• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児期からの国際理解教育の実践的展開

研究課題

研究課題/領域番号 16330158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関同志社女子大学

研究代表者

塘 利枝子  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (00300335)

研究分担者 山田 千明  共栄学園短期大学, 社会福祉学科, 准教授 (50302360)
廿日出 里美  安田女子短期大学, 保育科, 准教授 (40248323)
松尾 知明 (松男 知明)  国立教育政策研究所, 初等中等教育研究部, 総括研究官 (80320993)
柴山 真琴  鎌倉女子大学, 児童学部, 教授 (40350566)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2004年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワード国際理解教育 / 居場所感 / カリキュラム開発 / 外国人幼児 / 海外の保育機関 / 異文化間教育 / 異文化問移動 / 異文化間移動 / ブラジル
研究概要

本科研では、平成13〜15年度科学研究費補助金(基盤研究B)「幼児期からの国際理解教育構築への多角的アプローチ」(研究代表者:山田千明)を引き継ぎ、そこで得られた知見をもとに、実際のカリキュラム開発に向けての理念の構築を行った。教育学、発達心理学、人類学の分野から視点から、カリキュラム開発の基盤作りの作業が行われた。今まで主として児童期以降に行われていた国際理解教育を乳幼児期から展開するための指針を示した。
本研究の研究成果は以下の5つにまとめられる。
1.カリキュラム開発の視点や共通の枠組みについて整理した。具体的には、乳幼児期からの異文化間教育についての考え方、そのカリキュラムを開発する意義やフレームワークについて検討した。
2.乳幼児の自他理解の発達における研究の現状分析のために、先行研究を整理した。特に日本の保育所・幼稚園をフィールドにして行われた保育実践研究を中心に、乳幼児が自分自身や自分とは異なる他者を理解していく過程と、その特徴を発達心理学的に分析した。
3.就学前教育の現状のカリキュラム分析を行い、そこに描かれた文化の記述ならびに発達の捉え方を整理した。
4.日本に急増している日系ブラジル人の子どもの保育について考えるために、ブラジルの就学前保育について現地調査を行うとともに、中問報告書を作成した。さらにブラジルの幼児教育のカリキュラムの基礎となっている「幼児教育のためのナショナルカリキュラムの参考書」を紹介した。
5.アメリカのアンチバイアス教育、ニュージーランドの国家保育カリキュラムである「テ・ファリキ」を素材に、社会文化的アプローチにみる保育研究の動向を示した。さらに、欧米のカリキュラムを積極的に導入して、日系人の子どもを含めた多文化的な保育を行っている、ブラジルのある幼稚園に注目して、保育カリキュラムを分析している。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (22件)

  • [雑誌論文] 文化間移動から見える日本の保育2006

    • 著者名/発表者名
      柴山 真琴
    • 雑誌名

      鎌倉女子大学学術研究所報 第6号

      ページ: 115-116

    • NAID

      110005001031

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 多文化に配慮した保育 : 中国と日本の違いとその背景について考える2006

    • 著者名/発表者名
      山田千明, 高向山
    • 雑誌名

      共栄児童福祉研究 第13号

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異文化間移動する子どもの発達支援のあり方に関する一考察 : 日系ブラジル人の子どもの保育を事例として2006

    • 著者名/発表者名
      山田 千明
    • 雑誌名

      国際幼児教育研究 第13号

      ページ: 160-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristics in Japanese nursery practice through Transition.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of Research Institute, Kamakura Women's University 6

      ページ: 115-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early Childhood Care and Education Taking Different Cultures into Consideration : Causes for Differences Between China and Japan in Customs2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, C., Xiangshan Gao
    • 雑誌名

      Kyoei Journal of Child Welfare, Kyoei Gakuen Junior College 13

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Continuity of Development of Children with Cross-cultural Experiences : Care and Education of Japanese Brazilian Young Children2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, C.
    • 雑誌名

      International Journal of Early Childhood Education 13

      ページ: 160-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Taiwan : Childhood education between quality and quantity of services2006

    • 著者名/発表者名
      Tomo, R.
    • 雑誌名

      Early Childhood Education in Asia : Systems, Curricula, and Practices (Ikeda, M. & Yamada, C. (Eds.))(Akashi Publishing Company)

      ページ: 57-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Korea : Topic Learning Connecting with People's Life in Early Childhood Education2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, C.
    • 雑誌名

      Early Childhood Education in Asia : Systems, Curricula, and Practices (Ikeda, M. & Yamada, C. (Eds.))(Akashi Publishing Company)

      ページ: 10-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early Childhood Care and Education for Respecting Diversity : Anti-Bias Education2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, C.
    • 雑誌名

      Early Childhood Education in Asia : Systems, Curricula, and Practices (Ikeda, M. & Yamada, C. (Eds.))(Akashi Publishing Company)

      ページ: 102-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developmental expectation in social environment2006

    • 著者名/発表者名
      Tomo, R.
    • 雑誌名

      Children Living in a Multicultural Society : Intercultural/ Transcultural Education from Early Childhood (In Yamada, C. (Ed.))(Akashi Publishing Company)

      ページ: 70-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reconceptualizing the Early Childhood enculturation in a multicultural Society2006

    • 著者名/発表者名
      Hatsukade, S.
    • 雑誌名

      Children Living in a Multicultural Society : Intercultural/ Transcultural Education from Early Childhood (In Yamada, C. (Ed.))(Akashi Publishing Company)

      ページ: 206-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practice Knowledge from Children's Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      Hatsukade, S.
    • 雑誌名

      Children Living in a Multicultural Society : Intercultural/ Transcultural Education from Early Childhood (In Yamada, C. (Ed.))(Akashi Publishing Company)

      ページ: 234-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adjustment processes of a five year-old Chinese boy in a Japanese day nursery : From relational perspective.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 雑誌名

      Children growing up in the multi-cultural environments Tokyo (Yamada, C. (ed.))(Akashi Shoten)

      ページ: 34-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What is Intercultural/ Transcultural Education from Early Childhood?2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, T.
    • 雑誌名

      Children Living in a Multicultural Society : Intercultural/ Transcultural Education from Early Childhood (Akashi Publishing Company)

      ページ: 188-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異文化間移動する子どもの発達支援のあり方に関する一考察-日系ブラジル人の子どもの保育を事例として-2006

    • 著者名/発表者名
      山田 千明
    • 雑誌名

      国際幼児教育研究 第13号

      ページ: 160-178

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多文化に配慮した保育-中国と日本の違いとその背景について考える-2006

    • 著者名/発表者名
      山田千明, 高向山
    • 雑誌名

      共栄児童福祉研究 第13号

      ページ: 65-70

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども期の文化間移動と発達 : 日系ブラジル人子女の滞日経験の質的分析2005

    • 著者名/発表者名
      柴山 真琴
    • 雑誌名

      鎌倉女子大学紀要 第12号

      ページ: 49-54

    • NAID

      110004499785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グローバル化を背景にした保育カリキュラムの現状と課題-実践と研究との共同構築に向けて-2005

    • 著者名/発表者名
      廿日出里美
    • 雑誌名

      幼年教育研究年報 27巻

      ページ: 25-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transition and development in childhood : Qualitative analysis of Japanese-Brazilian children growing up in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of Kamakura Women's University 12

      ページ: 45-54

    • NAID

      110004499785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peer adjustment processes of a five year-old Chinese boy in a y nurJapanese dasery2005

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 雑誌名

      Applied Developmental Psychology : Theory, practice, and research from Japan Connecticut (Shwalb, D., Nakazawa, J., Shwalb, B. (Eds.))(Information Age Publishing)

      ページ: 321-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Behavioral change of pre-school teachers in intercultural education2005

    • 著者名/発表者名
      Tomo, R.
    • 雑誌名

      Separating others, connecting with others (Sato, G., Yoshitani, T. (Eds.))(Nakanishiya Publishing Company)

      ページ: 157-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グローバル化を背景にした保育カリキュラムの現状と課題-実践と研究との共同構築に向けて-2005

    • 著者名/発表者名
      廿日出里美
    • 雑誌名

      幼年教育研究年報 第27巻

      ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども期の文化間移動と発達:日系ブラジル人子女の滞日経験の質的分析2005

    • 著者名/発表者名
      柴山 真琴
    • 雑誌名

      鎌倉女子大学紀要 第12号

      ページ: 49-54

    • NAID

      110004499785

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル化を背景にした保育カリキュラムの現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      廿日出里美
    • 雑誌名

      幼年教育研究年報 27巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ethnography.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 雑誌名

      In Muto, T. et al. (Eds.), Qualitative Research in Psychology Tokyo : Shinyosha (in Japanese)

      ページ: 163-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Curriculum framework for children's services in an era of globalization : Striving for collaborative construction of practice and the research

    • 著者名/発表者名
      Hatsukade, S.
    • 雑誌名

      The Annual Research on Early Childhood Vol.27(in Japanese)

      ページ: 25-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 台湾『アジアの就学前教育 : 幼児教育の制度・カリキュラム・実践』2006

    • 著者名/発表者名
      塘 利枝子, (池田充裕, 山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 韓国『アジアの就学前教育 : 幼児教育の制度・カリキュラム・実践』2006

    • 著者名/発表者名
      山田千明, (池田充裕, 山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 乳幼児期における多様性尊重の教育 : アンチバイアス教育を手がかりとして『多文化に生きる子ども : 乳幼児期からの異文化間教育』2006

    • 著者名/発表者名
      山田 千明, (山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 環境に埋め込まれた保育観と乳幼児の発達『多文化に生きる子ども : 乳幼児期からの異文化間教育』2006

    • 著者名/発表者名
      塘 利枝子, (山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 異文化間接触の文化化構造『多文化に生きる子ども : 乳幼児期からの異文化間教育』2006

    • 著者名/発表者名
      廿日出里美, (山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 子どもの実践知『多文化に生きる子ども : 乳幼児期からの異文化間教育』2006

    • 著者名/発表者名
      廿日出里美, (山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国人5歳児の仲間関係への適応過程 : 関係発達論の視点から『多文化に生きる子ども : 乳幼児期からの異文化間教育』2006

    • 著者名/発表者名
      柴山真琴, (山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 乳幼児期からの異文化間教育『多文化に生きる子ども : 乳幼児期からの異文化間教育』2006

    • 著者名/発表者名
      松尾知明, (山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 乳幼児期における多様性尊重の教育-アンチバイアス教育を手がかりとして『多文化に生きる子ども-乳幼児期からの異文化間教育-』2006

    • 著者名/発表者名
      山田 千明(山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 環境に埋め込まれた保育観と乳幼児の発達『多文化に生きる子ども-乳幼児期からの異文化間教育-』2006

    • 著者名/発表者名
      塘 利枝子(山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 異文化間接触の文化化構造『多文化に生きる子ども-乳幼児期からの異文化間教育-』2006

    • 著者名/発表者名
      廿日出里美(山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 子ども実践知『多文化に生きる子ども-乳幼児期からの異文化間教育-』2006

    • 著者名/発表者名
      廿日出里美(山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 中国人5歳児の仲間関係への適応過程-関係発達論の視点から『多文化に生きる子ども-乳幼児期からの異文化間教育-』2006

    • 著者名/発表者名
      柴山真琴(山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 乳幼児期からの異文化間教育-カリキュラム・デザインの視点『多文化に生きる子ども-乳幼児期からの異文化間教育-』2006

    • 著者名/発表者名
      松尾知明(山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Peer adjustment processes of a five-year-old Chinese boy in a Japanese day nursery. In Applied Developmental Psychology(Chapter 16)2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shibayama, (Shwalb, D. et al., eds.)
    • 出版者
      Information Age Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 異文化間教育の担い手としての保育者の行動変容 : 他者と「つながる」きっかけとは何か『ひとを分けるもの つなぐもの』第6章2005

    • 著者名/発表者名
      塘 利枝子, (佐藤郡衛, 吉谷武志編)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 異文化間教育の担い手としての保育者の行動変容:他者と「つながる」きっかけとは何か『ひとを分けるものつなぐもの』第6章2005

    • 著者名/発表者名
      塘 利枝子(佐藤郡衛, 吉谷武志編)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] エスノグラフィー『ワードマップ 質的心理学』2004

    • 著者名/発表者名
      柴山真琴, (無藤隆他編)
    • 出版者
      新曜社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] エスノグラフィー『ワードマップ質的心理学』2004

    • 著者名/発表者名
      柴山真琴(無藤隆他編)
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Peer adjustment processes of a five-year-old Chinese boy in a Japanese day nursery. In Applied Developmental Psychology (Chapter 16)2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shibayama (Shwalb, D. et al., eds.)
    • 出版者
      Information Age Publishing
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 台湾『アジアの就学前教育-幼児教育の制度・カリキュラム・実践-』

    • 著者名/発表者名
      塘 利枝子(池田充裕, 山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 韓国『アジアの就学前教育-幼児教育の制度・カリキュラム・実践-』

    • 著者名/発表者名
      山田 千明(池田充裕, 山田千明編)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi