• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国企業経営の文化的土壌と技術移転-『中国社史目録』編纂を基礎として-

研究課題

研究課題/領域番号 16330067
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関立命館大学

研究代表者

金丸 裕一  立命館大学, 経済学部, 教授 (80278473)

研究分担者 久保 享 (久保 亨)  信州大学, 人文学部, 教授 (10143520)
奥村 哲  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (80144187)
萩原 充  釧路公立大学, 経済学部, 教授 (20180804)
富澤 芳亜  島根大学, 教育学部, 准教授 (90284009)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,000千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 900千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2006年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード中国近代史 / 中国経営史 / 中国経済史 / 技術移転 / 経済史 / 東洋史 / 中国企業史 / 技術移転史 / 中華民国史 / 中国技術史 / 中国工業史 / 社史
研究概要

4年間の主要な研究実績として、以下の各項目をあげておく。
第一に、研究プロジェクトメンバーによる日常の研究会活動を毎年数回開催し、この場においてメンバーに加えて、日本国内において中国近代経営史・経済史の新領域開拓に積極的に取り組む、若手研究者による研究報告を依頼、研究会のそのものを広く一般に公開して進めた。これと関連して第二に、2006年8月、立命館大学を会場に、中国・台湾・香港・米国からの学者を招聘、同じく公開研究会として、二日間にわたり、中国企業史研究の資料と動向をめぐる国際シンポジウムを開催した。この成果については、既に『社会システム研究』13号(立命館大学社会システム研究所、2007年3月)に発表した他、中国企業史研究会編『中国企業史研究の成果と課題』(汲古書院、2007年4月、本文138頁)として整理し、特に海外の研究者を対象に頒布・販売された。また、研究代表者である金丸が蒐集した史料については、ゆまに書房から「日中関係史資料叢書」として、解説を加えた復刻を出版、学界への提供をこころがけている。
第三に、このような比較的目立つ活動の根底には、研究代表者、及び分担者が、日本国内外において進めている史料蒐集活動、及び最終年度(2008年度)中の完成を目指した『中国社史目録』編集に向けての、地道な研究作業が存在していた。この目録は、科研費成果報告書の印刷版に収録したが、今後も逐次訂正を重ねたい。
研究代表者、及び分担者は、こうしたプロジェクト活動の成果を、可及的速やかに世に問うべく、各人による論文・著書の執筆などに対する取り組みを持続させて行きたい。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (185件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (108件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (36件) 図書 (41件)

  • [雑誌論文] Chugoku2008

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU ed.
    • 雑誌名

      Nenkan & Tairiku Nenkan(Yumani Shobo) 6 vols.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本台湾史研究輿教育概況-以社会経済史為中心2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 第55巻第5・6号

      ページ: 52-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕王樹槐「上海電力産業史の研究」(5)2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一(星野多佳子と共訳)
    • 雑誌名

      立命館経済学 第56巻第1号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本占領地的<経済建設>-来自1910年代青島的啓示2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      『産業発展與社会変遷国際学術研討会論文』中央研究院台湾史研究所

      ページ: 415-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 名簿屋一代中西利八-『中国紳士録』と満蒙資料協会について2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 第56巻第2号

      ページ: 65-78

    • NAID

      40015637404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特集にあたって-台湾社会経済史研究会梗概2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一(柏原健太と共著)
    • 雑誌名

      社会システム研究 第15号

      ページ: 63-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 書評、唐致卿『近代山東農村社会経済研究』(人民出版社、2004年)2007

    • 著者名/発表者名
      奥村哲
    • 雑誌名

      第一次世界大戦期日本の山東経営をめぐる総合的研究

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 経済の発展過程から見た上海2007

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      東亜 No. 475

      ページ: 48-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国とロシア革命 : 国民党、国民政府への影響を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      ユーラシア研究 No. 37

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『空のシルクロード』の再検証-欧亜航空連絡をめぐる多国間関係-2007

    • 著者名/発表者名
      萩原充
    • 雑誌名

      (釧路公立大学紀要)社会科学研究 第19号

      ページ: 1-19

    • NAID

      110006245961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 《書評》庄維民・劉大可『日本工商資本与近代山東』2007

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜, 吉田建一郎, 久保亨, 金丸裕一
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 第28号

      ページ: 55-62

    • NAID

      40015475761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕「上海社会科学院経済研究所『中国企業史資料研究センター』所蔵の企業史資料の紹介」2007

    • 著者名/発表者名
      陸興龍著, 富澤芳亜訳
    • 雑誌名

      社会システム研究 第14号

      ページ: 135-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ≪書評≫久保亨『戦間期中国の綿業と企業経営』2007

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      中国経済研究 第4巻第1/2号

      ページ: 52-54

    • NAID

      40015777976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二つの中国企業史シンポジウムに参加して2007

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      近きに在りて 第52号

      ページ: 131-133

    • NAID

      40015761569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Riben Zhenlingdi de 'Jingji Jianshe' : Laizi 1910 Niandai Qingdao de Oishi2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU
    • 雑誌名

      Changye Fazhan yu Shehui Bianqian Guoji Xueshu Yandaohui Lunwenji, Institute of Taiwan History, Academia Sinica, Taiwan.

      ページ: 415-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Brief Analysis of the Manchuria-Mongolia Materials Association and Nakanishi Rihachi2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU
    • 雑誌名

      The Ritsumeikan Economic Review vol. 55, no. 2

      ページ: 65-78

    • NAID

      40015637404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Findings and Problems of Research on Chinse Corporate Hitostory, Kyuko2007

    • 著者名/発表者名
      Chugoku Kigyoshi Kenkyukai ed.
    • 雑誌名

      Shoin

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU ed.
    • 雑誌名

      Kinyokai Panfuretto(Yumani Shobo) 6 vols

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU ed.
    • 雑誌名

      Chugoku Shinshiroku(Yumani Shobo) 2. vols.

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chugoku2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU ed.
    • 雑誌名

      Nenkan & Tairiku Nenkan(Yumani Shobo) 7 vols.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Koa-in2007

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      China at War : Regions of China, 1937-1945(Edited by Stephen R. Mackinnon (in English), Diana Lary, and Ezra F. Vogel, Stanford University Press)

      ページ: 44-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Role of National Tariff Committee and Zhang Fuyun (in Chinese)2007

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Zhang Fuyun yu Jindai Zhongguo Haiguan [Zhang Fuyun and the Maritime Customs in Modern China] (CHENG, Linsun and Zhang, Zhixiang eds., Shanghai Shehui Kexueyuan Chubanshe)

      ページ: 14-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 王樹椀「上海電力産業史の研究」(星野多佳子と共訳)2007

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 第56巻第1号

      ページ: 115-148

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本占領地的<経済建設>-来自1910年代青島的啓示2007

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一
    • 雑誌名

      産業発展與社会変遷国際学術研討会論文

      ページ: 415-431

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「名簿屋一代 中西利八-『中国紳士録』と満蒙資料協会について2007

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 第56巻第2号

      ページ: 65-78

    • NAID

      40015637404

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集にあたって-台湾社会経済史研究会梗概(柏原健太と共著)2007

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一
    • 雑誌名

      社会システム研究 第15号

      ページ: 63-66

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国とロシア革命:国民党、国民政府への影響を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      ユーラシア研究 No.37

      ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 『空のシルクロード』の再検証-欧亜航空連絡をめぐる多国間関係2007

    • 著者名/発表者名
      萩原 充
    • 雑誌名

      (釧路公立大学紀要)社会科学研究 第19号

      ページ: 1-19

    • NAID

      110006245961

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 《書評》久保亨『戦間期中国の綿業と企業経営』2007

    • 著者名/発表者名
      富澤 芳亜
    • 雑誌名

      中国経済研究 第4巻第1/2号

      ページ: 52-54

    • NAID

      40015777976

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 二つの中国企業史シンポジウムに参加して2007

    • 著者名/発表者名
      富澤 芳亜
    • 雑誌名

      近きに在りて 第52号

      ページ: 131-133

    • NAID

      40015761569

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本台湾史研究與教育概況-以社会経済史為中心2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 55-5・6

      ページ: 52-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『金曜会パンフレット』とその時代2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      抗日・排日関係史料 別巻・総目録・索引・解説(ゆまに書房、2007)

      ページ: 111-123

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕王樹槐「上海電力産業史の研究」(1)2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一(星野多佳子と共訳)
    • 雑誌名

      立命館経済学 第55巻第1号

      ページ: 62-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕王樹槐「上海電力産業史の研究」(2)2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一(星野多佳子と共訳)
    • 雑誌名

      立命館経済学 第55巻第2号

      ページ: 123-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕王樹槐「上海電力産業史の研究」(3)2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一(星野多佳子と共訳)
    • 雑誌名

      立命館経済学 第55巻第3号

      ページ: 75-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕王樹槐「上海電力産業史の研究」2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一(星野多佳子と共訳)
    • 雑誌名

      立命館経済学 第55巻第4号

      ページ: 104-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近現代の中国と世界(第20回国際歴史学会議シドニー大会特集)2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      歴史学研究 第815号

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国の民間航空政策と対外関係2006

    • 著者名/発表者名
      萩原充
    • 雑誌名

      国際政治 第146号

      ページ: 103-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <書評>本野英一著『伝統中国商業秩序の崩壊-不平等体制と「英語を話す中国人」』2006

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      史学研究 第251号

      ページ: 92-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦期の博山炭鉱における日本商2006

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 第28号

      ページ: 57-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1930年代における河南、河北、山西紡織工場の再編と中国銀行2006

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      近きに在りて 第49号

      ページ: 43-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On The General Situation of Japanese Research and Education on Taiwanese Social and Economic History2006

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU
    • 雑誌名

      The Ritsumeikan Economic Review vol. 55, no. 5/6

      ページ: 52-61

    • NAID

      40015439018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU ed.
    • 雑誌名

      Kinyokai Panfuretto(Yumani Shobo) 5 vols

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Koa-in and its Research Activities on China in the War2006

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Chugoku no Chiiki Seiken to Nihon no Touchi [Regional Government and Japanese Governance in Wartime China] (Himeta, Mitsuyoshi ed., University of Keio Press)

      ページ: 273-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Continuity and Change in Foreign Trade, 1940-1950s2006

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      1949-nen Zengo no Chugoku [China around 1949] (Kubo, Toru ed., Kyuko Publishing)

      ページ: 1-399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru ed.
    • 雑誌名

      1949-nen Zengo no Chugoku [China around 1949] (Kyuko Publishing)

      ページ: 1-399

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modern China and the World (Paper for the 20th CISH)2006

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Journal of Historical Studies 815

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Economic Development in Modern Shandong and the Role of Germany and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao Senryo to Santo no Shakaikeizai [Japanese Occupation in Qingdao and Socio-economy of Shandong] (Honjo Hisako ed., Toyo Bunko)

      ページ: 55-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Finance and Financial Administrators in China, 1930s (in Chinese)2006

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Institute of Modern History in Chinese Academy of Social Science ed., Yijiusanshi niandai de Zhongguo [ China in the 1930s, vol. 1] (Shakaikagaku Bunken Publishing)

      ページ: 279-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Shandong Economy in Relation to Germany and Japan - 1910s-1930s -(in English)2006

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko No. 64

      ページ: 77-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese merchant at Boshan coal mine of World War I period2006

    • 著者名/発表者名
      TOMIZAWA, Yoshia
    • 雑誌名

      Kindai Chugoku Kenkyuiho[Modern China Study Review] 28

      ページ: 57-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Reorganization of Henan, Hebei, Shanxi Cotton Spinning, and the Bank of China in 1930s2006

    • 著者名/発表者名
      TOMIZAWA, Yoshia
    • 雑誌名

      Chikaki ni arite 49

      ページ: 43-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zichuan coal mine in Japanese Occupation days 1914-19232006

    • 著者名/発表者名
      TOMIZAWA, Yoshia
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao Senryo to Santo no Shakaikeizai [Japanese Occupation in Qingdao and Socio-economy of Shandong] (Honjo Hisako ed., Toyo Bunko)

      ページ: 205-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文化政策と占領地支配-中支建設資料整備委員会を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      中国の地域政権と日本の統治(姫田光義・山田辰雄編)(慶應義塾大学出版会、2006年)

      ページ: 249-271

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 占領期青島における電気事業2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済(本庄比佐子編)(財団法人東洋文庫、2006年)

      ページ: 181-204

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 興亜印とその中国調査2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      中国の地域政権と日本の統治(姫田光義・山田辰雄編)(慶應義塾大学出版会、2006年)

      ページ: 273-288

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代山東経済とドイツ及び日本2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済(本庄比佐子編)(財団法人東洋文庫、2006年)

      ページ: 55-81

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代の中国と世界2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      歴史学研究 815

      ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 占領期の錙川炭鉱 1914-19232006

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済(本庄比佐子編)(財団法人東洋文庫、2006年)

      ページ: 205-233

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦期の博山炭鉱における日本商2006

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 28

      ページ: 57-77

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 1930年代における河南、河北、山西紡織工場の再編と中国銀行2006

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      近きに在りて-近現代中国をめぐる討論ひろば 49

      ページ: 43-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国空軍の対日戦略2006

    • 著者名/発表者名
      萩原充
    • 雑誌名

      日中戦争の軍事的展開(波多野澄雄編)(慶応義塾大学出版会、2006)

      ページ: 45-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 占領地支配と文化政策-中支建設資料整備委員会を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      日中戦争の国際共同研究 第一巻(姫田光義編)(慶大出版会)

      ページ: 249-271

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 占領期青島における電気事業-日中合弁・膠澳電気公司設立前史2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済(本庄比佐子編)(東洋文庫) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦期の博山炭鉱における日本商 1914-1924年2006

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 27(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本占領期の〓川炭鉱 1914-1923年2006

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済(本庄比佐子編)(東洋文庫) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国空軍の対日戦略-日本爆撃計画を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      萩原充
    • 雑誌名

      日中戦争の軍事史的展開(慶應義塾大学出版会) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『支那事変』直後、日本による華中電力産業の調査と復旧計画2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 第53巻第5・6号

      ページ: 148-170

    • NAID

      40006917738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大東亜省刊行中国関係図書所在目録(稿)2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 第27号

      ページ: 81-88

    • NAID

      40007125802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 回顧と展望 2004年の歴史学界-東アジア(中国・現代)2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      史学雑誌 第114巻第5号

      ページ: 247-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『台湾電気協会会報』総目録(1932年〜1943年)2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 第54巻第2号

      ページ: 127-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 記憶と記録のあいだ2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 第54巻第3号

      ページ: 369-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『中支電気事業調査報告書』(昭和13年2月)の一考察2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 第54巻第4号

      ページ: 217-235

    • NAID

      40007313055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japan's Survey of and Plans to Repair the Electricity Industry in East China Immediately after the 'China Incident'2005

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU
    • 雑誌名

      The Ritsumeikan Economic Review vol. 53, no. 5/6

      ページ: 148-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Bibliography of Books Edited by Dai-toa Shou2005

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU
    • 雑誌名

      Kindai Chugoku Kenkyu Iho no. 27

      ページ: 81-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Journal of Taiwan Electric Association, General Catalogue, 1932-19432005

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU
    • 雑誌名

      The Ritsumeikan Economic Review vol. 54, no. 2

      ページ: 127-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Between Memory and Written Records2005

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU
    • 雑誌名

      The Ritsumeikan Economic Review vol. 54, no. 3

      ページ: 369-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Analisis of The Central China Electric Industry Survey Report (feb. 1938)2005

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU
    • 雑誌名

      The Ritsumeikan Economic Review vol. 54, no. 4

      ページ: 217-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Industrial Development during the period of Eepublican China: Newly Revised Index, 1912-1948(in Chinese)2005

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Shijie Jingji Tizhi xia de Minguo Shiqi Jingji [China's Economy during the Re publican Period under the World Economy System] (Zhang Donggang ed.)

      ページ: 55-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Tariff Policy of the Nationalist Government, 1929-36: A Historical Assessment (in English)2005

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Japan, China, and the Growth of the Asian International Economy, 1850-1949 (Sugihara, Kaoru ed., Oxford University Press)

      ページ: 145-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Senkanki Chugoku no Mengyo to Kigyokeiei[Chinese Cotton Industry and Management in the Interwar Period] (Kyuko Publishing)

      ページ: 1-320

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zaikabos heritage-Establishment of the China textile machine maker Co. Ltd and Nishikawa akiji after World War II period2005

    • 著者名/発表者名
      TOMIZAWA, Yoshia
    • 雑誌名

      Zaikabo to Chugoku [Japanese Cotton Mills and Society of China] (Mori tokihiko ed., Kyoto Daigaku Shupankai)

      ページ: 184-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『中支電気事業調査報告書』(昭和13年2月)の一考察2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 54-4

      ページ: 217-235

    • NAID

      40007313055

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 記憶と記録のあいだ-中国「新方志」における戦争と図書2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 54-3

      ページ: 369-382

    • NAID

      40007339981

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『台湾電気協会会報』記事総目録(1932年〜1943年)2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 54-2

      ページ: 127-152

    • NAID

      40007221762

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「南京図書大略奪」のまぼろし2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      『諸君!』文藝春秋 2005-8

      ページ: 162-175

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 2004年の歴史学界 回顧と展望 東アジア(中国・現代)2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      史学雑誌 114-5

      ページ: 247-255

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 民国時期中国的工業発展:新修訂指数1912-19482005

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      世界経済体制下的民国時期経済(張東鋼主編)(中国財政経済出版社)

      ページ: 57-77

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Tariff Policy of the Nationalist Government, 1929-36:A Historical Assessment2005

    • 著者名/発表者名
      Toru KUBO(久保亨)
    • 雑誌名

      Japan, China, and the Growth of the Asian International Economy,1850-1949(Sugihara, Kaoru(杉原薫)ed.)(Oxford University Press)

      ページ: 145-176

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 在華紡の遺産-戦後における中国紡織機器製造公司の設立と西川秋次2005

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      在華紡と中国社会(森時彦編)(京都大学学術出版会)

      ページ: 184-206

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「支那事変」直後、日本による華中電力産業の調査と復旧作業2005

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学 53-5・6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大東亜省刊行中国関係図書所在目録(稿)2005

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 27

    • NAID

      40007125802

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Distorting History, Constructing Histories2004

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Asia Pacific Studies 13

      ページ: 56-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時江南図書「掠奪説」誕生の歴史的背景2004

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      歴史学研究 790号

      ページ: 25-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近現代中国における社会統合の諸段階2004

    • 著者名/発表者名
      奥村哲
    • 雑誌名

      現代中国研究 第14・15号

      ページ: 16-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国1949年革命の歴史的位置2004

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      歴史評論 第654号

      ページ: 46-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近代山東の経済発展とドイツ及び日本2004

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      信大史学 第29号

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <書評>秋田茂・籠谷直人編『一九三〇年代のアジア国際秩序』2004

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜(西向宏介, 布川弘との共著)
    • 雑誌名

      史学研究 第246号

      ページ: 64-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distorting History, Constructing Histories2004

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMARU
    • 雑誌名

      The Ritsumeikan Journal of Asia Pacific Studies vol. 13

      ページ: 56-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Historical Background behind the Formation of the Theory that Texts were Looted in the Wartime Jiangnan District2004

    • 著者名/発表者名
      Yuichi KANEMAEU
    • 雑誌名

      Journal of Historical Studies no. 790

      ページ: 25-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Historical Position of the 1949 Revolution in Chinese History2004

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Historical Review 654

      ページ: 46-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Industrial Policy and Industrial Development in Wartime China2004

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Jukei Kokuminseifushi no Kenkyu [A Study on the Chongqing National Government] (Ishijima, Noriyuki and Kubo, Toru ed., Univer sity of Tokyo Press)

      ページ: 171-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distorting History, Constructing Histories : The Post-war Debate on the Fate of Chinese Texts in Occupied Nangiing2004

    • 著者名/発表者名
      KANEMARU Yuichi
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Asia Pacific Studies 13

      ページ: 31-68

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦時江南図書「掠奪説」誕生の歴史的背景2004

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一
    • 雑誌名

      歴史学研究 790

      ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国1949年革命の歴史的位置2004

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      歴史評論 654

      ページ: 46-57

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代山東の経済発展とドイツ及び日本2004

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      信大史学 29

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 有関三〇年代中国進口紡織機械問題2004

    • 著者名/発表者名
      富澤 芳亜
    • 雑誌名

      近代中国的財経変遷与企業文化国際学術研討会 会議論文

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:秋田茂・籠谷直人編『一九三〇年代のアジア国際秩序』2004

    • 著者名/発表者名
      西向宏介, 富澤芳亜, 布川弘
    • 雑誌名

      史学研究 246

      ページ: 64-73

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 在華紡と中国2007

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      シンポジウム「中国進出の日本企業とその建築」
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2007-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 歴史からみた毛沢東時代2007

    • 著者名/発表者名
      奥村哲
    • 学会等名
      日本現代中国学会第57回全国学術大会・全体会シンポジウム「毛沢東時代再考」
    • 発表場所
      立命館大学びわ湖草津キャンパス
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 歴史からみた毛沢東時代2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 哲
    • 学会等名
      日本現代中国学会第57回全国学術大会・全体会シンポジウム「毛沢東時代再考」
    • 発表場所
      立命館大学びわ湖草津キヤンパス
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「従"漢冶萍公司"到"華中鋼鉄公司"-戦後国民政府時期的鋼鉄業建設」、「中国企業史的新典範 : 概念與個案」2007

    • 著者名/発表者名
      萩原充
    • 学会等名
      国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・復旦大学歴史系
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「1920-30年代的厳家経営的紡織企業」、「中国企業史的新典範 : 概念與個案」2007

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      国際学術討論会
    • 発表場所
      中国・復旦大学歴史系
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 略論買弁祝大椿的企業者活動2007

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一
    • 学会等名
      「中国企業史的新典範:概念與個案」国際学術討論会
    • 発表場所
      中国・復旦大学歴史系
    • 年月日
      2007-08-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 従"漢冶捧公司"到"華中鋼鉄公司"-戦後国民政府時期的鋼鉄業建設2007

    • 著者名/発表者名
      萩原 充
    • 学会等名
      「中国企業史的新典範:概念與個案」国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・復旦大学歴史系
    • 年月日
      2007-08-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 1920-30年代的厳家経営的紡織企業2007

    • 著者名/発表者名
      富澤 芳亜
    • 学会等名
      中国企業史的新典範:概念與個案」国際学術討論会
    • 発表場所
      中国・復:旦大学歴史系
    • 年月日
      2007-08-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 従戦時経済到戦後経済的転換 ; 其嘗試与挫折2007

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      「1940年代的中国」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国・北京・中国社会科学院近代史研究所主催
    • 年月日
      2007-08-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 従戦時経済到戦後経済的転換;其嘗試与挫折2007

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 学会等名
      「1940年代的中国」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国・北京・中国社会科学院近代史研究所主催
    • 年月日
      2007-08-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 関於企業管理公司的新思考2007

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      「近代社会環境下的企業発展」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国・上海・上海社会科学院主催
    • 年月日
      2007-07-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「1930年代的河南、河北、山西紡織工業的重編與中国銀行」、「近代中国社会環境下的企業発展」2007

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      国際学術討論会
    • 発表場所
      中国・上海社会科学院経済研究所
    • 年月日
      2007-07-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 1930年代的河南、河北、山西紡織工業的重編與中国銀行2007

    • 著者名/発表者名
      富澤 芳亜
    • 学会等名
      「近代中国社会環境下的企業発展」国際学術討論会
    • 発表場所
      中国・上海社会科学院経済研究所
    • 年月日
      2007-07-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Business Voices in the Cotton Industry and Beyond : The Struggles of Private Companies in Wartime Chongqing2007

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      ワークショップWartime Chongqing
    • 発表場所
      シンガポール大学
    • 年月日
      2007-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Business Vbices in the Cotton Industry and Beyond:The Struggles of PrivateCompanies in Wartime Chongqing2007

    • 著者名/発表者名
      Kubo Toru
    • 学会等名
      ワークショップWartime Chongqing
    • 発表場所
      シンガポール大学
    • 年月日
      2007-06-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 歴史学からみた毛沢東時代2007

    • 著者名/発表者名
      奥村哲
    • 学会等名
      日中学術交流会「グローバル化時代の経済格差・公正正義問題-日中比較」・特別報告
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2007-01-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 対尹徳先生報告的評語2007

    • 著者名/発表者名
      奥村哲
    • 学会等名
      第3回日韓の中国近現代史研究者交流の集い
    • 発表場所
      韓国・ソウル延世大学
    • 年月日
      2007-01-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「略論買弁祝大椿的企業家活動」、「中国企業史的新典範 : 概念與個案」2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 学会等名
      国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・復旦大学歴史学系
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] From " Hanyehping Company " to " Central China Steel Corporation" -A Plan of the Steel Industry Construction in the Post-War National Government2007

    • 学会等名
      International Symposium on New Paradigms of Chinese Business History : Concepts and Case Studies
    • 発表場所
      in Fudan University, Shanghai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 文化大革命から見た中国社会主義体制2006

    • 著者名/発表者名
      奥村哲
    • 学会等名
      メトロポリタン史学会、シンポジウム「いま社会主義とは何か-歴史からの眼差し」
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中国の国民国家化と日中戦争・内戦-四川省の徴兵問題を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      奥村哲
    • 学会等名
      広島中国近代史研究会
    • 発表場所
      広島女学院大学
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 戦争史研究における和解への道2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 学会等名
      日本現代中国学会関西部会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「日本台湾史研究與教育概況-以社会経済史為中心」、「台湾史研究相関系所之現況與展望探討」2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 学会等名
      国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾台北・国立政治大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 1949年前後之中国与世界2005

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      中国語、(韓国)現代中国学会・仁川大学共催シンポジウム「世界の中の中国、中国の中の世界」
    • 発表場所
      韓国・仁川インチョン大学
    • 年月日
      2005-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 1930至1940年代的上海紡織業和香港的關係2005

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      中国語、「上海經濟社會歴史發展講座之六」
    • 発表場所
      香港大学アジア研究センター
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Industrial Development in Republican China, Newly Revised Index : 1912-19482005

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      オランダ・ポストマス社会経済研究所・一橋大学経済研究所共催国際シンポジウム「アジアにおける技術と長期経済成長」
    • 発表場所
      東京・一橋大学
    • 年月日
      2005-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 30年代中国的財政与財政官僚2005

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      中国語、中国社会科学院近代史研究所・四川師範大学共催国際シンポジウム「1930年代的中国」
    • 発表場所
      成都
    • 年月日
      2005-08-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Continuity and Discontinuity of China's Economy in the 20th Century2005

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      第20回国際歴史学会第3特別分科会「近現代の中国と世界」
    • 発表場所
      シドニー
    • 年月日
      2005-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 1920〜30年代中国における綿業経営2005

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      第49回紡績企業史研究会
    • 発表場所
      大阪・日本綿業会館
    • 年月日
      2005-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 在華紡の遺産-戦後における中国紡織機器製造公司の設立と西川秋次-2005

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      第49回紡績企業史研究会
    • 発表場所
      大阪・日本綿業会館
    • 年月日
      2005-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「有関三〇年代中国進口紡織機械問題」、「近代中国的財経変遷與企業文化」2004

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾台北・中央研究院近代史研究所
    • 年月日
      2004-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本20世紀中国経済史研究的方法及成果2004

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      北京大学歴史系主催講演会
    • 発表場所
      北京大学
    • 年月日
      2004-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近代山東経済発展上的徳国和日本2004

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      山東省社会科学院・東洋文庫近代中国研究班共催学術座談会
    • 発表場所
      済南・山東省社会科学院
    • 年月日
      2004-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近代山東経済発展上的徳国和日本2004

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      (青島市社会科学院・東洋文庫近代中国研究班共催学術座談会
    • 発表場所
      青島・青島市社会科学院
    • 年月日
      2004-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近代史研究と現代中国-鉄山会員との共同研究にも触れながら-2004

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      (中国現代史研究会〔関西〕例会・鉄山博会員追悼研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2004-07-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 民国期中国的工業発展、新修訂指数 : 1912-19482004

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      (中国経済史学会・南開大学経済研究所共催、世界経済体制下的民国時期経済〔1911-1937〕国際シンポジウム、
    • 発表場所
      天津・南開大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『日中関係史資料叢書3中国年鑑大陸年鑑』(第二回配本第8巻縲恆13巻)2008

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日中関係史資料叢書3中国年鑑大陸年鑑第8巻-第1巻2008

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一 監修 金丸 裕一・今井 就稔 解説
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 中国企業史研究の成果と課題2007

    • 著者名/発表者名
      中国企業史研究会
    • 出版者
      汲古書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『日中関係史資料叢書1抗日・排日関係史料-上海商工会議所『金曜会パンフレット』(第二回配本)第6巻縲恆11巻2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 金丸裕一監修『日中関係史資料叢書1抗日・排日関係史料-上海商工会議所『金曜会パンフレット別冊総目次・索引・解説2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『日中関係史資料叢書2中国紳士録』上・下2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『日中関係史資料叢書3中国年鑑大陸年鑑』(第一回配本第1巻縲恆7巻)2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 銃後の中国社会-日中戦争下の総動員と農村2007

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史, 奥村哲
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 国定税則委員会的作用和張福運2007

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      上海社会科学院出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Chinese Society on the Home Front.2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi OKUMURA(with Yuji SASAGAWA)
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Iwanami Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国企業史研究の成果と課題2007

    • 著者名/発表者名
      中国企業史研究会(金丸・奥村・久保・萩原・富澤など)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 日中関係史資料叢書2中国紳士録2007

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一 監修・解説
    • 総ページ数
      1490
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 日中関係史資料叢書3中国年鑑大陸年鑑第1巻-第7巻2007

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一 監修 金丸 裕一・今井 就稔 解説
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 銃後の中国社会-日中戦争下の総動員と農村2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 哲(笹川 裕史と共著)
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] China at war:Regions of China(1937-1945)2007

    • 著者名/発表者名
      Kubo ToruThe, Koa-in, Edited by Stephen R.Mackinnon Diana Lary, and Ezra F.Vogel
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Stanford University Press,
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 抗日・排日関係史料-上海商工会議所『金曜会パンフレット』6-11、別巻2007

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一(監修・編集)
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 「占領期青島における電気事業-日中合辨・膠澳電気公司設立前史」本庄比佐子編『日本の青島占領と山東の社会経済1914年-22年』2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『中国の地域政権と日本の統治』「文化政策と占領地支配-中支建設資料整備委員会を中心に」2006

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 1949年前後の中国2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      汲古書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [図書] 世界史史料〔10〕20世紀の世界I2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 興亜院とその中国調査2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 近代山東経済とドイツ及び日本2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      東洋文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 興亜院与戦時日本的中国調査2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      復旦大学出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 1930年代中国的財政与財政官僚2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      社会科学文献出版社、
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 占領期の?川炭鉱1914-19232006

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 出版者
      (財)東洋文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『日中関係史資料叢書1抗日・排日関係史料-上海商工会議所『金曜会パンフレット』(第一回配本)第1巻縲恆5巻2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一監修
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 戦間期中国の綿業と企業経営2005

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      汲古書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 民国時期中国的工業発展 : 新修訂指数1912-19482005

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      中国財政経済出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Japan, China, and the Growth of the Asian International Economy, 1850-19492005

    • 著者名/発表者名
      Kubo Toru
    • 出版者
      The Tariff Policy of the Nationalist Government, 1929-36 :
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 在華紡と中国社会2005

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 抗日・排日関係史料-上海日本商工会議所『金曜会パンフレット』(1)(全5冊)2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一 監修・解説
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 戦間期中国の綿業と企業経営2005

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 走向自立之路両次世界大戦之間中国的関税通貨政策和経済発展2004

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      中国社会科学出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 重慶国民政府史の研究2004

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「20世紀の中国経済-発展と変化の道程-」(加藤弘之・上原一慶編著『中国経済論』2004

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 重慶国民政府史の研究2004

    • 著者名/発表者名
      石島紀之, 久保亨編
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      東京大学出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Capitalism and Communism in China2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi OKUMURA
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      Sakurai Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 走向自立之路:両次世界大戦之間中国的関税政策和経済発展2004

    • 著者名/発表者名
      久保亨(王小嘉訳)
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      中国社会科学出版社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 重慶国民政府史の研究2004

    • 著者名/発表者名
      石島紀之, 久保亨(編)
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 中国の資本主義と社会主義2004

    • 著者名/発表者名
      奥村 哲
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      桜井書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi