• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非可換特殊函数の表現論と双対性

研究課題

研究課題/領域番号 16340039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関京都大学

研究代表者

梅田 亨  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (00176728)

研究分担者 野海 正俊  神戸大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80164672)
若山 正人  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (40201149)
落合 啓之  名古屋大学, 大学院・多元数理研究科, 教授 (90214163)
松澤 淳一  奈良女子大学, 理学部, 教授 (00212217)
伊藤 稔  鹿児島大学, 理学部, 准教授 (60381141)
菊地 克彦  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (50283586)
野村 隆昭  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (30135511)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,770千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 570千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード特殊函数 / Capelli恒等式 / dual pair / 双対性 / 普遍包絡環 / 不変式論 / 超幾何 / 二項型多項式 / Dual pair / 対称式
研究概要

非可換変数の特殊函数論という視点は,古典的不変式論とその現代版である双対性(dual pair)の,深い理解のために設定した枠組みであるが,その基礎は表現論である.本研究は,この特殊函数論,不変式論,表現論という,互いに連関する立場を,非可換性のもと,新たな光を投げかけるべく計画された.ここで,普遍包絡環の中心とその表現というCapelli恒等式が,研究の中心に置かれるが,非可換性によって生じる「可換理論」とのズレが,非可換特殊函数という新たな局面を産み出しているという認識の下,可換世界の背後にも非可換の影があるという現象について,考察を深めた.
特に,究極のCapelli型恒等式の定式化を,非可換指標公式と見なし,そのために非可換成分の行列要素の扱いと,誘導という概念の一般仮,記号的方法,母函数の方法を融合するというプログラムを実行に移した.それはまた完成してはいないが,Capelli型恒等式に対していくつもの成果をあげた.
その一つは五角数公式を無限サイズの跡等式として捉える視点が,実はq-超幾何級数の和公式でもあるという発見で,これはいままで知られていなかった,表現論と不変式論のつながりを無限次元を通じて見出す手掛かりとなるであろう.
また非可換性を扱うに適切な形式変数の環の発見(伊藤稔)は上記の計画を大きく推進させた.

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] On the proof of the Capelli identies2008

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekvacioj 51

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invariant theory for singular alpha-determinants2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kimoto and M. Wakayama
    • 雑誌名

      J. Combinatorial Theory 115

      ページ: 1-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the proof of teh Capelli identities2008

    • 著者名/発表者名
      T., Umeda
    • 雑誌名

      Funkciaj Ekvacioj 51

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invariant theory for singular alpha-determinants2008

    • 著者名/発表者名
      K., Kimoto, M., Wakayama
    • 雑誌名

      J. Combinatorial Theory 115

      ページ: 1-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the proof of the Capelli identities2008

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda
    • 雑誌名

      Funccialaj Ekvaciou 51

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invariant theory for singural alpha-determinants2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kimoto and M. Wakayama
    • 雑誌名

      J. Comb. Theory, Ser A 115

      ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Special functions arising from deiscrete Painleve equations2007

    • 著者名/発表者名
      M. Noumi
    • 雑誌名

      J. Comput. Appl. Math. 202

      ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the proof of the Capelli identities2007

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekvacioj 50(to appear)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Capelli identities from new aspects2006

    • 著者名/発表者名
      T., Umeda
    • 雑誌名

      RIMS

      ページ: 137-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alpha-determinant cyclic modules of gl_n2006

    • 著者名/発表者名
      S.Matsumoto, M.Wakayama
    • 雑誌名

      J. Lie Theory 16

      ページ: 393-405

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] On certain 8-dimensional non-symmetric homogeneous cone2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nomura
    • 雑誌名

      Erwin Schroedinger Inst. Preprint series 1793

      ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 跡等式としての五角数定理2006

    • 著者名/発表者名
      梅田 亨
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 (To appear)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Alpha-determinant cyclic modules of $frak{gl}_n(Bbb C)$2006

    • 著者名/発表者名
      S.Matsumoto, M.Wakayama
    • 雑誌名

      Journal of Lie Theory 16

      ページ: 393-405

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Capelli identities for reductive dual pairs2005

    • 著者名/発表者名
      M. Itoh
    • 雑誌名

      Adv. Math. 194

      ページ: 345-397

    • NAID

      130008004835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capelli identities for reductive dual pairs2005

    • 著者名/発表者名
      M., Itoh
    • 雑誌名

      Adv. Math 194

      ページ: 345-397

    • NAID

      130008004835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of hypergeometric solutions to the $q$-Painlev'e equations2005

    • 著者名/発表者名
      K..Kajiwara, T..Masuda, M..Noumi, Y..Ohta, Y..Yamada
    • 雑誌名

      Int.Math.Res.Not. 24

      ページ: 1439-1463

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 等質Siegel領域の対称性条件をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      野村 隆昭
    • 雑誌名

      数学 57

      ページ: 350-368

    • NAID

      10017177392

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Capelli identities for reductive dual pairs2005

    • 著者名/発表者名
      M.Itoh
    • 雑誌名

      Adv.Math. 194

      ページ: 345-397

    • NAID

      130008004835

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tropical Robinson-Schensted-Knuth correspondence and birational Weyl group actions2004

    • 著者名/発表者名
      M.Noumi, Y.Yamada
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics 40

      ページ: 371-442

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Zeta regularizations2004

    • 著者名/発表者名
      N.Kurokawa, M.Wakayama
    • 雑誌名

      Acta Applicandae Mathematicae 81

      ページ: 144-166

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-comuutative harmonic oscillator and the connection problem for the Huen differerntial equatiion2004

    • 著者名/発表者名
      H.Ochiai
    • 雑誌名

      Lett.Math.Phys 70

      ページ: 133-139

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gelfand対の分類について2004

    • 著者名/発表者名
      菊地 克彦
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1410

      ページ: 9-29

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Invariant Theory for singular aplha-determinats

    • 著者名/発表者名
      K.Kimoto, M.Wakayama
    • 雑誌名

      J. Combinatorial Theory (to appear)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Two determinants in the universal enveloping algebras of the orthogonal Lie algebras

    • 著者名/発表者名
      M.Itoh
    • 雑誌名

      J. Alg. (to appear)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Representations of the normalizers of maximal tori of simple groups

    • 著者名/発表者名
      J.Matsuzawa
    • 雑誌名

      Tsukuba J.Math. (to appear)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Invariant distributions on a non-isotropic pseudo-Riemannian symmetric space of rank one

    • 著者名/発表者名
      H.Ochiai
    • 雑誌名

      Indag.Math. (To appear)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A characterization of symmetric tube domains by convexity of Cayley transform images

    • 著者名/発表者名
      C.Kai, T.Nomura
    • 雑誌名

      Diff.Geom.Appl. (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] あるベキ零的群作用に対する不変式環2007

    • 著者名/発表者名
      落合 啓之
    • 学会等名
      2007年度表現論ワークショップ
    • 発表場所
      名大大学院多元数理研究科
    • 年月日
      2007-12-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Invariant Theory and Non-commutative Special Polynomials2006

    • 著者名/発表者名
      T., Umeda
    • 学会等名
      Fifth Oka Symposium
    • 発表場所
      Department of Mathematics, Nara Women's University
    • 年月日
      2006-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 不変式論と非可換特殊多項式2006

    • 著者名/発表者名
      梅田 亨
    • 学会等名
      Fifth Oka Symposium
    • 発表場所
      奈良女子大学理学部
    • 年月日
      2006-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Capelli恒等式の新局面2006

    • 著者名/発表者名
      梅田 亨(編)
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      数理解析研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Painleve equations through symmetry2004

    • 著者名/発表者名
      M.Noumi
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      American Mathematical Society
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi