• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

暗号鍵紛失対策システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16360184
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関筑波大学

研究代表者

岡本 栄司  筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授 (60242567)

研究分担者 膠 瑩 (繆 瑩 / 繆 いん)  筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 助教授 (10302382)
岡本 健  筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 講師 (00349797)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2006年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2004年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードぺアリング / 楕円曲線 / 双線形写像 / 暗号鍵管理 / (k, n)閾値法 / 秘密情報分散方式 / 1-out-of-n方式 / Hybrid-P2Pモデル / ペアリング / Ateペアリング / Twisted Ateペアリング / 暗号 / 公開鍵暗号系 / 鍵 / 署名 / 証明書
研究概要

情報セキュリティで用いられる暗号鍵は、盗難や再発行などに対して大きなリスクがあり、社会問題となっている。これらの問題を解決するために、秘密情報分散方式を用いた鍵紛失対策について研究を行った。研究に対する要素技術としては、楕円曲線状のペアリングを利用した。本研究では、初期段階においてシェアの分散保存・回収の際に管理者サーバを経由しないHybrid-P2Pモデルについて検討を行った。この方式では、モバイルPCとUSBキーの同時紛失という不測の事態においてもデータの安全性を保障できるという利点をもつ。また、パフォーマンスを考慮した秘密情報分散を実現するため、管理者サーバでのクライアントの認証とクライアントにおける(k, n)閾値法について提案し、シェアの作成およびデータ回復機能に対して、安全性の検討や性能評価を行った。
ペアリングを用いた暗号鍵管理システムに関する研究では、IDベース暗号系やShort Signatureなど、既存の暗号アプリケーションに対する鍵紛失対策について検討を行った。また、暗号鍵の供託や再発行等において、高いスループットを実現するため、高速なペアリング演算について研究を推し進めた。具体的には、ペアリングのプリミティブな部分に注目し、ペアリングを用いた暗号系における最適パラメータの設定方法やペアリング演算時のループ回数を削除することにより、新しいペアリング演算手法を提案した。これらの手法に対してソフトウェア実装し、性能評価を行うことによって、提案したペアリングは理論値における高い評価に加え、実装においても高速な演算処理が実現できることを示した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (38件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] An ID-SP-M4M scheme and its security analysis2007

    • 著者名/発表者名
      王 立華
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals 90・1

      ページ: 91-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiplication over F_p^m on FPGA : A Survey2007

    • 著者名/発表者名
      Jean-Luc Beuchat
    • 雑誌名

      Proc. of ARC2007, LCNS, Springer-Verlag 4419

      ページ: 214-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An ID-SP-M4M Scheme and Its Security Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Lihua Wang
    • 雑誌名

      Institute of Electronics, Information and Communication Engineers of Japan (IEICE) Transactions Fundamentals Vol.E90-A, No.1

      ページ: 91-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiplication over F_p^m on FPGA : A Survey2007

    • 著者名/発表者名
      Jean-Luc Beuchat
    • 雑誌名

      Proc.of ARC2007, LCNS Vol.4419

      ページ: 214-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 送信者に認証機能を付加したブロードキャスト暗号とその応用2006

    • 著者名/発表者名
      金沢 史明
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 47・11

      ページ: 2992-3004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An efficient ID-based digital signature with message recovery based on pairing2006

    • 著者名/発表者名
      Raylin Tso
    • 雑誌名

      IACR Cryptology ePrint Archive Report, http://eprint. iacr. org/2006/195 195(査読付電子投稿)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anonymous secure communication in wireless mobile ad- hoc networks2006

    • 著者名/発表者名
      Mizanur Rahman
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Ubiquitous Convergence Technology (ICUCT2006), LNCS, Springer-Verlag 4412

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Twisted Ateペアリングの高速化手法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      松田 誠一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会、情報セキュリティ研究会、信学技法 106・411

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Broadcast Encryption with Sender Authentication and its Application2006

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kanazawa
    • 雑誌名

      Information Processing Society of Japan (IPSJ) Journal Vol.47, No.11

      ページ: 2992-3004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Efficient ID-based Digital Signature with Message Recovery Based on Pairing2006

    • 著者名/発表者名
      Raylin Tso
    • 雑誌名

      Cryptology ePrint Archive Report 2006/195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anonymous secure communication in wireless mobile ad-hoc networks2006

    • 著者名/発表者名
      Mizanur Rahman
    • 雑誌名

      International Conference on Ubiquitous Convergence Technology (ICUCT), Lecture Notes in Computer Science (LNCS) 4412

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposal for an improvement of computing Twisted Ate pairing2006

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Matsuda
    • 雑誌名

      Information Security (ISEC), IEICE Technical report vol.106, no. 411

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An efficient ID-based digital signature with message recovery based on pairing2006

    • 著者名/発表者名
      Raylin Tso
    • 雑誌名

      IACR Cryptology ePrint Archive Report, http://eprint. iacr. org/2006/195(査読付電子投稿) 195((頁)割り当てなし)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anonymous secure communication in wireless mobile ad-hoc networks2006

    • 著者名/発表者名
      Sk.Md.M.Rahman
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Ubiquitous Convergence Technology (ICUCT2006), LNCS, Springer-Verlag 4412

      ページ: 140-149

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Twisted Ateペアリングの高速化手法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      松田誠一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会、情報セキュリティ研究会、信学技法 106・411

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] How to verify the threshold t of Shamir' s (t, n)-threshold scheme2005

    • 著者名/発表者名
      Raylin Tso
    • 雑誌名

      Information Processing Society of Japan (IPSJ) Journal 46・8

      ページ: 1824-1833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A share-correctable protocol for the Shamir threshold scheme and its application to participant enrollment2005

    • 著者名/発表者名
      Raylin Tso
    • 雑誌名

      Information Processing Society of Japan (IPSJ) Journal 46・8

      ページ: 1880-1888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An ID-based Non Interactive Tripartite Key Agreement Protocol with K-Resilience2005

    • 著者名/発表者名
      Raylin Tso
    • 雑誌名

      IASTED International Conference Communications and Computer Networks (CCN2005), IASTED Proc.

      ページ: 38-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance evaluation of efficient algorithms for Tate pairing2005

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Matsuda
    • 雑誌名

      Proc. of PacRim2005 S36-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] k-resilient ID-based key distribution schemes from pairing - three party case2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okamoto
    • 雑誌名

      Proc. of International Workshop on Coding and Cryptography (WCC2005)

      ページ: 402-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How to verify the threshold t of Shamir's (t, n)-threshold scheme2005

    • 著者名/発表者名
      Raylin Tso
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol.46, No.8

      ページ: 1824-1833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A share-correctable protocol for the Shamir threshold scheme and its application to participant enrollment2005

    • 著者名/発表者名
      Raylin Tso
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol.46, No.8

      ページ: 1880-1888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance evaluation of efficient algorithms for Tate pairing2005

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Matsuda
    • 雑誌名

      Proc.of PacRim2005 S36-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] k-resilient ID-based key distribution schemes from pairing-three party case2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okamoto
    • 雑誌名

      Proc.of International Workshop on Coding and Cryptography (WCC2005)

      ページ: 402-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How to verify the threshold t of Shamir's (t,n)-threshold scheme to verify2005

    • 著者名/発表者名
      R.Tso, Y.Miao, T.Okamoto, E.Okamoto
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol.46,No.8

      ページ: 1824-1833

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Specification and design of advanced authentication and authorization services2005

    • 著者名/発表者名
      Javier Lopez, Jose A.Montenegro, Jose L.Vivas, Eiji Okamoto, Ed Dawson
    • 雑誌名

      Computer Standard and Interface Journal 27

      ページ: 467-478

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel mail filtering method against method against phishing2005

    • 著者名/発表者名
      A.Inomata, Sk.Md.Mizanur Rahman, T.Okamoto, E.Okamoto
    • 雑誌名

      PacRim2005

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A proposal of short proxy signature using pairing2005

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto, A.Inomata, E.Okamoto
    • 雑誌名

      2005 International Conference on Information Technology Coding and Computing (ITCC 2005), IEEE Computer Society

      ページ: 631-635

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cryptosystems based on elliptic curve pairing2005

    • 著者名/発表者名
      E.Okamoto, T.Okamoto
    • 雑誌名

      MDAI2O05 (Modeling Decisions for Artificial Intelligence)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Real-time computation with enhanced pipe2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Oyama, A.Inomata, T.Okamoto, E.Okamoto
    • 雑誌名

      MDAI2005 (Modeling Decisions for Artificial Intelligence ) (submitted)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Learner's privacy enhanced arechitecture for distance learning2005

    • 著者名/発表者名
      A.Inomata, Y.Oyama, S.Uda, T.Okamoto, E.Okamoto
    • 雑誌名

      Proc. of The 4^<th> IASTED International Conference on Web-Based Education (WBW2005) WBW2005

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Transformation-free proxy cryptosystems and their applications to electronic commerce2004

    • 著者名/発表者名
      Lihua Wang
    • 雑誌名

      Proc. of 3rd International Conference on Information Security (InfoSecu)

      ページ: 92-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transformation-free proxy cryptosystems and their applications to electronic commerce2004

    • 著者名/発表者名
      Lihua Wang
    • 雑誌名

      Proc.of 3rd International Conference on Information Security

      ページ: 92-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Security of Kuwakado-Tanaka transitive signature scheme for directed trees2004

    • 著者名/発表者名
      X.Yi, C.-H.Tan, E.Okamoto
    • 雑誌名

      電子情報通信学会英論文誌 E87-A

      ページ: 955-957

    • NAID

      110003212987

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A fast signature scheme with new on-line computation2004

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto, H.Katsuno, E.Okamoto
    • 雑誌名

      電子情報通信学会英論文誌 E87-A

      ページ: 1154-1161

    • NAID

      110003213012

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The dynamic-typed access model and decidability of the safety problem2004

    • 著者名/発表者名
      M.Soshi, M.Maekawa, E.Okamoto
    • 雑誌名

      電子情報通信学会英論文誌 E87-A

      ページ: 190-203

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Anonymous traceable disclosure scheme using pairing over elliptic curve2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ito, T.Okamoto, E.Okamoto
    • 雑誌名

      Proc. of 3^<rd> International Conference on Information Security

      ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ID-based key agreement protocols using pairing2004

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto, K.Harada, E.Okamoto
    • 雑誌名

      Proc.of 2004 International Symposium on Information Theory and it Applications ISITA2004

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 情報セキュリティハンドブック2004

    • 著者名/発表者名
      岡本栄司(編集幹事長)
    • 総ページ数
      610
    • 出版者
      電子情報通信学会,オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 情報セキュリティハンドブック2004

    • 著者名/発表者名
      今井秀樹(編集長), 岡本栄司(編集幹事長)
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi