショナリズムをめぐる国家と労働移民の相互作用 英国陸軍における1990年代後半のグルカ兵雇用政策の変更2004

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      人文学報 90号

      ページ: 185-239

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ミクロ人類学の実践-エイジェンシー/ネットワーク/身体2006

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 従軍のポリティクス2004

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi