研究課題/領域番号 |
16350084
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境関連化学
|
研究機関 | 有限会社ミネルバライトラボ |
研究代表者 |
松村 竹子 有限会社ミネルバライトラボ, マイクロ波化学部, 主任研究員 (60031556)
|
研究分担者 |
松村 輝一郎 有限会社ミネルバライトラボ, マイクロ波化学部, 研究員 (50426649)
飯田 雅康 奈良女子大学・理学部 (00107343)
中島 理一郎 同志社大学・工学部 (20066286)
山内 淳 有限会社ミネルバライトラボ・マイク応用測定部 (10027071)
三方 裕司 奈良女子大学・共生科学研究センター (10252826)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
|
キーワード | マイクロ波熱触媒作用 / 発光性錯体 / ポリピリジン錯体 / 希土類錯体 / マイクロ波精密反応装置 / リン光性錯体 / ポリピリジン / β-ジケトン / 液晶性 / 精密マイクロ波反応装置 / 有機EL / 液晶 |
研究概要 |
マイクロ波熱触媒作用による発光物質の選択合成について種々のマイクロ波反応装置で迅速合成法を研究した。 Ir(III)-ポリピリジン錯体、Tb(III),Eu(III)のポリピリジンおよびβ-ジケトン類を配位子とする発光性錯体を検討した。 この結果、発光物質として有効な錯体を迅速かつ高収率で合成することができた。これらの錯体の光物性について検討した。 環境調和型反応プロセスの開発として特に半導体HPAをマイクロ波源とする半導体HPAマイクロ波源と楕円焦点式反応器を組み合わせた精密マイクロ波反応装置を開発し、発光性微粒子、貴金属ナノ粒子の精密合成法への適用を研究した。 マイクロ波反応の温度制御、反応系へのマイクロ波エネルギーの入力、反射電力の測定がリアルタイムで解析され、表示される装置を完成した。 本テーマ"マイクロ波熱触媒作用による発光物質の選択合成及び、環境調和型反応プロセスの開発"はこのように、発光性錯体、貴金属ナノ粒子を対象に環境調和型化学プロセスを可能にする装置開発で締めくくることができた。 関連する研究として液晶製錯体や有機物の合成と物性、新規配位子を用いた発光性錯体の合成研究を行った。 研究成果は、電気化学会、日本化学会、マイクロ波応用国際会議、ACS2007、化学工学会等で発表された。研究成果を報告書にまとめた。
|