• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

p電子系およびナノ構造物質における強相関第一原理手法による電子状態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16340100
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

今田 正俊  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70143542)

研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 600千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード第一原理電子状態計算 / 強相関電子系 / 物質科学シミュレーション / 密度汎関数法 / 経路積分繰り込み群法 / ダウンフォールディング / 有効ハミルトニアン / ダンフォールディング
研究概要

本課題は密度汎関数法と強相関電子模型の解法を組み合わせたハイブリッド手法を開発し、電子相関の強い系への応用、特にp電子系やナノ構造への応用をめざした。このハイブリッド手法は以下の3段階で構成されている。(1)密度汎関数計算により、高エネルギーの大域的バンド構造を求める。(2)高エネルギー側の電子の自由度を消去し(downfoldingと呼ぶ)、低エネルギー側の自由度だけが残された有効電子模型を導く。(3)求められた有効模型を、精度の高い低エネルギーソルバーで解く。開発されたアルゴリズムはまずSr_2VO_4の電子状態計算に応用され、Sr_2VO_4が反強磁性絶縁体と金属の相境界の近傍にあり、複雑なスピン、軌道秩序を持っことを解明した。次にYVO_3の電子状態の計算もすすめた。得られた絶縁体ギャップの大きさは0.9eVであり、実験結果の1eV程度と定量的に良い一致を示した。また磁気秩序と軌道秩序についても実験を正しく再現した。これらの成果を踏まえて、p電子系への適用を進めた。p電子系の場合には平面波基底によるDFT計算を行ないdownfoldingの手法を確立した。この手法を有機化合物であるBEDT-TTF化合物に適用し、低エネルギー側(フェルミレベル近く)の有効格子模型を導出した。一方、基底状態だけでなく、励起状態の性質解明にdownfolding法が有効かどうかも検証した。GaAsやLiFに対するdownfoldingを実行して、有効模型の光学伝導度を計算し、電子間相互作用によって生じるエキシトン効果が正しく求められることを示した。また低エネルギーソルバーとして、経路積分繰り込む群法に加えて、ガウス基底モンテカルロ(GBMC)法のアルゴリズム開発を進め、GBMC法が負符号問題を起こさない、きわめて精度の高い手法として使えることを実証した。さらに変分モンテカルロ法の改良も行なった。以上、3段階downfolding法の適用で現実の強相関電子系の物性解明に資する親手法がほぼ完成した。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (91件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (41件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (49件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Optical Absorption Study by Ab initio Downfolding Approach: Application to GaAs2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakamura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 掲載決定(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Absorption Study by Ab initio Downfolding Approach : Application to GaAs2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakamura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optical Absorption Study by Ab initio Downfolding Approach:Application to GaAs2008

    • 著者名/発表者名
      K.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudogap and Mott Transition Studied by Cellular Dynamical Mean Field Theory2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Z. Zhang
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gaussian-Basis Monte Carlo Method for Numerical Study on Ground States of Itinerant and Strongly Correlated Electron Systems2007

    • 著者名/発表者名
      T. Aimi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applications of Path-Iintegral Renormalization Group Method Combined with Density Functional Theory2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai
    • 雑誌名

      J. Phys. Condens. Matter 19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudogap and Mott Transition Studied by Cellular Dynamical Mean Field Theory2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Z. Zhang, M. Imada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gaussian-Basis Monte Carlo Method for Numerical Study on Ground States of Itinerant and Strongly Correlated Electron Systems2007

    • 著者名/発表者名
      T. Aimi, M. Imada
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 76

    • NAID

      110006366858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Applications of Path Integral Rnormalization Group Method Combined with Density Functional Theory2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai, Y. Otsuka, M : Imada
    • 雑誌名

      J. Phys. : Condens. Matter 19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Applications of path-integral renormalization group method combined with density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Imai
    • 雑誌名

      J.Phys.:Condens.Matter 19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gaussian-Basis Monte Carlo Method for Numerical Study on Ground States of Itinerant and Strongly Correlated Electron Systems2007

    • 著者名/発表者名
      T.Aimi
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fate of Quasiparticle at Mott Transition and Interplay with Lifshitz Transition Studied by Clrrelator Projection Method2006

    • 著者名/発表者名
      K. Hanasaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ground State Properties and Optical Conductivity of the Transition Metal Oxide Sr_2VO_42006

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-Principles Computation of YVO_3, Combining Path-Integral Renorm alization Group with Density-Functional Approach2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Otsuka
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fate of Quasiparticle at Mott Transition and Interplay with Lifshitz Transition Studied by Correlator Projection Method2006

    • 著者名/発表者名
      K. Hanasaki, M. Imada
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 75

    • NAID

      110004799213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ground State Properties and Optical Conductivity of the Transition Metal Oxide Sr_2VO_42006

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai, M. Imada
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 75

    • NAID

      110004789084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First-Principles Computation of YVO^3; Combining Path-Integral Renormalization Group with Density-Functional Approach2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Otsuka, M. Imada
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 75

    • NAID

      210000106461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First-Principles Computation of UVO3; Combining Path-Integral Renormalization Group with Density-Functional Approach2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Otsuka
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 75

      ページ: 124707-124707

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ground State Properties and Optical Conductivity of the Transition Metal Oxide Sr2VO2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Imai
    • 雑誌名

      J. Phys. Cos. Jpn. 75

      ページ: 94713-94713

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Screening of Coulomb Interactions in Transition Metals2005

    • 著者名/発表者名
      I.V. Solovyev
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathe-Integral Renormalization Group Method with Quantum-Number Projection2005

    • 著者名/発表者名
      T. Mizusaki
    • 雑誌名

      Comp. Phys. Commun. 169

      ページ: 408-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Structure of Strongly Correlated Systems Emerging from Combining Path-Integral Renormalization Group with the Density-Functional Approach2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge Ordered Insulator without Magnetic Order Studied by Correlator Projection Method2005

    • 著者名/発表者名
      K. Hanasaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 74

      ページ: 2769-2782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Screening of Coulomb Interactions in Transition Metals2005

    • 著者名/発表者名
      I. V. Solovyev, M. Imada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Path-integral Renormalization Group Method with Quantum-Number Projection2005

    • 著者名/発表者名
      T. Mizusaki, M. Imada,
    • 雑誌名

      Comp. Phys. Commun 169 (1-3)

      ページ: 408-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electronic Structure of Strongly Correlated Systems Emerging from Combininb Path-Integral2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai, I. Solovyev, M. Imad
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett 95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Charge Ordered Insulator without Magnetic Order Studied by Correlator Projection Method2005

    • 著者名/発表者名
      K. Hanasaki, M. Imada
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 74

      ページ: 2769-2783

    • NAID

      110002250649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electronic structure of strongly correlated systems emerging from combining path-integral renormalization group with the density-functional approach2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Imai
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 95

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Screening of Coulomb interactions in transition metals2005

    • 著者名/発表者名
      I.V.Solovyev
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 71

      ページ: 45103-45103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum Mott Transition and Superconductivity2005

    • 著者名/発表者名
      M.Imada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74

      ページ: 859-862

    • NAID

      110001979457

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Frequency-Dependent Local Iinteractions and Low-Energy Eeffective Models from Electronic Structure Calculations2004

    • 著者名/発表者名
      F. Aryasetiawan
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経路積分繰り込み群法2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺真仁
    • 雑誌名

      固体物理 39

      ページ: 565-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Frequency-Dependent Local Interactions and Low-EnergyEffective Models from Electronic Structure Calculations2004

    • 著者名/発表者名
      F. Aryasestiawan, M. Imada, A. Georges, G. Kotliar, S. Biermann, A. I. Lichtenstein
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Path-Integral Renormal-ization Group Method2004

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, T. Mizusaki, M. Imada
    • 雑誌名

      Kotaibutsuri 39

      ページ: 565-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orbital Physics in the Perovskite Ti Oxides2004

    • 著者名/発表者名
      M.Mochizuki
    • 雑誌名

      New j.Phys 6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum-Number Projection in the Path-Integral Renormalization Group Method2004

    • 著者名/発表者名
      T.Mizusaki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 69

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Frequency-dependent local interactions and low-energy effective models from electronic structure calculations2004

    • 著者名/発表者名
      F.Aryasetiawan
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 70

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Precise Determination of Phase Diagram for Two-Dimensional Hubbard Model with Filling-and Bandwidth-Control Mott Transitions : Grand-Canonical Path-Integral Renormalization Group Approach2004

    • 著者名/発表者名
      S.Watanabe
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 73

      ページ: 1251-1266

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] G-type Antiferromagnetism and Orbital Ordering due to the Crystal Field from the Rare-earth Ions Induced by the GdFeO_3-type Distortion in RTiO3 with R=La, Pr, Nd and Sm2004

    • 著者名/発表者名
      M.Mochizuki
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 73

      ページ: 1833-1850

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum Mott Transition and Multi-Furcating Criticality2004

    • 著者名/発表者名
      M.Imada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn 73

      ページ: 1851-1863

    • NAID

      110001954902

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermodynamic relations in correlated systems2004

    • 著者名/発表者名
      S.Watanabe
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 73

      ページ: 3341-3350

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 多変数変分波動関数を用いた二次元ハバード模型の数値的研究2008

    • 著者名/発表者名
      田原大資
    • 学会等名
      日本物理学会「第63回年次大会」
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 強相関電子系に対する第一原理計算:GW-based ab itnitio downfolding法の開発と実装2008

    • 著者名/発表者名
      中村和磨
    • 学会等名
      日本物理学会「第63回年次大会」
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Numerical Studies on Two-Dimensional Hubbard Model by Using Variational Wave Functions with Many Parameters2008

    • 著者名/発表者名
      D. Tahara, M. Imad
    • 学会等名
      JPSJ Annual Meeting/ Spring Meetin
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2008-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] First-Principles Calculation for Storongly Correlated Electrons GW-based ab itnitio downfolding method2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakamura, T. Kosugi, Y. Yoshimoto, R. Arita, M. Imada
    • 学会等名
      JPSJ Annual Meeting/ Spring Meeting
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2008-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 多変数変分波動関数を用いた二次元ババード模型の数値的研究2008

    • 著者名/発表者名
      田原 大資
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 強相関電子系に対する第一原理計算:GW-based ab initio downfoldng法の開発と実装2008

    • 著者名/発表者名
      中村 和磨
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Two-Dimensional Hubbard Model and High-Tc Superconductivity2008

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2008-03-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ガウス基底モンテカルロ法による二次元ハバード模型の研究2007

    • 著者名/発表者名
      相見猛
    • 学会等名
      日本物理学会 春季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on Two-Demensional Hubbard Model with Gaussian-Basis Monte Carlo Method2007

    • 著者名/発表者名
      T. Aimi, M. Imada
    • 学会等名
      JPSJ Annual Meeting/ Spring Meeting
    • 発表場所
      Kagoshima
    • 年月日
      2007-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum-Number Projected Variational Monte Karlo Studies on Two-Demensional Hubbard Model2007

    • 著者名/発表者名
      D. Tahara, M. Imada
    • 学会等名
      JPSJ Annual Meeting/ Spring Meeting
    • 発表場所
      Kagoshima
    • 年月日
      2007-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 量子数射影変分モンテカルロ法による二次元ハバード模型の研究2007

    • 著者名/発表者名
      田原大資
    • 学会等名
      日本物理学会 春季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent Development in Theory of Metal-Insulator Transitions and Comparisons with Experiments2007

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      Indo-Japan Seminar on Novel Magnetic Materials and Their Electronic Structures
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] When Symmetry Breaking and Topology Change Meet2007

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      NSFC-JSPS Joint Conference on Novel Quantum Phenomena in Strongly Correlated Electronic Systems
    • 発表場所
      Renmin University of China, Beijing, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent Developments in Quantum Simulations2007

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      APCTP and MPI-PKS Summer School & Work-shop on Strongly Correlated Electron System
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] When Landau and Lifshitz meet-Unconventional Quantum Criticalities-2007

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      Yukawa International Seminar 2007
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent Development in Theory of Metal-Insulator Transitions and Comparisons with Experiments2007

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      Indo-Japan Seminar on Novel Magnetic Materials and Their Electronic Structures
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] When Symmetry Breaking and Topology Change Meet2007

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      NSFC-JSPS Joint Conference on Novel Quantum Phenomena in Strongly Correlated Electronic Systems
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent Developments in Quantum Simulations2007

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      APCTP and MPI-PKS Summer School & Workshop on Strongly Correlated Electron
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] When Landau and Lifshitz meet - Unconventional Quantum Criticalities2007

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      Yukawa International Seminar 2007, "Interaction and Nanostructural Effects in Low-Dimensional Systems"
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] single CI 計算による固体の光学吸収スペクトル2006

    • 著者名/発表者名
      中村和磨
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2006-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Optical-Absorption Sspectrum by Single CI Calculataion2006

    • 著者名/発表者名
      K. Nakamura, R. Arita, Y. Yoshimoto, M. Imada, S. Tsuneyuk
    • 学会等名
      JPSJ Annual Meeting/ Autumn Meeting
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2006-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum "Opalescence" in Mott Physics2006

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      International workshop on Low-Energy Excitations in High-Tc Superconductors MPI
    • 発表場所
      Stuttgart, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Density Functional Theory Combined with Path-Integral Renormalization Group2006

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      International Workshop on First Principles Calculation of Correlated Electron
    • 発表場所
      小柴ホール,東京大学(本郷)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum "Opalescence" in Mott Physics2006

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      International workshop on Low-Energy Excitations in High-Tc Super-conductors
    • 発表場所
      UPI at Stuttgart, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Density Functional Theory Combined with Path-Integral Renormalization Group2006

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      Density Fu International Workshop on First Principles Calculation of Correlated Electrons
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 経路積分繰り込み群法によるYVO_<3>の解析2005

    • 著者名/発表者名
      大塚雄一
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2005-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of YVO^3 with Path-Integral Renormalization Group Method2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Otsuka, Igor Solovyev, M. Imada
    • 学会等名
      JPSJ Annual Meeting/ Autumn Meeting
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2005-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 相関射影法によるモット転移の解析(2)2005

    • 著者名/発表者名
      花崎浩太
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis on Mott Transition by Correlated Projection Method (2)2005

    • 著者名/発表者名
      K. Hanasaki, M. Imada
    • 学会等名
      JPSJ Annual Meeting/ Spring Meetin
    • 発表場所
      Noda
    • 年月日
      2005-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Theory of Electron Differentiation Revealed by Photoemission Experiments2005

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      International Workshop on Strong Correlations and ARPES: Recent Progress in Theory and Experiment
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Insights from Path-Integral Renormalization Group (PIRG) Method2005

    • 著者名/発表者名
      M. lmada
    • 学会等名
      International Workshop on Effective models for low-dimensional strongly correlated systems
    • 発表場所
      Peyresq, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Theory of Electron Differentiation Revealed by Photoemission Experiments2005

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      International Workshop on Strong Correlations and ARPES : Recent Progress in Theory and Experiment
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Insights from Path-Integral Renormalization Group (PIRG) Method2005

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      International Workshop on Effective Models for Low-Dimensional Strongly Correlated
    • 発表場所
      Peyresq, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 強相関電子系の第一原理シミュレーション手法の開発と電子状態予測2004

    • 著者名/発表者名
      今田正俊
    • 学会等名
      日本物理学会2004年秋季大会シンポジウム「計算機ナノマテリアルデザイン・量子シミュレーション手法の開発と応用」
    • 発表場所
      青森大学
    • 年月日
      2004-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development and Electronic State Projection on First-Principle Simulation Method for Strongly Correlated Electrons2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      JPSJ Annual Meeting/ Autumn Meeting
    • 発表場所
      Aomori
    • 年月日
      2004-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Parameters of Hubbard Model from the First Principles2004

    • 著者名/発表者名
      I.V. Solovyev
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      青森大学
    • 年月日
      2004-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Parameters of Hubbard Model from the First principles2004

    • 著者名/発表者名
      I. V. Solovyev, M. Imada
    • 学会等名
      JPSJ Annual Meeting/ Autumn Meeting
    • 発表場所
      Aomori
    • 年月日
      2004-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum Criticality of Mott Transition2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      International Conference on Statistical Physics of Quantum Systems -Novel Orders and Dynamics-
    • 発表場所
      仙台
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Competing Phases and Opticel Properties2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      4th International Conference on Low Energy Electrodynamics in Solids (LEESO4)
    • 発表場所
      Kloster Banz, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electronic Structure Calculation with New Tools for Realistic Correlated Electron Systems2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      Second Intemational Workshop on Ordering Phenomena in Transition Metal Oxides
    • 発表場所
      Wildbad Kreuth, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] First-Principles Method for Strongly Correlated Electrons: PIRG+CLDA-GW2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      NAREGI Workshop on Electronic Transport, Excitation and Correlation in Nanoscale
    • 発表場所
      札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electronic Structure Calculation and Mott Criticality2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      Yukawa International Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum Mott Transition and Superconductivity2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Novel Quantum Phenomena in Transition Metal Oxides and the 3rd Asia-Pacific Workshop on Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      仙台
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum Critically of Mott Transition2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      Quantum Critically of Mott Transition International Conference on Statistical Physics of Quantum Systems -Novel Orders and Dynamics
    • 発表場所
      Sendai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Competing Phases and Opticel Properties2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      4th International Conference on Low Energy Electrodynamics in Solids (LEES 04)
    • 発表場所
      Kloster Banz, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electronic Structure Calculation with New Tools for Realistic Correlated Electron Systems2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      Second International Workshop on Ordering Phenomena in Transition Metal Oxides
    • 発表場所
      Wildbad Kreuth, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] First-Principles method for Dtrongly Correlated Electrons : PIRG+CLDA-GW2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      NAREGI Workshop on Electronic Transport, Excitaion and Correlation in Nanoscale
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electronic Structure Calculation and Mott Criticality2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      Yukawa International Symposium on Physics of Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum Mott Transition and Superconductivity2004

    • 著者名/発表者名
      M. Imada
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Novel Quantum Phenomena in Transition Metal Oxides and the 3rd Asia-Pacific Workshop on Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      Sendai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 統計物理学2004

    • 著者名/発表者名
      今田正俊
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi