• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

治安・犯罪対策の科学的根拠となる犯罪統計(日本版犯罪被害調査)の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16330016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関龍谷大学

研究代表者

浜井 浩一  龍谷大学, 大学院・法務研究科, 教授 (60373106)

研究分担者 辰野 文理  国士舘大学, 法学部, 助教授 (60285749)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード犯罪統計 / 犯罪被害者 / 犯罪被害調査 / BCS / NCVS / 治安 / アメリカ / イギリス / 被害調査 / 被害者 / BSC
研究概要

近時、日本では、凶悪犯罪の増加など治安の悪化が大きな社会問題として取り上げられている。マスコミには、凶悪犯罪が起こるたびに、凶悪犯罪が多発しているといった枕詞に続いて、認知件数や検挙率といった警察統計が頻繁に登場するようになった。多くの国民にとって治安の悪化は疑問の余地のないもののようにとらえられている。しかし、認知件数は、あくまでも警察に事件が届けられ、警察が犯罪として認知したものを計上したもので、警察の対応によって大きく数字が変化するなど、犯罪発生をそのまま反映したものではない。
本研究プロジェクトは、こうした警察統計の持つ問題点を克服し、正確な犯罪動向を測定するため、日本版犯罪被害調査を開発することを目的としている。具体的には、日本だけでなく英米などの警察統計等を詳細に分析し、その犯罪指標としての特徴、限界等を明らかにすると共に、英米での犯罪被害調査の実情及び成果について調査研究を実施した。この部分の成果については、2006年1,月に『犯罪統計入門(日本評論社)』として刊行した。
そして、その成果を踏まえつつ、2006年度からは、日本の犯罪事情を正確にとらえることのできる犯罪被害調査の開発に取りかかった。また、本研究では、新たに調査票(質問紙)を作るだけでなく、調査の実査方法についても検討した。調査対象者を二つのグループに分け、一つのグループについては、従来から日本の世論調査等でよく用いられている訪問面接方式によって調査を実施し、もう一つのグループについては訪問留置き方式によって調査を実施した。これは、近時、個人情報に対する国民の意識の高まり等によって、世論調査・社会調査の実施環境が著しく悪化し、調査の回答率が低下したことに加えて、調査実施に対する苦情も増大しつつある現実を踏まえてのものである。さらに、回収率の低下が調査の信頼性にどのような影響を与えるのかを検討するため、無回答者に対して、質問項目を絞った簡易質問紙を郵便で送付する追跡(二次)調査を実施し、その結果を訪問調査の結果と比較した。
今後は、この成果を踏まえ、個人情報保護下における犯罪被害調査のあり方について検討する。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 過剰収容の原因と背景にあるもの2006

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      刑法雑誌 45巻3号

      ページ: 479-491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crime and criminal justice in modern Japan : From re-integrative shaming to popular punitivism2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai, Tom Ellis
    • 雑誌名

      International Journal of the Sociology of Law Vol. 34 (3)

      ページ: 157-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 犯罪被害調査にみる犯罪不安の広がり2006

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      犯罪心理学研究 第44巻特別号

      ページ: 26-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2006年犯罪被害調査の概要と犯罪不安の広がり : 無回答者に対する追跡調査の結果報告2006

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      日本犯罪社会学会第33回大会報告要旨集

      ページ: 66-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What causes the sharp increase in prison population in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai
    • 雑誌名

      Journal of Criminal Law Vol.45(3)

      ページ: 479-491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crime and criminal justice in modern Japan : From re-integrative shaming to popular punitivism2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai, Tom Ellis
    • 雑誌名

      International Journal of the Sociology of Law Vol.34(3)

      ページ: 157-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epidemic of the fear of crime in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Criminal Psychology Vol.44 special edition

      ページ: 26-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The summary of the results of the victimization survey in 2006 and spreading fear of crime : follow-up survey on non-respondents2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai
    • 雑誌名

      The summary of the papers presented at the 33th Annual meeting of the Japanese Association of Sociological Criminology

      ページ: 66-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introduction to Crime Statistics2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai
    • 雑誌名

      Nihon-hiyoronsha 280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai, Kazuya Serizawa
    • 雑誌名

      Kobunsha-shinsho 249

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crime and criminal justice in modern Japan : From re-integrative shaming to popular punitivism2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai, Tom Ellis
    • 雑誌名

      International Journal of the Sociologyof Law Vol.34(3)

      ページ: 157-178

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Crime and criminal justice in modern Japan : From re-integrative shaming to popular punitivism2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai, Tom Ellis
    • 雑誌名

      International Journal of the Sociology of Law Vol.34(1)(刊行予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 過剰収容の原因と背景にあるもの2006

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      刑法雑誌 45巻3号(刊行予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「治安悪化」と刑事政策の転換2005

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      世界 No. 737

      ページ: 110-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] the deterioration of the crime situation' and the change of criminal policy2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai
    • 雑誌名

      Sekai No.737

      ページ: 110-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「治安悪化」と刑事政策の転換2005

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      世界 No.737

      ページ: 110-117

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の治安悪化神話はいかに作られたか2004

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究 No. 29

      ページ: 10-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How 'the Myth of Collapsing Safe Society ' has been created in Japan : beyond the moral panic and victim industry2004

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Sociological Criminology No.29

      ページ: 10-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本の治安と犯罪対策-犯罪学からの提言2004

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究 No.29

      ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の治安悪化神話はいかに作られたか2004

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究 No.29

      ページ: 10-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 刑事被害人保護問題研究(中国語)2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai et al.- (共著)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      中国・人民法院出版社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 犯罪統計入門2006

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一(編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 犯罪不安社会-誰もが不審者2006

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一(共著)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      光文社新書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 犯罪統計入門2006

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi