• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倒産処理法における租税債権の地位の包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16330018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関神戸大学

研究代表者

中西 正  神戸大学, 大学院法学研究科, 教授 (10198145)

研究分担者 佐藤 英明  神戸大学, 大学院法学研究科, 教授 (60178762)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード倒産処理法 / 租税債権 / 事業再生 / withholding duty
研究概要

租税債権の倒産処理法上の取り扱いは、重要な問題であるが、租税法学と倒産法学の協力体制を構築できなかったため、理論的にも解釈論・立法論的にも十分な解明がなされていない。本研究は、このような認識に基づき、租税法学者と倒産法学者が互いに協力し合い、以下の点を検討した。
(1)手続開始前の原因に基づく租税債権については、優先権を付与するか否か、するとして付与すべき範囲、租税債権の優先権の弊害の是正策。
(2)手続開始後の原因に基づく租税債権については、倒産債務者に関しどのような租税を課すかに関わる基礎理論。
以上の研究により、以下のような成果を得ることができた。
(1)租税債権は、実体法上一般優先権を付与されている以上、優先されるべきである。しかし、公示されないため、公示されない担保権と同様の弊害をもたらすほか、納税を猶予することにより、債務者の支払不能が隠蔽され、倒産処理手続開始を不当に遅らせることになる。そこで、優先の範囲を手続開始前の一定年限に限る必要がある。これを1年とする新破産法は正当である。
(2)破産手続開始後に破産財団の負担となる租税債権は、「共同の費用」という基準では画定できない。租税が費用となるという概念は租税法上も存在しないし、比較法的にも発見は難しい。そうではなく、ある租税が、破産手続開始後破産財団に関して発生すると認められる場合(つまり担税力があると認められ租税法の解釈として課税が許されると解される場合)に、そういう租税は財団債権として破産債権者全体に負担させようという趣旨であると解すべきである。つまり、破産手続における租税債権は、まず、それが担税力の見地から課せられるべき(ないし徴収されるべき)か否かを決定し、その課税が是認される場合には、破産手続においてもその賦課徴収は貫徹されるべきであるという基準で判断されるべきである。
(3)破産管財人の源泉徴収義務については、課されるべきであると考えるが、その確定の費用が破産債権者の配当原資から支払われることに鑑み、多額の費用が生じないような源泉徴収義務の範囲の画定や、仮に多額の費用が生じた場合の費用分担のルールの確定などが、不可欠の前提であると思われる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 破産管財人の源泉徴収義務2007

    • 著者名/発表者名
      中西 正
    • 雑誌名

      銀行法務21 676号

      ページ: 38-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The withholding duty of the bankruptcy trustee2007

    • 雑誌名

      Journal of practice of banking 676

      ページ: 38-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Special collection duty of the bankruptcy trustee on the Local Tax Law2007

    • 雑誌名

      Chiouzei (now printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 権利変更の平等2006

    • 著者名/発表者名
      中西 正
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 184号

      ページ: 164-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 破産手続と租税2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤英明
    • 雑誌名

      税務事例研究 91巻

      ページ: 31-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 破産管財人が負う予納法人税の申告義務2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤英明
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 184号

      ページ: 194-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Equality of claims in bankruptcy law2006

    • 雑誌名

      Bessatsu Jurisoto 184

      ページ: 164-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tax claim in bankruptcy procedure,2006

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Sato
    • 雑誌名

      Zeimu jirei kenkyu 91

      ページ: 31-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Duty of filing estimated corporation tax returns of the bankruptcy trustee2006

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Sato
    • 雑誌名

      Bessatsu Juristo 184

      ページ: 194-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 破産手続と租税2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤英明
    • 雑誌名

      税務事例研究 91号

      ページ: 31-57

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 破産管財人が負う予納法人税2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤英明
    • 雑誌名

      ジュリスト 184号

      ページ: 194-195

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 破産手続と租税債権2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤英明
    • 雑誌名

      税務事例研究 91号

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 更生債権等関係2005

    • 著者名/発表者名
      中西 正
    • 雑誌名

      『新会社更生法の基本構造と平成16年改正』ジュリスト 2005年5月増刊号

      ページ: 232-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 破産法改正と租税債権2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤英明
    • 雑誌名

      租税法研究 33号

      ページ: 68-86

    • NAID

      40006839663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Priority rules in the new Corporate Reorganizati9on Law2005

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nakanishi
    • 雑誌名

      Jurisuto special ed. of may

      ページ: 232-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The tax claim in the new Bankruptcy Law in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Sato
    • 雑誌名

      Sozeihou kenkyu 33

      ページ: 68-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 更生債権等関係・新会社更生法の基本構造と平成16年改正2005

    • 著者名/発表者名
      中西 正
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊号

      ページ: 232-238

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 会社更生法・更生債権関係2005

    • 著者名/発表者名
      中西 正
    • 雑誌名

      ジュリスト 増刊号(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 破産法改正と租税債権2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤英明
    • 雑誌名

      租税法学会・租税法研究 39剛(未定)

    • NAID

      40006839663

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 破産法改正と倒産実体法の見直し・債権の優先順位2004

    • 著者名/発表者名
      中西 正
    • 雑誌名

      ジュリスト 1273号

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Priority rules in the new Bankruptcy Law2004

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nakanishi
    • 雑誌名

      Jurisuto 1273

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 破産法改正と倒産実体法の見直し・債権の優先順位2004

    • 著者名/発表者名
      中西 正
    • 雑誌名

      ジュリスト 2004剛

      ページ: 67-75

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 詳解・民事再生法2006

    • 著者名/発表者名
      福永有利ほか
    • 出版者
      民事法研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 詳解・民事再生法(福永有利他編著)2006

    • 著者名/発表者名
      中西 正
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      民事法研究会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ロースクール倒産法2005

    • 著者名/発表者名
      中西 正ほか
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi