研究課題/領域番号 |
16330009
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
公法学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
戸波 江二 早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授 (00155540)
|
研究分担者 |
薬師寺 公夫 立命館大学, 法学部, 教授 (50144613)
北村 泰三 中央大学, 大学院・法務研究科, 教授 (30153133)
建石 真公子 法政大学, 法学部, 教授 (20308795)
江島 晶子 明治大学, 大学院・法務研究科, 教授 (40248985)
小畑 郁 名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40194617)
鈴木 秀美 大阪大学, 大学院・高等司法研究科, 教授 (50247475)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
|
キーワード | ヨーロッパ人権裁判所 / ヨーロッパ評議会 / ヨーロッパ人権条約 / 国際人権 / 人権裁判所 / EU法 / 人権の地域的保障 / 国際人権法 / 憲法 / 裁判法 / ヨーロッパ |
研究概要 |
2年間の共同研究では、(1)ヨーロッパ人権裁判所の判例研究、(2)ヨーロッパ人権裁判所の組織、権限に関する研究、(3)ヨーロッパ人権条約締約国の側から見たヨーロッパ人権条約の実施、とくにヨーロッパ人権裁判所判決の執行の研究、のそれぞれについて研究分担者が分担して研究するとともに、(4)ヨーロッパ評議会の組織と活動、およびそれがヨーロッパにおける人権保障の進展において果たしてきた役割についての研究、(5)その他の国際的・地域的人権保障制度に関する研究についても分担して研究を進めた。 具体的には、平成16年度より引き続き、各研究分担者が上記各分野について割り当てられた自己の研究テーマについて各自研究を深めるとともに、全体の研究会を開催し(7月30日、31日・明治大学、10月22日・明治大学、1月28日・法政大学)、各自の担当判例および研究テーマについて報告を行い、全員で検討を行った。これらの結果、人権の国際的・地域的保障のあり方、人権保障の国際水準を確保するための裁判所による審査の意義、国際人権裁判所の人権規定の解釈・適用の実際、国際的視点からの各国内での人権保障の実施の促進の方法など、人権の国際的・地域的保障の理論と実践について、より明確な問題意識を共同研究者間に形成することができた。同時に、ヨーロッパ人権裁判所判例集の編集を進めた。掲載判例・解説執筆者を確定するとともに、原稿依頼を行った昨年度に引き続き、今年度は、編集会議を適宜開催し、査読の態勢を整え、現在、提出された原稿の査読の段階に至っている。
|