• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザートラップ交流電気泳動光散乱法を用いた複雑流体の局所力学物性測定

研究課題

研究課題/領域番号 16360038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物理学一般
研究機関九州大学

研究代表者

木村 康之  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (00225070)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,100千円 (直接経費: 12,100千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワードレーザートラップ / 複素電気泳動易動度 / コロイド粒子 / 3次元測定 / 粒子間相互作用 / 複雑流体 / 荷電コロイド粒子 / 交流電気泳動易動度 / 3次元操作 / 周波数スペクトル
研究概要

本研究では、複雑な内部構造を持つソフトマテリアル中で、ナノサイズの荷電コロイド粒子をレーザートラップしながら試料中の各点における複素電気泳動易動度を測定することで、試料の3次元的な構造や局所的力学応答をナノスケールの分解能で得ることを目指している。
まず,本年度は単一粒子レーザートラップ交流電気泳動を行うためにレーザートラップシステムと広帯域、高分解能での粒子位置検出が可能な検出系の開発を行なった。まず、外部光導入が可能な倒立型光学顕微鏡システムに高出力のLD励起赤外レーザー光を顕微鏡の背面ポートから導入し、これを用いてプローブ粒子を空間内の特定の位置に捕捉することが可能なシステムを構築した。さらに、本システムでは2軸のガルバノスキャナーを導入することで、平面内でトラップした粒子を自由に操作することが可能となった。次にトラップ光に位置検出用のHe-Neレーザー光を重ね合わせて入射し、トラップされたプローブ粒子によるその回折光を4分割フォトダイオード上に結像させることでコロイド粒子位置の高精度検出を実現した。開発されたシステムによりサブミクロンサイズのプローブ粒子を任意の位置に移動させることならびにレーザートラップにより粒子のブラウン運動による揺らぎが抑制され、その運動を100kHz程度までの広帯域で観測することが可能となった。一方で、トラップを強くしすぎると易動度による変位が相対的に小さくなり、測定周波数を狭める原因になることがわかった。さらに、開発されたレーザーピンセットシステムを用いれば、複雑流体中での局所力学物性測定が可能であり、これまでに(1)1次元光ポテンシャル中での荷電コロイド粒子間相互作用の直接測定、(2)ネマチック液晶中でのコロイド粒子間相互作用の直接測定、(3)脂質ベシクルのマイクロマニュピュレーションによる粘弾性測定を行い、有用な知見を得ることに成功した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Hierarchical transport of nano-particles in lyotropic lamellar phase2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics : condensed matter 17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hierarchical dynamics of nano-particles in lyotropic lamellar phase2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura et al.
    • 雑誌名

      Molecular crystals and liquid crystals 435

      ページ: 51-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hierarchical transport of nano-particles in lyotropic lamellar phase2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kimura
    • 雑誌名

      Journal of Physics: condensed matter (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hierarchical dynamics of nano-particles in lyotropic lamellar phase2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kimura
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrophoretic microrheology of a dilute lamellar phase : Relaxation mechanisms in frequency-dependent mobility of nanometer-sized particles between soft membrancs2004

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mizuno et al.
    • 雑誌名

      Physical Review E 70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラメラ相におけるコロイド粒子の動的階層構造2004

    • 著者名/発表者名
      木村康之
    • 雑誌名

      物性研究 83・3

      ページ: 383-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrophoretic microrheology of a dilute lamellar phase : Relaxation mechanisms in requency-dependent mobility of nanometer-sized particles between soft membranes2004

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mizuno et al.
    • 雑誌名

      Physical Review E 70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hierarchical structure in dynamics of colloidal particles in lamellar phase2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kimura
    • 雑誌名

      Bussei Kenkyu 83-3

      ページ: 383-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophoretic microrheology of a dilute lamellar phase: Relaxation mechanisms in frequency-dependent mobility of nanometer-sized particles between soft membranes2004

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mizuno
    • 雑誌名

      Physical Review E 70

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi