• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国立大学における入試の多様化とアドミッションセンターの機能拡充に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16330148
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 敏明  東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (20146111)

研究分担者 夏目 達也  名古屋大学, 高等教育研究センター, 教授 (10281859)
石井 光夫  東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (30375175)
荒井 克弘  東北大学, 大学院教育学研究科, 教授 (90133610)
大家 清  東北大学, 大学院歯学研究科, 教授 (00005042)
倉元 直樹  東北大学, 高等教育開発推進センター, 助教授 (60236172)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,900千円 (直接経費: 15,900千円)
2006年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワードアドミッションセンター / 大学入試 / AO入試 / 高等教育政策 / 高大連携 / 高大接続 / アドミッション・センター / 入試多様化 / 多元的選抜
研究概要

1.大学の入学者選抜の多様化の実態及び大学アドミッションセンターの関与に関して,公表されている多様な関連文書(大学案内冊子,募集要項,アドミッションセンター報告書等)及び質問紙調査により情報を収集し,必要な加工を施した後電子化してデータベースシステムに登録した。
2.大学の入試多様化に対する高校側の反応について,公表されている文献情報(学校要覧,HP等)及び聞き取り調査で得られた情報を電子化し,データベースシステムに登録した。
3.上記の各種情報をドキュメントファイルとして蓄積できる専用のデータベースシステムを初年度(平成16年度)に導入し,平成18年度に至るまで継続的に関連情報の蓄積を行った。
4.諸外国における大学入試の実施情況及び改革の動向を探るため,次の各機関を訪問し,直接聴き取りによる調査を実施した。
1)平成16年度
【中国】中華人民共和国教育部,北京大学,清華大学,上海市教育考試院,復旦大学,華東師範大学
【韓国】大韓民国科学技術院,慶南大学校英才教育院,釜山科学学校,ソウル英才教育研究院
【イタリア】イタリア教育省,サピエンツァ大学,ビスコンティ高校
【フランス】アンリIV世校(リセ),レオナルド・ダ・ヴィンチ大学,パリ第8大学,パリ第12大学,パリ国立政治学院
2)平成17年度
【アメリカ】カレッジ・ボード,バルーチ・カレッジ・キャンパス高校,教育テスト事業団(ETS),ジョージワシントン大学,スタンフォード大学,パロアルト高校
【カナダ】ブリティッシュ・コロンビア大学,ロード・ビング高校,ブリティッシュ・コロンビア州教育省
3)平成18年度
【イギリス】オックスフォード大学(ベリオル・カレッジ,サマビル・カレッジ),ケンブリッジ大学(フィッツウィリアム・カレッジ),スロー・グラマースクール,ダートフォード・グラマースクール
【フィンランド】フィンランド教育省,ユバスキュラ大学,ユバスキュラ上級中等学校

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] アドミッション関連ドキュメント・データベース2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏明
    • 雑誌名

      国立大学における入試の多様化とアドミッションセンターの機能拡充に関する総合的研究(研究成果報告書)(鈴木敏明編)

      ページ: 201-229

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] オックスフォード大学及びケンブリッジ大学の入学制度2007

    • 著者名/発表者名
      篠原康正
    • 雑誌名

      国立大学における入試の多様化とアドミッションセンターの機能拡充に関する総合的研究(研究成果報告書)(鈴木敏明編)

      ページ: 147-185

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドの大学入学制度2007

    • 著者名/発表者名
      篠原康正
    • 雑誌名

      国立大学における入試の多様化とアドミッションセンターの機能拡充に関する総合的研究(研究成果報告書)(鈴木敏明編)

      ページ: 187-200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様化に向かう中国の大学入試〜2004年調査をもとに〜2006

    • 著者名/発表者名
      石井光夫
    • 雑誌名

      国立大学における入試の多様化とアドミッションセンターの機能拡充に関する総合的研究(中間報告書)(鈴木敏明編)

      ページ: 1-39

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における理数科の才能教育と大学入試-慶南大学校附属英才教育院,釜山科学学校,韓国科学技術大学,ソウル英才教育研究院における才能教育活動調査報告-2006

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 雑誌名

      国立大学における入試の多様化とアドミッションセンターの機能拡充に関する総合的研究(中間報告書)(鈴木敏明編)

      ページ: 40-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] イタリアの教育制度と教育改革の動向並びに大学入学制度に関する調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      石井光夫
    • 雑誌名

      国立大学における入試の多様化とアドミッションセンターの機能拡充に関する総合的研究(中間報告書)(鈴木敏明編)

      ページ: 54-74

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける高校と大学の接続の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      夏目達也
    • 雑誌名

      国立大学における入試の多様化とアドミッションセンターの機能拡充に関する総合的研究(中間報告書)(鈴木敏明編)

      ページ: 75-93

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国及びカナダの大学入試制度に関する調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      岸本睦久
    • 雑誌名

      国立大学における入試の多様化とアドミッションセンターの機能拡充に関する総合的研究(中間報告書)(鈴木敏明編)

      ページ: 94-142

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] AO入試-課題と展望-2005

    • 著者名/発表者名
      夏目達也, 鈴木敏明 他
    • 雑誌名

      大学入試研究の動向 第22号

      ページ: 49-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AO入試の動向-主に国立大学の場合2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏明
    • 雑誌名

      進路指導 第78巻9号

      ページ: 60-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AO-type entrance examination to universities-Issues and perspectives2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Natsume, Toshiaki Suzuki et al.
    • 雑誌名

      CURRENT ENTRANCE EXAMINATIONS TO UNIVERSITIES 22

      ページ: 49-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Current AO-type entrance examination -Reviews mainly on the present state of national universities.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Suzuki
    • 雑誌名

      CAREER GUIDANCE 78, 9

      ページ: 60-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AO入試の動向〜主に国立大学の場合〜2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏明
    • 雑誌名

      進路指導(日本進路指導協会) 第78巻9号

      ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] AO入試-課題と展望-2005

    • 著者名/発表者名
      夏目達也, 鈴木敏明 他
    • 雑誌名

      大学入試研究の動向 第22号(発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2007年までの「行動計画」を公表-農村教育の振興と世界水準の大学づくりで・中国2004

    • 著者名/発表者名
      石井光夫
    • 雑誌名

      内外教育 第5495号

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 科挙の国中国の受験戦争とAO入試導入2004

    • 著者名/発表者名
      石井光夫
    • 雑誌名

      "column" (東北大学ホームページ) No.5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Published "Action plan" to 2007 of China- Promotion of rural education and creation of the global top universities.2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Ishii
    • 雑誌名

      DOMESTIC AND FOREIGN EDUCATION 5495

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Race for admission to famous universities and introduction of AO-type entrance examination in recent China, the country of "ke ju".2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Ishii
    • 雑誌名

      "COLUMN", HOMEPAGE OF TOHOKU UNIVERSITY 5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2007年までの「行動計画」を公表-農村教育の振興と世界水準の大学づくりで・中国-2004

    • 著者名/発表者名
      石井光夫
    • 雑誌名

      内外教育 第5495号

      ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 科挙の国中国の受験競争とAO入試導入2004

    • 著者名/発表者名
      石井光夫
    • 雑誌名

      東北大学ホームページ"Column" No.5

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 面接によるアセスメント(小林芳郎編著『健康のための心理学』第7章3節)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏明
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      保育出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Psychological method of assessment by interviewing. Psychology for the Health.2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Suzuki
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Hoikushuppansha Co.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 面接によるアセスメント『健康のための心理学』第7章3節(小林芳郎編著)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏明
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      保育出版社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi