研究課題/領域番号 |
16350123
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高分子・繊維材料
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
平井 利博 信州大学, 纎維学部, 教授 (30126700)
|
研究分担者 |
渡邊 真志 (渡辺 真志) 信州大学, 繊維学部, 助教 (90301209)
濱田 州博 信州大学, 繊維学部, 教授 (30208582)
藤井 敏弘 信州大学, 繊維学部, 教授 (50126702)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
15,810千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 810千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2004年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
|
キーワード | 人工筋肉 / アメーバ様クリープ変形 / アクチュエータ / 高分子ゲル / カーボンナノチューブ / 導電性高分子 / 自律応答材料 / エラストマー / 誘電性高分子 / アメーバ様変形 / クリープ変形 / 光学デバイス / 光応答材料 / カーボン・ナノファイバー / エラストマー・アクチュエータ / ポリ塩化ビニル / アメーバ様偽足変形 / 可逆的クリープ変形 / フタル酸系エステル可塑剤 / ミオシン・アクチン / 磁性流体 |
研究概要 |
○本研究は、平成19年度より大型プロジェクト(グローバルCOE(拠点リーダー)、先端融合イノベーション拠点創出プロジェクト(副拠点リーダー)、知的クラスター事業(副研究統括)の発足に伴い研究が企業との連携研究分野に展開している。 ○アメーバ様変形を利用した駆動材料の応用は、ロボティック分野への展開を進めている。そこで求められる多様な変形特性を達成するためのデバイス化技術をターゲットにしている。 ○微粒子分散材料のアクチュエータ材料への応用を検討し、新たな高性能駆動材料への可能性を見いだした。現有の誘電性高分子材料とは一線を画す方向が示唆された。 ○大変形によっても導電性の変化しない(あるいはほとんど変化しない)柔軟弾性変形材料の開発を進め200%変形に対しても20%以内の抵抗増加にとどまる材料を得た。この材料は歪みセンサー材料としても有効である。 ○マルチウォールカーボンナノファイバーを電極材料に用い、誘電性高分子へのドーピングを併用することで屈曲特性の大幅な改善を見ることに成功した。 ○一次元伸縮性に優れる材料の開発コンセプトを提示することができ、実用材料へ向けた素材の作り込みに関する研究を開始した。 ○変形特性に限界のある従来の高会子材料にブレイクスルーを求めて新たなコンセプトに基づく駆動素材の開発に着手した。 誘電性高分子材料の持つ駆動電圧限界を大幅に引き下げるための検討を開始した。
|