• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害者のエンパワメントの視点からみた地域福祉理論の実証的検討

研究課題

研究課題/領域番号 16330118
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関東洋大学

研究代表者

小澤 温  東洋大学, ライフデザイン学部, 教授 (00211821)

研究分担者 高山 直樹  東洋大学, 社会学部, 教授 (40269387)
吉川 かおり  明星大学, 人文学部, 助教授 (90309013)
稲沢 公一  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (50278165)
的場 智子  東洋大学, ライフデザイン学部, 講師 (40408969)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード障害者 / エンパワメント / 自立支援 / 地域生活支援 / スティグマ
研究概要

16年度は、「障害者のエンパワメント」に関する理論概念研究として、「『当事者主体』の意味に関する考察」、「自立支援の地域展開一自立の価値と支援の方向性」、「地域生活支援の概念に関する考察」、「精神障害者に対する社会のスティグマとエンパワメントに関する研究」、の4つの課題について検討した。あわせて、東京や大阪の地域調査を中心に、「地域における入所施設の新しい役割」、「精神障害者に対する地域支援基盤形成」、などの4つの課題の調査(予備的な調査)および資料検討を行った。
17,18年度は、理論文献研究として、「障害者のエンパワメント支援に関する考察」、「スウェーデンにおける重度知的障害者へのエンパワメント実践と地域福祉理論」、「精神障害者に対する社会のスティグマとエンパワメントに関する研究」、「物語としての精神障害一医学的な物語と当事者の物語」の4つの課題を推進した。調査研究では、「精神障害者のエンパワメントー障害者団体に関する調査をふまえて」、「精神障害者に対する社会のスティグマとエンパワメントに関する研究一学生調査のデータをもとに」の2つの課題を推進した。事例研究では、「女性障害者とコミュニティー「自立生活」を志向する女性障害者の語りから」の課題を推進した。地域事例調査研究では、「沖縄県八重山地域の障害(児)者、高齢者の地域生活支援」、「「個人に対する支援」と「地域に対する支援」のつながり一エンパワメントに注目して」、「精神障害者に対する地域生活支援基盤形成」、「地域で生活する精神障害者からみたコミュニティ」の4つの課題を推進した。以上の文献理論研究および調査研究を通して、エンパワメントの概念整理、エンパワメントとスティグマ、コミュニティとの関係について考察した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (35件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 障害者自立支援法とソーシャルワーク2006

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      ソーシャルワーク研究 31巻4号

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者ケアマネジメントの制度化とその課題2006

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      ライフデザイン学研究 1号

      ページ: 9-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 他障害への統合へ-障害者基本法の改正と障害者自立支援法2006

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      病院・地域精神医学 49巻1号

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「パートナーシップ」に向けて-『コレクション』から2006

    • 著者名/発表者名
      稲沢 公一
    • 雑誌名

      現代福祉研究 5号

      ページ: 3-7

    • NAID

      110006184412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジャーメインのライフモデル論2006

    • 著者名/発表者名
      稲沢 公一
    • 雑誌名

      現代福祉研究 6号

      ページ: 133-147

    • NAID

      110006184426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会的な物語としての精神障害2006

    • 著者名/発表者名
      稲沢 公一
    • 雑誌名

      HIRC21研究年報 3号

      ページ: 59-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 障害者の生活の質と自立支援-重度障害者への知的援助機器によるエンパワメント2006

    • 著者名/発表者名
      吉川 かおり
    • 雑誌名

      明星大学社会学研究紀要 26号

      ページ: 143-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social Work for Persons with Disabilities in the Services and Support for Persons with Disabilities Act2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OZAWA
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Work 31(4)

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Issues on the System of Care Management for Persons with Disabilities2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OZAWA
    • 雑誌名

      Journal of Human Life Design 1

      ページ: 9-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Revision of the Fundamental Law for Persons with Disabilities and the Services and Support for Persons with Disabilities Act2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OZAWA
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Hospital and Community Psychiatry 49(1)

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Life Model Theory by Carel B. Germain2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi INAZAWA
    • 雑誌名

      The Bulletin of the Faculty of Social Policy and Administration 6

      ページ: 133-149

    • NAID

      110006184426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mental Disorder as Social Narrative2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi INAZAWA
    • 雑誌名

      Research Annual Report of HIRC21 3

      ページ: 59-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quality of Life and Support of Independence : Empowerment of Persons with Disabilities by Using Intellectual Supportive Materials2006

    • 著者名/発表者名
      Kaori YOSHIKAWA
    • 雑誌名

      Meisei University Research Bulletin of Sociology 26

      ページ: 143-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 障害者の生活の質と自立支援-重度障害者への知的援助機器によるエンパワメント2006

    • 著者名/発表者名
      吉川 かおり
    • 雑誌名

      明星大学社会学研究起用 26号

      ページ: 143-161

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者の生活の質と自立支援-重度知的障害者への知的援助機器によるエンパワメント2006

    • 著者名/発表者名
      吉川かおり
    • 雑誌名

      明星大学社会学研究紀要 26号

      ページ: 143-161

    • NAID

      120006822391

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者自立支援法と障害者ケアマネジメント2005

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      月刊福祉 88巻8号

      ページ: 16-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 後期中等教育における障害児教育の役割2005

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      解放教育 35巻10号

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害児(者)地域療育等支援事業におけるコーディネーターの相談支援のあり方-ケアマネジメントプロセスとの比較2005

    • 著者名/発表者名
      森本 久美子
    • 雑誌名

      発達障害研究 28巻1号

      ページ: 86-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concepts and Methods of Assessment2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OZAWA
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Care Management 3

      ページ: 5-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Care Management for Persons with Disabilities in the Services and Support for Persons with Disabilities Act2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OZAWA
    • 雑誌名

      Monthly Welfare 88(8)

      ページ: 16-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Role of Education for Persons with Disabilities of Senior High School2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OZAWA
    • 雑誌名

      Inclusive Education 35(10)

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social Work as a Partnership : Reading Collection2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi INAZAWA
    • 雑誌名

      The Bulletin of the Faculty of Social Policy and Administration 5

      ページ: 3-7

    • NAID

      110006184412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Counseling by Coordinators in the Community Support Program for Persons with Intellectual Disabilities : Comparison with Care Management Process2005

    • 著者名/発表者名
      Kumiko MORIMOTO
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Developmental Disabilities 28(1)

      ページ: 86-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会福祉援助のパラダイム転換-「生活支援」の位置づけとアセスメントの枠組みに関する論考2005

    • 著者名/発表者名
      吉川 かおり
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要 42・2

      ページ: 101-120

    • NAID

      120005274381

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者ケアマネジメントをめぐる課題2004

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      月刊福祉 87巻6号

      ページ: 36-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自己決定とはなにか-概念の整理2004

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      サポート 51巻7号

      ページ: 21-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 障害論-障害の概念と視点2004

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション 8巻2号

      ページ: 120-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アセスメントとはなにか-アセスメントの概念と方法2004

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      ケアマネジメント学 3号

      ページ: 5-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Issues on Care Management for Persons with Disabilities2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OZAWA
    • 雑誌名

      Monthly Welfare 87(6)

      ページ: 36-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discussion on the Idea of Self Determination2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OZAWA
    • 雑誌名

      Support 51(7)

      ページ: 21-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discussion on Disabilities : Focusing on Concepts and Points of View2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OZAWA
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychiatric Rehabilitation 8(2)

      ページ: 120-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 障害者ケアマネジメントをめぐる課題2004

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      月刊福祉 87・6

      ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己決定とは何か-概念の整理2004

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      知的障害福祉研究 51・7

      ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害論-障害の概念と視点2004

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション 8・2

      ページ: 120-125

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アセスメントとは何か-アセスメントの概念と方法2004

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 雑誌名

      ケアマネジメント学 3

      ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 障害・病いと「ふつう」のはざまで2006

    • 著者名/発表者名
      稲沢 公一
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 「障害・やまいと「ふつう」のはざまで」、第4章「物語としての精神障害-本人の語りを中心に」(田垣正普編)2006

    • 著者名/発表者名
      稲沢 公一
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ライフデザイン学入門2005

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      誠信書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [図書] 障害者福祉論2005

    • 著者名/発表者名
      小澤 温
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      放送大学振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ソーシャルワークの実践モデル 第12章「構成主義・ナラティブ」(久保紘章、副田あけみ編)2005

    • 著者名/発表者名
      稲沢 公一
    • 出版者
      川島書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi