• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

突発的高歪度場における岩石の高速剪断延性流動メカニズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16340151
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関静岡大学

研究代表者

道林 克禎  静岡大学, 理学部, 助教授 (20270978)

研究分担者 林 愛明  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (90283861)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2004年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワードEBSD / ウルトラマイロナイト / 微細構造解析 / 地震 / マントルかんらん岩 / 結晶方位定向性 / マリアナ海溝 / チャレンジャー海淵 / ゼノリス / 静岡大学機器分析センター / 高温高圧変形実験 / マイロナイト / 中央構造線 / 目潟火山 / 高音高圧変形実験
研究概要

本研究は,最も細粒化した地震断層岩であるウルトラマイロナイトが,巨大地震によって一時的に地下深部の塑性領域に出現する所謂「突発的」高歪速度場で形成されるかどうか検討することを目的とした.本研究期間内に、サブミクロンスケールの極細粒の鉱物から構成されたウルトラマイロナイトの超微細構造に対するSEM/EBSD解析法を確立し,世界各地の形成条件の異なるウルトラマイロナイトと高速摩擦すべりによって岩石が溶けて形成したシュードタキライトの超微細構造解析の比較から,これらの地震断層岩が形成された物理条件(特に温度と歪速度)を明らかにしようとした.
研究成果として,SEM/EBSD解析法がほぼ確立した.また,超微細構造の発達は複数の鉱物が混ざることで進展していることを明らかにした.しかし,超微細粒子の複数の鉱物を分けて結晶方位解析を行うためには,SEM/EBSD法だけでは困難であり,元素マップなどの化学組成の情報が必要であることがわかった.一方,比較的粒子サイズの大きな微細構造をもつウルトラマイロナイトについては,SEM/EBSD法によって結晶方位定向配列や結晶方位マップが作成され,その変形メカニズムに転位クリープばかりでなく,粒界すべりが関与していることがわかった.さらに,SEM/EBSD法の活用としてかんらん岩の構造解析を進めた結果,現在国内外で論争になっている水を含む環境下で形成されるB-typeの結晶方位定向配列を発見した.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Seismic anisotropy in the uppermost mantle, back-arc region of the northeast Japan arc : petrophysical analyses of Ichinomegata peridotite xenoliths.2006

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Abe, N., Okamoto, A., Satsukawa, T., Michikura, K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • NAID

      120000795166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of dynamic recrystallization on olivine fabric and seismic anisotropy : Insights from a ductile shear zone in the Oman ophiolite2006

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Ina, T., Kanagawa, K.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 244

      ページ: 695-708

    • NAID

      120000795029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] かんらん岩の構造解析と地球内部のレオロジー2006

    • 著者名/発表者名
      道林克禎
    • 雑誌名

      日本レオロジー学会誌 34

      ページ: 291-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 固体圧変形試験機MK65Sの設計と性能 : 内部摩擦の評価2006

    • 著者名/発表者名
      清水以知子, 道林克禎, 渡辺悠太, 増田俊明, 熊澤峰夫
    • 雑誌名

      構造地質 49

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mantle anisotropy induced by the back-arc spreading of the northeast Japan arc : an insight from peridotite xenoliths of Megata volcano2005

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Satsukawa, T., Okamoto, A., Michikura, K., Abe, N
    • 雑誌名

      Ofioliti 30

      ページ: 209-209

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Progressive shape evolution of a mineral inclusion under differential stress at high temperature : example of garnet inclusions within a granulite facies from the Lutow-Holm complex, east Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, A., Michibayashi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Propagation of seismic slip from brittle to ductile crust : Evidence from pseudotachylyte of the Woodroffe thrust, central Australia2005

    • 著者名/発表者名
      Lin, A., Maruyama, T., Aaron, S., Michibayashi, K.Camacho, A., Kano, K.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 402

      ページ: 21-35

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Misorientations of garnet aggregate within a vein : Implications for timescale of vein formation during metamorphism2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, A., Michibayashi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology 24

      ページ: 353-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of pre-existing mechanical anisotropy on shear zone development Within oceanic mantle lithosphere : an example from the Oman ophiolite2004

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Mainprice, D.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology 45

      ページ: 405-414

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Petrology of peridotite xenoliths from Iraya volcano, Philippines, and Implications for mantle wedge processes beneath arcs2004

    • 著者名/発表者名
      Lrai, S., Takeda, S., Michibayashi, K., Kida.M.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology 45

      ページ: 369-389

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Orientation contrast images of garnet from granulite quartzite, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2004

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Okamoto, A., Kawakami T., Ikeda, T., Masuzawa, T., Yasuda, H.
    • 雑誌名

      Journal of the Geological Society of Japan 110

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2006. Seismic anisotropy in the uppermost mantle, back-arc region of the northeast Japan arc : petrophysical analyses of Ichinomegata peridotite xenoliths.

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Abe, N., Okamoto, A., Satsukawa, T., Michikura, K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2006. The effect of dynamic recrystallization on olivine fabric and seismic anisotropy : Insights from a ductile shear zone in the Oman ophiolite.

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Ina, T., Kanagawa, K.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 244

      ページ: 695-708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2006. Misorientations of garnet aggregate within a vein : Implications for timescale of vein formation during metamorphism.

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, A., Michibayashi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology 24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2006. The effect of dynamic recrystallization on olivine fabric and seismic anisotropy : Insights from a ductile shear zone in the Oman ophiolite.

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Ina, T., Kanagawa, K.
    • 雑誌名

      Nihon Reoroji Gakkaishi 34

      ページ: 291-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2006. The design and performance of the solid-medium deformation apparatus MK65S : evaluation of the internal friction.

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, I., Michibayashi, K., Watanabe, Y., Masuda, T., Kumazawa, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Structural Geology no. 49

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of dynamic recrystallization on olivine fabric and seismic anisotropy : Insights from a ductile shear zone in the Oman ophiolite

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Ina, T., Kanagawa, K.
    • 雑誌名

      Earch and Planetary Science Letters (印刷中)

    • NAID

      120000795029

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Misorientations of garnet aggregate within a vein : Implications for timescale of vein formation during metaporphism

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, A., Michibayashi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 日本地方地質誌4「中部地方」(日本地質学会編)2006

    • 著者名/発表者名
      道林克禎
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi