• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北太平洋におけるサブダクション過程の定量的・実証的解明

研究課題

研究課題/領域番号 16340135
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関東北大学

研究代表者

須賀 利雄  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (70211977)

研究分担者 時枝 隆之  気象庁気象研究所, 地球化学研究部, 主任研究官 (90354555)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,160千円 (直接経費: 15,800千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2005年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
2004年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード北太平洋亜熱帯循環 / サブダクション / モード水 / 冬季混合層 / 通気密度躍層 / ソルトフィンガー型二重拡散 / フロン / プロファイリングフロート / 中央モード水 / 移行領域モード水 / 中規模渦 / 人為起源二酸化炭素 / 水塊 / 密度比 / 酸素センサー
研究概要

北太平洋における,表層混合層の水が等密度面に沿って沈み込む速さ,すなわちサブダクション率を,高精度・高解像度等密度面気候値データおよび冬季混合層気候値データを用いて,水温・塩分階級ごとに見積もり,これを永年密度躍層の水温・塩分特性と比較した.その結果,通気密度躍層(永年密度躍層のうち,混合層から沈み込んだ水が直接流入し得る部分)下部の海水特性は,混合層から沈み込む水よりも高温・高塩分傾向にあることを示した.これは,非拡散的なサブダクションによる永年密度躍層の水温・塩分関係の維持という古典的描像と矛盾する特徴といえる.
船舶観測やプロファイリングフロート観測などを実施して,通気密度躍層下部の海水の沈み込み域である亜熱帯・亜寒帯移行領域の前線構造が,上記の密度躍層の特徴と密接に関わっていることを以下のとおり明らかにした。密度変化を補償するような水温・塩分前線の亜寒帯側に発達する低温・低塩分の冬季混合層において,通気密度躍層下部を代表する低渦位水である中央モード水と同程度の密度を持ちながら,より低温・低塩分の低渦位水が形成されることを見出し,これを移行領域モード水と名付けた。移行領域モード水の上に,春季以降,より高温・高塩分で,かつ、密度が同程度の亜熱帯系の海水が乗り上げることにより,活発なソルトフィンガー型二重拡散対流が生じて,移行領域モード水は数ヶ月以内で高温・高塩分の中央モード水に変質していた。この過程こそが,沈み込み域と通気密度躍層との海水特性の食い違いの原因であった。
永年密度躍層の水温・塩分構造が,非拡散的なサブダクション過程では維持されず,海洋内部での鉛直混合がその維持に本質的な役割を担っているという知見は,永年密度躍層の構造とその成因を精密に理解するための基礎となり,長期の気候変動予測に耐える海洋大循環モデルや物質循環モデルの開発にも資するものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (39件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (24件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ventilation of the North Pacific subtropical pycnocline and mode water formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 未定(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ventilation of the North Pacific subtropical pycnocline and mode water formation2008

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ventilation of the North Pacific subtropical pycnocline and mode water formation2008

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation and variation of temperature inversions in the eastern subarctic North Pacific.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueno, H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal variability of winter mixed layer in the mid-to high-latitude North Pacific.2007

    • 著者名/発表者名
      Oka, E.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63

      ページ: 293-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New type of pycnostad in the western subtropical-subarctic transition region in the North Pacific: Transition Region Mode Water.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63

      ページ: 589-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three types of South Pacific subtropical mode waters: The relation to the large-scale circulation of the south Pacific subtropical gyre and their temporal variability.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsubouchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography 37

      ページ: 2478-2490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation and variation of temperature inversions in the eastern subarctic North Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Ueno, H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temporal variability of winter mixed layer in the mid-tohigh-latitude North Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Oka, E.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63

      ページ: 293-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New type of pycnostad in the western subtropical-subarctic transition region in the North Pacific-Transition Region Mode Watter2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63

      ページ: 589-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three types of South Pacific subtropical mode waters: The relation to the large-scale circulation of the south Pacific subtropical gyre and their temporal variability2007

    • 著者名/発表者名
      Tsubouchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography 37

      ページ: 2478-2490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oceanography Basics - The Text Book for Sixteenth IHP Training Course in 20062007

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 雑誌名

      (Hydrographic Atmospheric Research Center, Nagoya University, and United Nations Education Science and Cultural Organization)

      ページ: 37-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three types of South Pacific subtropical mode waters: The relation to the Iarge-scale circulation of the south Pacific subtropical gyre and their temporal variability2007

    • 著者名/発表者名
      Tsubouchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography 37

      ページ: 2478-2490

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation and variation of temperature inversions in the eastern subarctic North Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Ueno, H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34巻・5号

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal variability of winter mixed layer in the mid- to high-latitude North Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Oka, E.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63巻・2号

      ページ: 293-307

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A new type of pycnostad in the western subtropical-subarctic transition region of the North Pacific : Transition Region Mode Water2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63巻・4号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Barrier layers in the subtropical gyres of the world's oceans.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distributions of mixed layer properties in North Pacific water mass for mation areas: comparison of Argo floats and World Ocean Atlas 2001.2006

    • 著者名/発表者名
      Bingham, F.M.
    • 雑誌名

      Ocean Science 2

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロファイリングフロートによる溶存酸素濃度測定に見られる負バイアス.2006

    • 著者名/発表者名
      小林大洋
    • 雑誌名

      海の研究 15

      ページ: 479-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Barrier layers in the subtropical gyres of the world''s oceans2006

    • 著者名/発表者名
      Sato K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distributions of mixed layer properties in North Pacific water mass formation areas-comparison of Argo floats and World Ocean Atlas 20012006

    • 著者名/発表者名
      Bingham, F. M.
    • 雑誌名

      Ocean Science 2

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Negative boas of dissolved oxygen measurements by profiling floats2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T.
    • 雑誌名

      Oceanography in Japan (in Japanese, with English abstract) 15

      ページ: 479-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Barrier layers in the subtropical gyres of the world' s oceans2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33巻・8号

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Distributions of mixed layer properties in the North Pacific water mass formation area : comparison of Argo floats and World Ocean Atlas 20012006

    • 著者名/発表者名
      Bingham, F. B.
    • 雑誌名

      Ocean Science 2巻・1号

      ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] プロファイリングフロートによる溶存酸素測定に見られる負バイアス2006

    • 著者名/発表者名
      小林大洋
    • 雑誌名

      海の研究 15巻・6号

      ページ: 479-498

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential Formation and Circulation of North Pacific Central Mode Water.2005

    • 著者名/発表者名
      Oka, E.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography 35

      ページ: 1997-2011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Outbreak of water mass into the east coast of Japan evident in the Kuroshio Extension in June 2001.2005

    • 著者名/発表者名
      Yang, C. S.
    • 雑誌名

      Korean Journal of Remote Sensing 20

      ページ: 307-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparison of dissolved chlorofluorocarbons in seawater measured by MRI and JMA CFCs systems.2005

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 雑誌名

      Papers in Meteorology and Geophysics 55

      ページ: 1-11

    • NAID

      130004484906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential Formation and Circulation of North Pacific Central Mode Water2005

    • 著者名/発表者名
      Oka, E.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography 35

      ページ: 1997-2011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Outbreak of water mass into the east coast of Japan evident in the Kurosio Extension in June 20012005

    • 著者名/発表者名
      Yang, C. S.
    • 雑誌名

      Korean Journal of Remote Sensing 20

      ページ: 307-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A comparison of dissolved chlorofluorocarbons in seawater measured by MRI and JMA CFCs systems2005

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 雑誌名

      Papers in Meteorology and Geophysics 55

      ページ: 1-11

    • NAID

      130004484906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential formation and circulation of North Pacific Central Mode Water2005

    • 著者名/発表者名
      Eitarou Oka
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography 35・11

      ページ: 1997-2011

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The mixed layer depth in the North Pacific as detected by the Argo floats.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno, Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chlorofluorocarbons (CFCs) in the North Pacific Central Mode Water: Possibility of under-saturation of CFCs in the wintertime mixed layer.2004

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 38

      ページ: 643-650

    • NAID

      10014093412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mixed layer depth in the North Pacific as detected by the Argo floats2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno, Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chlorofluorocarbons (CFCs) in the North Pacific Central Mode Water-Possibility of under saturation of CFCs in the wintertime mixed layer2004

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 38

      ページ: 643-650

    • NAID

      10014093412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mixed layer depth in the North Pacific as detected by the Argo floats2004

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ohno
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 31・11

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chlorofluorocarbons (CFCs) in the North Pacific Central Mode Water : Possibility of under-saturation of CFCs in the winter mixed layer2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tokieda
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 38

      ページ: 643-650

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Outbreak of water mass into the east coast of Japan evident in the Kuroshio Extension in June 20012004

    • 著者名/発表者名
      Chan-Su Yang
    • 雑誌名

      Korean Journal of Remote Sensing 20・5

      ページ: 307-313

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] Change in ocean circulation and atmospheric CO2 storage based on CFCs age in the western North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 学会等名
      2008 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      オレンジ郡コンベンションセンター、オーランド、米国
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Subtropical Mode Water as an agent to maintain deep chlorophyll maxima in the subtropical North Pacific.2008

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      米国,オーランド
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Changes in ocean circulation and anthropogenic CO_2 storage based on CFCs age in the western North Pacific.2008

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      米国,オーランド
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Subtropical Mode Water as an agent to maintain deep chlorophyll maxima in the subtropical North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Changes in ocean circulation and anthropogenic CO_2 storage based on CFCs age in the western North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transition Region Mode Water of the North Pacific and its rapid modification2007

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      ペルージャ大学,ペルージャ,イタリア
    • 年月日
      2007-07-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A trans-Pacific hydrographic section traversing North Pacific Central Mode Water.2007

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      イタリア,ペルージャ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new type of pycnostad in the western subtropical-subarctic transition region of the North Pacific: Transition Region Mode Water.2007

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      イタリア,ペルージャ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transition Region Mode Water of the North Pacific and its rapid modification.2007

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      イタリア,ペルージャ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of changes in ocean circulation and anthropogenic CO_2 storage based on CFCs age in the western North Pacific.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization 16th Annual Meeting
    • 発表場所
      カナダ,ビクトリア
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A trans-Pacific hydrographic section traversing North Pacific Central Mode Water2007

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new type of pycnostad in the western subtropical-subarctic transition region of the North Pacific: Transition Region Mode Water2007

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transition Region Mode Water of the North Pacific and its rapid modification2007

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of changes in ocean circulation and anthropogenic CO_2 storage based on CFCs age in the western North Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization 16th Annual Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ventilation of the North Pacific subtropical gyre.2006

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysical Meeting 2006
    • 発表場所
      中国,北京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ventialation of the North Pacific subtropical gyre2006

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysical Meeting 2006
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A centennial series of core layer temperature of North Pacific Subtropical Mode Water.2005

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      Dynamic Planet 2005-A Joint Assembly of IAG, IAPSO and IABO
    • 発表場所
      オーストラリア,ケアンズ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seasonal variation of Chlorofluorocarbons saturation in the western North Pacific.2005

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 学会等名
      The 37th International Liege Colloquium on Ocean Dynamics, Gas transfer at water surfaces
    • 発表場所
      ベルギー,リージュ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seasonal variation of Chlorofluorocarbons saturation in the western North Pacific2005

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 学会等名
      The 37th International Liege Colloquium on Ocean Dynamics, Gas transfer at water surfaces
    • 発表場所
      Liege, Belgium
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A centennial series of core layer temperature of North Pacific Subtropical Mode Water2005

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      Dynamic Planet 2005 - A Joint Assembly of IAG, IAPSO and IABO
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Subsurface water masses in the subtropical-subarctic transition zone of the central North Pacific and their decadal variations.2004

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      1st International CLIVAR Science Conference
    • 発表場所
      米国,ボルチモア
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Variability in the degree of saturation for CFC in the North Pacific Central Mode Water.2004

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      米国,ホノルル
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Subsurface water masses in the subtropical-subarctic transition zone of the cental North Pacific and their decadal variations2004

    • 著者名/発表者名
      Suga. T.
    • 学会等名
      1st International CLIVR Science Conference
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Variability in the degree of saturation of CFC in the North Pacific Central Mode Water2004

    • 著者名/発表者名
      Tokieda, T.
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Oceanography Basics -The Text Book for Sixteenth IHP Training Course in 2006-2007

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 出版者
      Hydrospheric Atmosphere Rsearch Center, Nagoya University, and United Nations Educational Scientific and Culturel Organization
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi