• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラスター創生メカニズムの解明と実践方法論の提案

研究課題

研究課題/領域番号 16330070
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

吉田 武稔  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 教授 (80293398)

研究分担者 遠山 亮子  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 助教授 (00303347)
妹尾 大  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助教授 (90303346)
服部 利幸  立命館大学, 政策科学部, 教授 (40368022)
篠崎 香織  東京富士大学, 経営学部, 講師 (50362017)
GAO Fei  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 助手 (40313712)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2005年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2004年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワードシステム方法論 / 知的クラスター / 産業クラスター / ナレッジ・マネジメント / クラスター / 知識創造 / 問題解決 / ナレッジ・リーダーシップ
研究概要

産業クラスターや知的クラスター創生のメカニズムの解明について、イノベーションの観点から研究を実施した。研究の進展に伴い、クラスター創生活動の鍵となるのはイノベーションを取り巻く参加者のダイナミックな関係性を活性化するような組織または個人の存在であることに着目した。そしてそのような組織または個人の活動を一種の状況改革活動とみなし、英国のP. Checklandらにより提唱されているソフトシステム方法論を規範とした実践的なシステム方法論の構築を試みた。ここでは野中らが提唱し遠山らにより活発な研究が進められている組織的知識創造のSECIモデル(共同化、表出化、連結化、内面化)を基盤としてシステム方法論を再考し、システム方法論に野中らが提唱する「駆動目標」の概念を導入することにより、システム方法論が表出化と連結化のための主な道具となりえることを理論的に明らかにした。一方でシステム方法論を表出化及び連結化のための道具としてみたときに、道具を活用できるためのM. Polanyi流の暗黙知の経験的な蓄積が重要であることも明らかにした。これらの結果をもとに、北陸先端科学技術大学院大学や(株)石川県IT人材育成センターなどで実施している教育プログラムである「システム思考論」及び「戦略思考論」の教材を作成した。さらに本研究の基礎理論である組織的知識創造理論発展の一環として、アリストテレスのニコマコス倫理学中のフロネシスについての研究を深化させた。またクラスター創生の種となる大学TLOの技術移転におけるチーム作りを組織的知識創造理論の観点から事例として検討した。同様にイノベーションに関する阻害要因や決定要因などについても事例により検討した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (28件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Holistic and Creative Management2007

    • 著者名/発表者名
      Kijima, Nakajo, Jackson, Kobayashi, Takahashi, Negoro, Yoshida
    • 雑誌名

      Maruzen

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域イノベーション・システムにおける本社機能の集積要因としての信頼の機能-製造業に対する質問票調査による分析-2006

    • 著者名/発表者名
      篠崎
    • 雑誌名

      富士論叢 50・2

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Management and Systems Science2006

    • 著者名/発表者名
      F.Gao
    • 雑誌名

      General Systems Bulletin 35

      ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フロネシスとしての戦略2005

    • 著者名/発表者名
      遠山亮子(野中郁次郎)
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー 53

      ページ: 88-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The theory of the knowledge-creating firm : subjectivity, objectivity and synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Toyama, (Ikujiro Nonaka)
    • 雑誌名

      Industrial and Corporate Change 14

      ページ: 419-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 意志決定における社会システム観の影響2005

    • 著者名/発表者名
      篠崎香織
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌 15

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域イノベーション・システム研究の道標2005

    • 著者名/発表者名
      篠崎香織, (永田晃也)
    • 雑誌名

      研究 技術 計画 20

      ページ: 196-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域イノベーション・システムにおける本社機能の集積要因としての信頼の機能2005

    • 著者名/発表者名
      篠崎香織
    • 雑誌名

      富士論叢 50

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategy-as-Phronesis2005

    • 著者名/発表者名
      I.Nonaka, R.Toyama
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Business Review Vol.53, No.3

      ページ: 88-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The theory of the knowledge-creating firm : subjectivity, objectivity and synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      I.Nonaka, R.Toyama
    • 雑誌名

      Industrial and Corporate Change Vol.14, No.3

      ページ: 419-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The influence of Social System-view on Decision-making2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shinozaki
    • 雑誌名

      Journal of the Society for Risk Analysis Japan Vol.15, No.2

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Guidepost of the research on regional innovation systems2005

    • 著者名/発表者名
      A.Nagata, K.Shinozaki
    • 雑誌名

      The Journal of Science Policy and Research Management Vol.20, No.3

      ページ: 196-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function of trust as an agglomeration factor of Headquarters operations in regional innovation systems2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shinozaki
    • 雑誌名

      Fuji Rongyo Vol.50, No.2

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The theory of the knowledge-creating firm : subjectivity, objectivity and synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      I.Nonaka, R.Toyama
    • 雑誌名

      Industrial and Corporate Change 14

      ページ: 419-436

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フロネシスとしての戦略2005

    • 著者名/発表者名
      野中, 遠山
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー 53・3

      ページ: 88-103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域イノベーション・システム研究の道標2005

    • 著者名/発表者名
      永田, 篠崎
    • 雑誌名

      研究 技術 計画 20・3

      ページ: 196-204

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 知が動く場づくり2004

    • 著者名/発表者名
      妹尾 大
    • 雑誌名

      情報の科学と技術 54

      ページ: 521-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Knowledge Creation Systems in Seven-Eleven Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Dai Senoo
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Science and Technology of China 2

      ページ: 92-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of the Relations Between Soft Systems Methodology and Organizational Knowledge Creation Theory2004

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Yoshida
    • 雑誌名

      International Journal of Knowledge and Systems Sciences 1

      ページ: 56-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知識ベース企業理論2004

    • 著者名/発表者名
      遠山亮子(野中郁次郎)
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー 52

      ページ: 78-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Knowledge Innovation. Moving Ba-The Interaction between Physical and Virtual Environment.2004

    • 著者名/発表者名
      D.Senoo
    • 雑誌名

      The Journal of Information Science and Technology Association Vol.54, No.10

      ページ: 521-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Knowledge Creation Systems in Seven-Eleven Japan2004

    • 著者名/発表者名
      D.Senoo
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Science and Technology of China Vol.2, No.3

      ページ: 92-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of the Relations Between Soft Systems Methodology and Organizational Knowledge Creation Theory2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshida
    • 雑誌名

      International Journal of Knowledge and Systems Sciences Vol.1, No.1

      ページ: 56-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Knowledge-based Theory of the Firm : Toward the Dynamic Evolution of the Strategic Management2004

    • 著者名/発表者名
      I.Nonaka, R.Toyama, N.Konno
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Business Review Vol.52, No.2

      ページ: 78-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of the Relations Between Soft Systems Methodology and Organizational Knowledge Creation Theory2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshida, 他
    • 雑誌名

      Int.J.of Knowledge and Systems Sciences 1・1

      ページ: 56-62

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識ベース企業理論:戦略経営のダイナミックな進化に向けて2004

    • 著者名/発表者名
      野中, 遠山, 紺野
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー 52・2

      ページ: 78-93

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Knowledge Creation Systems in Seven-Eleven Japan2004

    • 著者名/発表者名
      D.Senoo
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Science and Technology of China 2・3

      ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 知が動く場づくり-物理的環境と仮想的環境の相互作用-2004

    • 著者名/発表者名
      妹尾
    • 雑誌名

      情報の科学と技術 54・10

      ページ: 521-529

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ホリスティック・クリエイティブ・マネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      吉田武稔(木嶋恭一)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ホリスティック・クリエイティブ・マネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      木嶋恭一(吉田武稔が分担執筆)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi