• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実用炭化水素燃料の統一詳細反応機構の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16360100
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関東京大学

研究代表者

越 光男  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (20133085)

研究分担者 戸野倉 賢一  東京大学, 環境安全研究センター, 助教授 (00260034)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2005年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2004年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード詳細反応機構 / サロゲート燃焼 / トルエン / キシレン / ETBE / エタノール / 着火誘導時 / 衝撃波管 / 詳細素反応機構 / サロゲート燃料 / 着火誘導時間 / ブタン / イソオクタン / ノルマンペンタン / 着火制御 / ディーゼル燃焼
研究概要

本研究では実用燃料の詳細素反応モデルを世界に先駆けて構築することを目指す。このために必要な、さまざまなアルカン燃料についての詳細燃焼反応機構を構築した。
広範な温度・圧力においてアルカン燃料の着火誘導時間を測定し、シュミレーション結果と比較して構築した反応モデルの妥当性を検証した。
まずノルマルおよびイソブタンの燃焼反応機構を構築した。この反応機構はC4以下のすべてのアルカンの燃焼に対して適用できる。さらにガソリンエンジンの標準燃料であるイソオクタンとノルマルブタン混合気体に対する燃焼反応機構を、三好により開発されたKUCRSプログラムパッケージを用いて構築した。このメカニズムも衝撃波管による着火誘導期の測定値と比較してその正当性を確認した。さらに独自にトルエンの燃焼反応機構を構築した。これにより、ガソリンのサロゲート燃料のシュミレーションが可能となる。ガソリンのサロゲートの精度を上げるために、キシレンについても検討した。キシレンは三つの異性体を有するが、これらの異性体を区別して反応機構を構築した。
実用燃料では、ガソリンにアルコールやエーテルなどの含酸素化合物を添加することが検討されている。これらの含酸素燃料の着火特性を明らかにすることを目的として、エタノール、ETBE(エチルターシャブチルエーテル)の反応機構を構築し、ガソリンサロゲート燃料にエタノール、エーテルを点火したときの着火遅れ時間の変化を計算により予測した。
トルエン、キシレン、アルコール、ETBEすべてについて衝撃波管により着火誘導時間を測定し、上記反応機構と比較してその妥当性を検討した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] 含酸素化合物のオクタン価向上効果に関する基礎的検討2006

    • 著者名/発表者名
      酒井康行, 小倉鉄平, 越光男, 新井充, 金子タカシ
    • 雑誌名

      自動車技術論文集 (印刷中)

    • NAID

      10022579829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ディーゼル燃焼 : 着火の化学反応2005

    • 著者名/発表者名
      越光男
    • 雑誌名

      自動車技術 59

      ページ: 53-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water dependence of the HO_2 self reaction : Kinetics of the HO_2-H_2O complex2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kanno, K.Tonokura, A.Tezaki, M.Koshi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A109

      ページ: 3153-3158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitrogen- and water broadening coefficient measurements in the 000-000 band of HO_2 using high-resolution diode laser two-tone frequency modulation spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kanno, K.Tonokura, A.Tezaki, M.Koshi
    • 雑誌名

      J. Mol. Spectrosc. 229

      ページ: 193-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diesel combustion : chemical kinetics of ignition2005

    • 著者名/発表者名
      Mituso Koshi
    • 雑誌名

      Automobile technology(in Japanese) 59

      ページ: 53-55

    • NAID

      10015507389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitrogen and water broadening coefficient measurements in the 000-000 band of HO2 using high-resolution diode laser two-tone frequency modulation spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kanno, K.Tonokura, A.Tezaki, M.Koshi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Spectroscopy 229

      ページ: 193-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water dependence of the HO2 self reaction : Kinetics of the HO2-H2O Complex2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kanno, K.Tonokura, A.Tezaki, M.Koshi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A109

      ページ: 3153-3158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ディーゼル燃焼:着火の化学反応2005

    • 著者名/発表者名
      越光男
    • 雑誌名

      自動車技術 59

      ページ: 53-55

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Water dependence of the HO_2 self reaction : Kinetics of the HO_2-H_2O complex2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kanno, K.Tonokura, A.Tezaki, M.Koshi
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem., A109

      ページ: 3153-3158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitrogen- and water broadening coefficient measurements in the 000-000 band of HO_2 using high-resolution diode laser two-tone frequency modulation spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kanno, K.Tonokura, A.Tezaki, M.Koshi
    • 雑誌名

      J.Mol.Spectrosc. 229

      ページ: 193-197

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] エンジン燃料の燃焼化学反応機構2004

    • 著者名/発表者名
      越 光男
    • 雑誌名

      機械の研究 56

      ページ: 1215-1215

    • NAID

      40006508223

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 近赤外分光法を用いたHO2の反応追跡2004

    • 著者名/発表者名
      菅野望, 越光男, 戸野倉賢一
    • 雑誌名

      分光研究 532

      ページ: 295-295

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cavity ring-down spectroscopy of aromatic hydrocarbon radicals2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tonokura, M.Koshi
    • 雑誌名

      Recent Res.Devel.Phys.Chem. 7

      ページ: 43-43

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Near-UV absorption spectrum of the phenoxy radical and kinetics of its reaction with CH32004

    • 著者名/発表者名
      K.Tonokura, T.Ogura, M.Koshi
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem. A108

      ページ: 7801-7801

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical Reactions and other behaviors of High Energetic Materials under Static Ultra High Pressures2004

    • 著者名/発表者名
      N.Goto, H.Yamawaki, K.Tonokura, K.Wakabayashi, M.Yoshida, M.Koshi
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 465

      ページ: 189-189

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitrogen-and water broadening coefficient measurements in the 000-000 band of HO_2 using high-resolution diode laser two-tone frequency modulation spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      N.Knno, K.Tonokura, A.Tezaki, M.Koshi
    • 雑誌名

      J.Mol.Spectrosc. 229

      ページ: 193-193

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An elementary study of the effects of octane number improvement of oxygenated fuels

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sakai, Teppei Ogura, Mitsuo Koshi, Mitsuru Arai, Takasi Kaneko
    • 雑誌名

      Proc.Automobile technology(in Japanese) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi