• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際人権の地域的保障の総合的研究--ヨーロッパ人権条約と人権裁判所を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 16330009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

戸波 江二  早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授 (00155540)

研究分担者 薬師寺 公夫  立命館大学, 法学部, 教授 (50144613)
北村 泰三  中央大学, 大学院・法務研究科, 教授 (30153133)
建石 真公子  法政大学, 法学部, 教授 (20308795)
江島 晶子  明治大学, 大学院・法務研究科, 教授 (40248985)
小畑 郁  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40194617)
鈴木 秀美  大阪大学, 大学院・高等司法研究科, 教授 (50247475)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワードヨーロッパ人権裁判所 / ヨーロッパ評議会 / ヨーロッパ人権条約 / 国際人権 / 人権裁判所 / EU法 / 人権の地域的保障 / 国際人権法 / 憲法 / 裁判法 / ヨーロッパ
研究概要

2年間の共同研究では、(1)ヨーロッパ人権裁判所の判例研究、(2)ヨーロッパ人権裁判所の組織、権限に関する研究、(3)ヨーロッパ人権条約締約国の側から見たヨーロッパ人権条約の実施、とくにヨーロッパ人権裁判所判決の執行の研究、のそれぞれについて研究分担者が分担して研究するとともに、(4)ヨーロッパ評議会の組織と活動、およびそれがヨーロッパにおける人権保障の進展において果たしてきた役割についての研究、(5)その他の国際的・地域的人権保障制度に関する研究についても分担して研究を進めた。
具体的には、平成16年度より引き続き、各研究分担者が上記各分野について割り当てられた自己の研究テーマについて各自研究を深めるとともに、全体の研究会を開催し(7月30日、31日・明治大学、10月22日・明治大学、1月28日・法政大学)、各自の担当判例および研究テーマについて報告を行い、全員で検討を行った。これらの結果、人権の国際的・地域的保障のあり方、人権保障の国際水準を確保するための裁判所による審査の意義、国際人権裁判所の人権規定の解釈・適用の実際、国際的視点からの各国内での人権保障の実施の促進の方法など、人権の国際的・地域的保障の理論と実践について、より明確な問題意識を共同研究者間に形成することができた。同時に、ヨーロッパ人権裁判所判例集の編集を進めた。掲載判例・解説執筆者を確定するとともに、原稿依頼を行った昨年度に引き続き、今年度は、編集会議を適宜開催し、査読の態勢を整え、現在、提出された原稿の査読の段階に至っている。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件)

  • [雑誌論文] 有名人のプライバシーと写真報道の自由・再考-欧州人権裁判所モナコ・カロリーヌ王女事件判決のドイツに対する影響2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀美
    • 雑誌名

      法学研究 78巻5号

      ページ: 243-269

    • NAID

      120005754455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 欧州人権条約と軍法会議の独立性・公平性-英国軍法会議に関する欧州人権裁判所の判例を素材として-2005

    • 著者名/発表者名
      戸田五郎
    • 雑誌名

      産大法学 38巻3・4号

      ページ: 210-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人権保障システムの改革におけるヨーロッパ評議会と締約国の役割-ヨーロッパ人権条約第一四議定書を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院開設記念論文集『暁の鐘ふたたび』

      ページ: 51-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 欧州連合とフランス難民認定制度(一)2005

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      獨協法学 65号

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influences of the Caroline Case of the ECHR on Publications of the Photos in German Law2005

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Suzuki
    • 雑誌名

      Hogaku kenkyu ; Journal of law, politics and sociology 78-5

      ページ: 243-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The European Convention on Human Rights and the Independence and Impartiality of the Courts-Martial : An Analysis of Decisions of the European Court of Human Rights Concerning United Kingdom Courts-Martial2005

    • 著者名/発表者名
      Goro Toda
    • 雑誌名

      The Sandal hogaku 38-3・4

      ページ: 210-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sharing "Experiences" in the Process of Implementing Human Rights -Monitoring Procedures of the Committee of Ministers, Council of Europe -2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      Chukyo hogaku 39-1・2

      ページ: 69-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Council of Europe and its Member States in the Reforms of Human Rights Protection System2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      Meiji Law School, Akatsukino hitomi futatabi

      ページ: 51-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] European Union and Refugee Recognition System in France(1)2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ofuji
    • 雑誌名

      Dokkyo Law Review 65

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protection of Personal Information on Web Sites, Case C-101/01 Bodil Lindqvist [2003] ECR I-00002005

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ofuji
    • 雑誌名

      Tariffs and Trade 52-11

      ページ: 70-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 欧州人権条約と軍法会議の独立性・公平性--英国軍法会議に関する欧州人権裁判所の判例を素材として--2005

    • 著者名/発表者名
      戸田五郎
    • 雑誌名

      産大法学 38巻3・4号

      ページ: 210-238

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2004年欧州憲法条約の概要と評価2004

    • 著者名/発表者名
      庄司克宏
    • 雑誌名

      慶應法学 1号

      ページ: 1-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人権の実現過程における「経験」の共有可能性-ヨーロッパ評議会閣僚委員会のモニタリングを中心として2004

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      中京法学 39巻1・2号

      ページ: 69-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EU法の最前線 第55回 インターネット・ホームページ上の個人情報の保護 Case C-101/01 Bodil Lindqvist [2003] ECRI-0000(2003年11月6日先決裁定)2004

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      貿易と関税 52巻11号

      ページ: 70-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reflections on the 2004 European Constitutional Treaty : From 'An ever closer union' to 'United in diversity'2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shoji
    • 雑誌名

      Keio law journal 1

      ページ: 1-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 放送メディアと青少年保護2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀美
    • 雑誌名

      法律時報 76巻9号

      ページ: 50-54

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] EU東方拡大過程における人権・民主主義コンディショナリティ2004

    • 著者名/発表者名
      小畑郁
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集 202号

      ページ: 79-100

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] (資料)第一四議定書によるヨーロッパ人権条約実施手続等の改正2004

    • 著者名/発表者名
      小畑郁
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集 205号

      ページ: 249-282

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法制定権力の行使における現代国際法の影響2004

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      社会体制と法 5号

      ページ: 76-87

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi