• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の植民地教育実態に関する総合的国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 16330156
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関宮崎公立大学

研究代表者

王 智新  宮崎公立大学, 人文学部, 教授 (10265035)

研究分担者 大森 直樹  独立法人東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 助教授 (50251567)
藤澤 健一  独立法人福岡県立大学, 人間社会学部, 助教授 (00301812)
広瀬 義徳  松本短期大学, 幼児教育学科, 助教授 (90352822)
趙 軍  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (30301831)
蘇 林  北海商科大学, 商学部, 助教授 (00364274)
石 純姫  苫小牧駒沢大学, 国際文化学部, 助教授 (60337102)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2006年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード植民地教育 / 皇民化教育 / 奴隷化教育 / 教育ヘゲモニー / 同化 / 史料の共有化 / 認識の深化 / オーラル・ヒストリ / オーラル・ヒストリー / 中国 / 韓国 / 台湾
研究概要

かって日本の遂行した植民地教育の全貌解明を目的とした本研究は三年間経過し、研究をさらに掘り下げて下記のような調査を進めてきた。植民地教育についての研究は、何よりも史料先行である。いままでは、共同研究と称して、日本の学者が中国や韓国に出かけていって、そこら辺にある資料を、手段を選ばずに手に入れて持って帰り、それを元に論文を書いたり、資料集を出版したりした、と旧植民地国々の学者から非難が上がっている。そのような旧来のパターンを打破し、新しい協力体制が求められている。一見、華やいだ植民地研究の裏には、実は旧植民地主義者と通底する発想がある。決して理想とはいえない今日の研究状況を改善するためには、中国や韓国など旧植民地国家の学者とともに協力して研究に取り組むべきであると痛感した。そして、何らかの協力システムの構築を試みようと実践した。そのような構想、あるいは実践は、今度の科研費による一連の研究の目標となる。本研究は、モノ(記念碑ほか)、事件(教員弾圧事件ほか)、ヒト(人物への聞き取りほか)を軸に、学術史調査と資料調査を中心に展開してきた。無論、それは画一的ではなく、それぞれが自分の研究ベースに合わせて実施していった。そして、われわれは、理論的思索と実践的な考察との結合、学術史調査と資料調査との結合、フィールドワークをしながら思考の深化を目指すという認識を韓国・中国ならびにその他の旧植民地国家と地域の学者と共通した。さらに、課題の「植民地教育実態研究」については、学校教育に限定するのでなく、社会教育、職業教育、書道、音楽、言語など人間形成の社会的な過程という広い意味での教育という理解を元に、植民地における文化・教育を通じた、人間の支配・統制の問題について多元的で立体的にその全貌の解明を努めてきた。今回の研究の成果も韓国と中国の学者と分かち合った。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (2件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 台湾における植民地教育史研究-「サョンの鐘」を手がかりに2008

    • 著者名/発表者名
      王 智新
    • 雑誌名

      Asian Cultural Studies Research Institute 第14号

      ページ: 85-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 論日本侵華時期の奴隷化教育の対応2007

    • 著者名/発表者名
      王 雷
    • 雑誌名

      瀋陽師範大学研究学報 第5巻

      ページ: 100-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前近代期朝鮮人の移動に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      石 純姫
    • 雑誌名

      苫小牧駒沢大学紀要 第18号

      ページ: 145-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 占領下の中国教育の対応2006

    • 著者名/発表者名
      呉 洪成, 他
    • 雑誌名

      河北大学研究紀要 第39期第7巻

      ページ: 79-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開化期・日帝強占期非制度的教育研究の状況と課題2006

    • 著者名/発表者名
      李 明実
    • 雑誌名

      韓国教育史学会 紀要 28巻第1号

      ページ: 53-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本植民地期の制度的教育研究の原状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      丁 伊仙
    • 雑誌名

      韓国教育史学 紀要 第28巻第1号

      ページ: 12-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本植民地教育制度的研究現状与課題2006

    • 著者名/発表者名
      王 智新
    • 雑誌名

      中等教育歴史研究 第137巻

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本統治下の華北地区の高等教育2006

    • 著者名/発表者名
      余 子侠
    • 雑誌名

      近代史研究 第6巻

      ページ: 81-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日帝時期釜山地域日本人社会の生活史-経験と記憶の事例研究2006

    • 著者名/発表者名
      崔 仁宅
    • 雑誌名

      歴史と境界 第52号

      ページ: 13-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facing blood and fire-International colonial education and cultural essays2006

    • 雑誌名

      Inner Mongolia University Press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] China's education under occupation Counterparts2006

    • 著者名/発表者名
      Wu Hongcheng
    • 雑誌名

      Hebei University of Annual Report No. 7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japan during the colonial education system and the status of research topics in In South Korea2006

    • 著者名/発表者名
      Cing Isen
    • 雑誌名

      Korean Educational History No. 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 占領下の中国教育の対応2006

    • 著者名/発表者名
      呉 洪成 他
    • 雑誌名

      河北大学研究紀要 第39期第7巻

      ページ: 17-17

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 開化期・日帝強占期非制度的教育研究の状況と課題2006

    • 著者名/発表者名
      李 明実
    • 雑誌名

      韓国教育史学会紀要 28巻第1号

      ページ: 22-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本植民地期の制度的教育研究の原状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      丁 伊仙
    • 雑誌名

      韓国教育史学 第28巻第1号

      ページ: 40-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本統治下華北地区の高等教育2006

    • 著者名/発表者名
      余 子侠
    • 雑誌名

      近代史研究 06

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の植民地教育政策の形成について2006

    • 著者名/発表者名
      王 智新
    • 雑誌名

      中等教育歴史研究 197

      ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾植民地教育の調査と研究2006

    • 著者名/発表者名
      王智新
    • 雑誌名

      国際先駆導報 2017

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の植民地教育政策の形成について2006

    • 著者名/発表者名
      王智新
    • 雑誌名

      中等教育歴史研究 197期

      ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「満州国」における祝祭日の本質2006

    • 著者名/発表者名
      蘇 林
    • 雑誌名

      東アジア教育文化シリーズ 第一巻

      ページ: 296-312

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 瑞甸書塾と間島に於ける教育2006

    • 著者名/発表者名
      許 寿童
    • 雑誌名

      東アジア教育文化シリーズ 第一巻

      ページ: 197-295

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代学問の形成と延嬉専門学校2005

    • 著者名/発表者名
      丁 伊仙
    • 雑誌名

      延世国学叢書 第48期第1号

      ページ: 112-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人権確立と平和構築へつながる日本植民地史研究交流2005

    • 著者名/発表者名
      広瀬 義徳
    • 雑誌名

      季刊 教育法 148

      ページ: 111-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 占領下(淪陥区)の中国教育対応2005

    • 著者名/発表者名
      呉 洪成
    • 雑誌名

      河北大学研究紀要 第3期

      ページ: 79-92

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本侵華教育の口述2004

    • 著者名/発表者名
      斉 紅深, 他
    • 雑誌名

      中国地方史誌 2第1号

      ページ: 28-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重慶における歴史意識の共有化への試み2004

    • 著者名/発表者名
      大森 直樹
    • 雑誌名

      新日本文学 第648号

      ページ: 2-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語教育の歴史(2)-日本統治時期台湾少数民族への言語支配2004

    • 著者名/発表者名
      石 純姫
    • 雑誌名

      苫小牧駒沢大学紀要 第12号

      ページ: 102-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The national crisis of education counterparts2004

    • 雑誌名

      Central China Normal University Press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 植民地教育史研究の論争と展望2004

    • 著者名/発表者名
      広瀬 義徳
    • 雑誌名

      季刊 教育法 143

      ページ: 84-89

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] サヨンの鐘-日本から台湾ヘー原住民教育に関する-考察2007

    • 著者名/発表者名
      王 智新
    • 学会等名
      台湾原住民教育史研究会
    • 発表場所
      台湾台北大学宜蘭分校
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2004

    • 学会等名
      No. 6 session of the International colonial education seminar
    • 発表場所
      Southwest China Normal University in Chongqing
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 血与火的民族抗争-日本侵華時期占領区における奴隷化教育史綱2007

    • 著者名/発表者名
      呉 洪成 王 智新, 他
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      内モンゴル大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 直面血与火-国際コロニアリズム教育文化 論文集2006

    • 著者名/発表者名
      呉洪成王 智新, 他
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      内モンゴル大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 平和概念の再検討と戦争遺跡2006

    • 著者名/発表者名
      君塚 仁彦, 他
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本統治時代の台湾美術教育2006

    • 著者名/発表者名
      楊 孟哲
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      同時代社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 沖縄・教育権力の現代史2006

    • 著者名/発表者名
      藤沢健一
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      社会評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 直面血与火-国際コロニアリズム教育文化 論文集2006

    • 著者名/発表者名
      呉 洪成, 王 智新 他
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      内モンゴル大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 平和概念の再検討と戦争遺跡2006

    • 著者名/発表者名
      君塚 仁彦 他
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 偽満州国教育史2005

    • 著者名/発表者名
      劉 兆偉 王 智新, 他
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      中国 遼寧大学出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 沖縄/教育権力の現代史2005

    • 著者名/発表者名
      藤澤 健一
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      社会評論社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 東アジアの植民地教育研究2005

    • 著者名/発表者名
      王 智新
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      中国西南師範大学出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 植民地教育の遺産と克服 論文集2004

    • 著者名/発表者名
      金 大容
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      忠北大学校出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 民族危機下の教育対応2004

    • 著者名/発表者名
      余 子侠
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      華中師範大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 近代朝鮮の唱歌教育2004

    • 著者名/発表者名
      高 仁淑
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi