• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転換期の高等教育における学生の教育評価の開発に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16330168
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関同志社大学

研究代表者

山田 礼子  同志社大学, 社会学部, 教授 (90288986)

研究分担者 相原 総一郎  大阪薫英女子短期大学, 児童教育学科, 助教授 (30212351)
溝上 慎一  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 助教授 (00283656)
沖 清豪  早稲田大学, 文学部, 助教授 (70267433)
森 利枝  独立行政法人大学評価・学位授与機構, 助教授 (00271578)
杉谷 祐美子  青山学院大学, 文学部, 専任講師 (70308154)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2006年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2004年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード学生評価 / アセスメント / 機関研究(IR) / 国際比較調査 / 教育評価 / 国際比較評価
研究概要

平成18年度は本研究の最終年度に相当することから、転換期の大学における学生の教育評価を、学習成果の達成にのみ焦点化するのではなく、現在の学生の家庭環境、経てきた学習背景、若者文化等が及ぼす影響を解明し、その上で大学での学習における学習意欲、動機づけ、学習態度や習慣などの情緒的な要因を向上させることにつながる教育評価の開発に向けての最終調整としての研究会を5回実施した。研究会の内容は以下の通りである。第一回研究会(2005年3月に実施したアメリカ訪問調査報告、PUDUI、インディアナ大学ブルーミントン校、ミズーリー大学コロンビア校)第二回研究会(2005年度実施JCSS調査結果報告、オーストラリア訪問調査報告、メルボルン大学、モナシュ大学)第三回研究会(研究報告書内容についての最終発表)、第四回研究会(メルボルン大学、Kerri-Lee博士による研究セミナー)、第五回研究会(UCLA, HERI(高等教育研究所)副所長、John Pryor氏による研究セミナー)。
9月にはオーストラリアに調査に行き、メルボルン大学およびモナシュ大学に訪問調査を実施し、教育改革の状況、IRの進展状況およびFDについての情報を得た。平成19年2月には最終年度の仕上げとしてカリフォルニア大学ロサンゼルス校、高等教育研究所副所長のジョン・プライヤー氏、初年次教育政策研究センター所長、ランディ・スイング氏、国際基督教大学前学長の絹川正吉氏を招聘し、研究代表者との4人で国際シンポジウムを開催した。
5月にはアメリカ機関研究学会(AIR)(シカゴ)で関連した調査内容について研究代表者および研究分担者が発表した。同年5月、9月には「2005年度JCSS試行調査結果」の成果について、研究分担者が「日本高等教育学会」で発表および「日本教育社会学会」において研究代表者と研究分担者が発表をおこなった。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 高等教育研究の動向-学士課程制度に着目して2006

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      教育制度学研究 第13号

      ページ: 196-200

    • NAID

      130007835380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学生の教育評価への一考察-2004年度大学生試行調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      教育文化 15

      ページ: 96-124

    • NAID

      40016258117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教育の効果を上げるために-導入教育の意義-2006

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      大学時報

      ページ: 50-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学における導入教育の拡がりと意義2006

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      大学と学生

      ページ: 8-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Analysis of Japanese First-year Programs and Assessment of First-Year Students2006

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      Journal of the Liberal and General Education Society of Japan

      ページ: 92-101

    • NAID

      40007343528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大規模私立大学における教育のマネジメント・同志社大学の事例を通して2006

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      高等教育ジャーナル 第14号

      ページ: 45-58

    • NAID

      110004734972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学生の教育評価への一考察-2004年度大学生試行調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      教育文化 第15号(印刷中)

    • NAID

      40016258117

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における一年次教育の構造と同志社における事例2005

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      大学教育研究フォーラム(立教大学)

      ページ: 53-85

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における一年次教育の構造と問題:FD的視点から2005

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      追手門学院大学研究紀要『教育研究所紀要』 第23号

      ページ: 1-23

    • NAID

      110009536866

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の大学における初年次教育のあり方2005

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      全人 No.683

      ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 学生による学生の支援活動-アメリカのピアサポート制度2005

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      BETWEEN 6-7月号

      ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における一年次教育の構造と問題:FD的視点から2005

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      大学教育FDフォーラム(追手門学院大学研究紀要) 8(印刷中)

    • NAID

      110009536866

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における一年次教育の構造と同志社における事例2005

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      立教大学『大学教育研究フォーラム』 10(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 学生の変容と導入教育-日米比較の視点から-2005

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      日本私立大学連盟教員研修運営委員会『ワークショップ報告書』

      ページ: 15-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカの一年次教育の構造2004

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      大学と教育 第37号

      ページ: 4-28

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカにおける一年次教育の発展過程と現代的意味2004

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 雑誌名

      『ユニバーサル高等教育における導入教育と学習支援に関する研究』平成13〜15年度科学研究費補助金基盤研究(B)(1)成果報告書

      ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural Analysis of Japanese First-year Programs and Assessment of First-Year Students

    • 著者名/発表者名
      Reiko Yamada
    • 雑誌名

      Journal of the Liberal and General Education Society of Japan

      ページ: 92-101

    • NAID

      40007343528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 初年次教育・歴史・理論・実践と世界の動向「日本版初年次教育構築のために」(濱名篤、川嶋太津夫編)2006

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本版初年次教育構築のために『初年次教育・歴史・理論・実践と世界の動向』2006

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] New Directions in Higher Education, "Chapter 9. Accountability and Assesment : New Era of Japanese Higher Education" (Editor, Nata R.)2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada Reiko
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 一年次(初年次)教育の日米比較2005

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] アメリカと日本の一年次教育の比較研究(単著)2005

    • 著者名/発表者名
      山田礼子
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      東信堂(現在初校校正中)(仮題)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi