• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広帯域赤外ポンプープローブ分光による遷移金属酸化物のキャリアダイナミクスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16340091
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関大阪大学

研究代表者

芦田 昌明  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教授 (60240818)

研究分担者 齋藤 伸吾  情報通信研究機構, 基礎先端部門, 主任研究員 (80272532)
伊藤 正  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (60004503)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
キーワードテラヘルツ時間領域分光 / ポンプープローブ分光 / 超短パルスレーザー / 光伝導アンテナ / 遷移金属酸化物 / 赤外分光 / キャリアダイナミクス / ポンプ-プローブ分光
研究概要

本研究では、赤外域全域に亘る超広帯域テラヘルツ分光法の開発を行い、それを種々の物質に適用して、新規物理現象の発見・解明へと展開させることを目的とした。
光伝導アンテナの高周波側における検出限界を調べ、100THzを超える中赤外域にまで感度を有することを見いだすと共に、従来用いられてきた光整流法ではカバーできなかった低周波側の5〜10THz付近の領域も、光伝導アンテナ発生によって測定可能であることを示た。さらに、こうした測定の際に必要となる時間遅延系を、シェーカーを用いて高速化し、電場波形の実時間計測を行いながらデータを平均する方法を開発した。これにより、測定時間の短縮化などが図れ、効率的な測定が可能となった。この方式を駆使して、低周波側の限界も調べ、光伝導アンテナによる発生・検出系は、10GHzから100THzの4桁にも及ぶ周波数領域において、光伝導アンテナ検出を適用することが可能であることを初めて明らかにした。
さらに、開発した測定手法を物性測定に適用した。光照射によってkHz〜MHz領域に巨大な誘電応答が現れることが報告された量子常誘電体SrTiO_3に着目し、そのメカニズムを明らかにすることを試みた。そのため、光照射と、極低温での測定が可能なテラヘルツ分光系を作製し、量子常誘電体薄膜におけるソフトモードの温度変化と、その膜厚依存性を測定した。その結果、誘電分散を広い赤外域で測定することに成功し、ソフトモードだけでなく、より高い周波数(5THz)に存在する光学フォノンモードも検出することができた。また、その温度依存性を測定することで、ソフトモードの温度変化が膜厚によって異なり、薄いほどソフトモードが高周波側へシフトすることを明らかにした。一方、金属で最も高い転移温度を持つMgB2薄膜のテラヘルツ領域の吸収スベクトルの測定にも成功した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (29件)

  • [雑誌論文] Terahertz radiation from coherent confined optical phonons in GaAs/AlAs multipule quantum wells2007

    • 著者名/発表者名
      M.Nakayama
    • 雑誌名

      phys. stat sol. (a) 204

      ページ: 518-521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrabroadband detection of terahertz radiation from 0.1 to 100 THz with photoconductive antenna2007

    • 著者名/発表者名
      H.Shimosato
    • 雑誌名

      Ultrafast Optics V (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Terahertz radiation from coherent confined optical phonons in GaAs/AlAs multiple quantum wells2007

    • 著者名/発表者名
      M.Nakayama, K.Mizoguchi, T.Furuichi, M.Kojima, A.Mizumoto, S.Saito, A.Syouji, K.Sakai
    • 雑誌名

      phys.stat.sol. (a) 204

      ページ: 518-521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrabroadband detection of terahertz radiation from 0.1 to 100 THz with photoconductive antenna2007

    • 著者名/発表者名
      H.Shimosato, T.Katashima, S.Saito, M.Ashida, T.Itoh, K.Sakai
    • 雑誌名

      Ultrafast Optics V (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Infrared Transient Absorption Spectra of Excitons and Biexcitons Confined in CuCl Quantum Dots2006

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS) 2006, Technical Digest

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrabroadband THz spectroscopy using rapid scanning method2006

    • 著者名/発表者名
      H.Shimosato
    • 雑誌名

      phys. stat. sol. (c) 3

      ページ: 3484-3487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Terahertz Electromagnetic Waves from Coherent Longitudinal Optical Phonons in GaAs/AlAs Multiple Quantum Wells2006

    • 著者名/発表者名
      K.Mizoguchi
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 100

      ページ: 103527-103533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Infrared Transient Absorption Spectra of Excitons and Biexcitons Confined in CuCl Quantum Dots2006

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima, H.Sawada, M.Ashida, T.Itoh
    • 雑誌名

      Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS) 2006, Technical Digest QML5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrabroadband THz spectroscopy using rapid scanning method2006

    • 著者名/発表者名
      H.Shimosato, T.Katashima, S.Saito, M.Ashida, T.Itoh, K.Sakai
    • 雑誌名

      phys.stat.sol. (c) 3

      ページ: 3484-3487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Terahertz Electromagnetic Waves from Coherent Longitudinal Optical Phonons in GaAs/AlAs Multiple Quantum Wells2006

    • 著者名/発表者名
      K.Mizoguchi, A.Mizumoto, M.Nakayama, S.Saito, A.Syouji, K.Sakai, N.Yamamoto, K.Akahane
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 100

      ページ: 103527-103533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Infrared Transient Absorption Spectra of Excitons and Biexcitons Confined in CuCl Quantum Dots2006

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS), Technical Digest 2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of terahertz electromagnetic waves from coherent longitudinal optical phonons in GaAs/AlAs multiple quantum wells2006

    • 著者名/発表者名
      K.Mizoguchi
    • 雑誌名

      100

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultrabroadband detection of terahertz radiation from 0.1 to 100THz with photoconductive antenna.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Shimosato
    • 雑誌名

      Ultrafast Optics V and Applications of High Field and Short Wavelength Source XI(Springer) (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] N. Ashida, A. Doi, H. Shimosato, S. Saito, K. Sakai and T. Itoh : "Ultrabroadband THz Wave Detection beyond 80THz Using Photoconductive Antenna2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ashida
    • 雑誌名

      Conference on Laser and Electro-Optics 2005 (CLEO), Technical Digest

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensitivity of Photoconductive Antenna for Ultrabroadband Terahertz Radiation : Feasibility of detection over 100THz2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ashida
    • 雑誌名

      International Quantum Electronics Conference 2005 and the Pacific Rim Conference on Laser and Electro-Optics 2005 (IQEC/CLEO-PR), Technical Digest

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intense terahertz radiation from longitudinal optical phonons in GaAs/AlAs multiple quantum wells2005

    • 著者名/発表者名
      K.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 87

      ページ: 93102-93104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrabroadband THz Wave Detection beyond 80THz Using Photoconductive Antenna2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ashida, A.Doi, H.Shimosato, S.Saito, K.Sakai, T.Itoh
    • 雑誌名

      Conference on Laser and Electro-Optics 2005 (CLEO), Technical Digest CFD3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensitivity of Photoconductive Antenna for Ultrabroadband Terahertz Radiation : Feasibility of detection over 100THz2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ashida, A.Doi, H.Shimosato, S.Saito, K.Sakai, T.Itoh
    • 雑誌名

      International Quantum Electronics Conference 2005 and the Pacific Rim Conference on Laser and Electro-Optics 2005 (IQEC/CLEO-PR), Technical Digest JFH1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intense terahertz radiation from longitudinal optical phonons in GaAs/AlAs multiple quantum wells2005

    • 著者名/発表者名
      K.Mizoguchi, T.Furuichi, O.Kojima, M.Nakayama, S.Saito, K.Sakai
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 87

      ページ: 93102-93104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrabroadband THz Wave Detection beyond 80THz Using Photoconductive Antenna2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ashida
    • 雑誌名

      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO),Technical Digest 2005

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensitivity of Photoconductive Antenna for Ultrabroadband Terahertz Radiation : Feasibility of detection over 100THz.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ashida
    • 雑誌名

      IQEC/CLEO-PR, Technical Digest 2005

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultrabroadband THz Wave Detection beyond 80THz Using Photoconductive Antenna2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ashida
    • 雑誌名

      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) Technical Digest 2005 in press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 物質・現象・新技術(3)強相関電子系2005

    • 著者名/発表者名
      芦田昌明
    • 雑誌名

      オプトロニクス 279

      ページ: 182-188

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Infrared transient absorption and excited-states of excitons and biexcitons confined in CuCl quantum dots2004

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      J. Luminescence 108

      ページ: 371-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Four-wave mixing and direct terahertz emission with two-color semiconductor lasers2004

    • 著者名/発表者名
      S.Hoffmann
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 84

      ページ: 3585-3587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polarity reversal of the magnetic field induced component of terahertz radiation from InAs surfaces at high density excitation2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 85

      ページ: 4597-4599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Infrared transient absorption and excited-states of excitons and biexcitons confined in CuCl quantum dots2004

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima, K.Edamatsu, T.Itoh
    • 雑誌名

      J.Luminescence 108

      ページ: 371-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Four-wave mixing and direct terahertz emission with two-color semiconductor lasers2004

    • 著者名/発表者名
      S.Hoffmann, M.Hoffmann, E.Brundermann, M.Havenith, M.Matus, J.V.Moloney, A.S.Moskalenko, M.Kira, S.W.Koch, S.Saito, K.Sakai
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 84

      ページ: 3585-3587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polarity reversal of the magnetic field induced component of terahertz radiation from InAs surfaces at high density excitation2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima, Y.Oda, T.Suemoto, S.Saito
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 85

      ページ: 4597-4599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi