• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新構造をもつ0価パラジウム、白金平面四核錯体の合成と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 16350028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

小坂田 耕太郎  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (00152455)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
2005年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
2004年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード白金 / ケイ素配位子 / ゲルマニウム配位子 / クラスター / 架橋配位子 / シリレン錯体 / ゲルミレン錯体 / ケイ素 / ゲルマニウム / シリレン / ゲルミレン / パラジウム / 多核錯体 / 銅
研究概要

有機ケイ素配位子、有機ゲルマニウム配位子を有するパラジウム、白金の平面四核錯体の合成と構造決定を行なった。シリル架橋、ゲルミル架橋白金二核錯体を独自の方法によって合成し、その反応経路について詳細に検討した。すなわち、トリシクロヘキシルホスフィン配位子を有する0価白金錯体とジアリールシラン、ジアリールゲルマンとを反応させることによって、架橋シリルおよび架橋ゲルミル配位子で連結された二個の1価白金からなる二核白金錯体を合成することができた。架橋シリル二核白金錯体の生成反応においては、中間に生成する非対称型の二核錯体の存在を確認することができ、この二核錯体が有機ケイ素化合物と反応して熱力学的に安定な対称型二核錯体を生成していることを明らかにした。
二核構造を有する架橋ジフェニルシリル基白金錯体と架橋ジフェニルゲルミル基二核白金錯体をキレート性のビスホスフィンと混合加熱したところ、それぞれ3個の架橋シリレン、架橋ゲルミレン配位子を有する平面型四核白金錯体が生成した。これらの錯体はいずれもX線結晶構造解析によって分子構造を明確に決定した。架橋シリレン四核錯体と架橋ゲルミレン四核錯体とでは白金-ケイ素、白金ゲルマニウム結合の長さの違いによって、その分子サイズが異なることが明確になった。
架橋ゲルミレン四核白金錯体の生成機構について、モデル錯体を用いて検討を行った。キレートイホスフィン配位子を有する単核0価白金錯体と二個のゲルミル配位子を有する単核二価白金錯体との反応を行なったところ、これら錯体の消失とともに、四核錯体が一部生成していることが、溶液のスペクトル変化を観察することによってわかった。0価錯体は溶液中では一部二核0価錯体との平衡にあることから、このような錯体が中間体として四核錯体の生成に関わっていることが理解できた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] Preparation and Structure of a New Dipalladium Complex with Bridging Diphenylgermyl Ligands. Diverse Reactivities of Pd(PCY_3)_2 and Pt(PCy_3)_2 toward Ph_2GeH_22006

    • 著者名/発表者名
      M.Tanabe, N.Ishikawa, K.Osakada
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 796-798

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation and Structure of a New Dipalladium Complex with Bridging Diphenylgermyl Ligands. Diverse Reactivities of Pd(PCy_3)_2 and Pt(PCy_3)_2 toward Ph_2GeH_22006

    • 著者名/発表者名
      M.Tanabe, N.Ishikawa, K.Osakada
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 796-798

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proparation and Structure of a New Dipalladium Complex with Bridging Dipheylgermyl Ligands. Diverse Reactivities of Pd(PCy_3)_2 and Pt(PCy_3)_2 toward Ph_2GeH_22006

    • 著者名/発表者名
      M.Tanabe, N.Ishikawa, K.Osakada
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 796-798

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hexanuclear Pt complexes Composed of Two Cyclic Triplatinum Units Connected with 1,4-Diphenylene and 1,1-Ferrocenylene Spacer2005

    • 著者名/発表者名
      M.Itazaki, O, Kitami, M.Tanabe, Y.Nishihara, K.Osakada
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 690

      ページ: 3957-3962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical Study of Silyl-Bridged Dinuclear Palladium(I) and Platinum (I) Complexes. M_2(η^2-H SiH_2)_2(PH_3)_2(M=Pd or Pt). New Insight into the Bonding Nature2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nakajima, M.Sugimoto, Y.Nakano, H, Sato, S.Sakaki, K.Osakada
    • 雑誌名

      Organometallics 24

      ページ: 4029-4038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Platinum and Palladium Complexes with Metal-Silicon Bonds. New Bonding, Structures, and Chemical Properties2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tanabe, K.Osakada
    • 雑誌名

      Bull Chem. Soc. Jpn. 78

      ページ: 1887-1898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hexanuclear Pt Complexes Composed of Two Cyclic Triplatinum Units Connected with 1,4-Diphenylene and 1,1-Ferrocenylene Spacer2005

    • 著者名/発表者名
      M.Itazaki, O.Kitami, M.Tanabe, Y.Nishihara, K.Osakada
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chem. 690

      ページ: 3957-3962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical Study of Silyl-Bridged Dinuclear Palladium(I) and Platinum(I) Complexes. M_2(η^2-H SiH_2)_2(PH_3)_2 (M=Pd or Pt). New Insight into the Bonding Nature2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nakajima, M.Sugimoto, Y.Nakao, H.Sato, S.Sakaki, K.Osakada
    • 雑誌名

      Organometallics 24

      ページ: 4029-4038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Platinum and Palladium Complexes with Metal-Silicon Bonds. New Bonding, Structures, and Chemical Properties2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tanabe, K.Osakada
    • 雑誌名

      Bull Chem.Soc.Jpn. 78

      ページ: 1887-1898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hexanuclear Pt Complexes Composed of Two Cyclic Triplatinum Units Connected with 1,4-Diphenylene and 1,1-Ferrocenylene Spacer2005

    • 著者名/発表者名
      M.Itazaki, O.Kitami, M.Tanabe, Y.Nishihara, K.Osakada
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 690

      ページ: 3957-3962

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Theoretical Study of Silyl-Bridged Dinuclear Palladium(I) and Platinum(I) Complexes. M_2(η^2-H SiH_2)_2(PH_3)_2(M=Pd or Pt). New Insight into the Bonding Nature2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nakajima, M.Sugimoto, Y.Nakao, H.Sato, S.Sakaki, K.Osakada
    • 雑誌名

      Organometallics 24

      ページ: 4029-4038

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Insertion of Alkynes into the Pt-Si Bond of Silylplatinum Complexes Leading to Formation of 4-Sila-3-Platinacyclobutenes and 5-Sila-2-platina-1, 4-cyclohexadienes2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tanabe, K.Osakda
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 10

      ページ: 416-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Palladium-Platinum Heterobimetallic Complexes with Bridging Silicon Ligands. Structure and Reaction with Isonitrile to Afford a Platinacyclopentane Containing Si, and C Atoms2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yamada, M.Tanabe, K.Osakada, Y, Kim
    • 雑誌名

      Organometallics 23

      ページ: 4771-4777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insertion of Alkynes into the Pt-Si Bond of Silylplatinum Complexes Leading to Formation of 4-Sila-3-platinacyclobutenes and 5-Sila-2-platina-1,4-cyclohexadienes2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tanabe, K.Osakada
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 10

      ページ: 416-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Palladium-Platinum Heterobimetallic Complexes with Bridging Silicon Ligands. Structure and Reaction with Isonitrile to Afford a Platinacyclopentane Containing Si, N, and C Atoms2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yamada, M.Tanabe, K.Osakada, Y.Kim
    • 雑誌名

      Organometallics 23

      ページ: 4771-4777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Palladium-Platinum Heterobimetallic Complexes with Bridging Silicon Ligands. Structure and Reaction with Isonitrile to Afford a Platinacyclopentane Containing Si, N, and C Atoms2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yamada, M.Tanabe, K.Osakada, Y.J.Kim
    • 雑誌名

      Organometallics 23

      ページ: 4771-4777

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Insertion of Alkynes into the Pt-Si Bond of Silylplatinum Complexes Leading to Formation of 4-Sila- 3-platinacyclobutenes and 5-Sila-2-platina-1,4-cyclohexadienes2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tanabe, K.Osakada
    • 雑誌名

      Chemistry a European Journal 10

      ページ: 416-424

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dinuclear and Linear Trinuclear Hydridoplatinum(II) Complexes [Pt_2H_2(PEt_3)_2(μ-PBu_2)_2] and [Pt_3H_2(PEt_3)_2(μ-PPh_2)4] with Bridging Phosphido Ligands2004

    • 著者名/発表者名
      M.Itazaki, Y.Nishihara, K.Osakada
    • 雑誌名

      Organometallics 23

      ページ: 1610-1621

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi