• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光CDMAを用いた次世代アクセスネットワーク用多重伝送技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16360188
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

大柴 小枝子  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 助教授 (90372599)

研究分担者 鹿嶋 正幸  沖電気工業株式会社, 研究開発本部, 研究員
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2006年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2005年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2004年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード光符号分割多重 / 光通信 / 光アクセスシステム / 位相符号器 / SSFBG / 光直交符号 / 光アクセスネットワーク / ファイバーブラッググレーティング
研究概要

光符号分割多重(Optical Code Division Multiplexing ; OCDM)方式は,送信側と受信側で固有の符号を用いることで複数の信号を同一波長帯で多重する方式である。これにより信号帯域をより効率よく分割することができ,通信セキュリティを高めることができる。さらに,光時間分割多重方式や波長分割多重方式と比較して,複雑かつ柔軟な通信ネットワークの構築が可能な方式であると考えられる。光符号分割多重方式として,すぐれた相関特性が得られることや、符号数が多く取れることから位相符号方式が有効と考えられる。
本研究では100以上の符号数が可能な光符号伝送方式として位相符号器にSuper Structured Fiber Bragg Grating (SSFBG)を用いたOCDM伝送系に関する検討を行った。位相符号方式を用いることで、チップ数に対応した符号数が実現可能となる。そこで、127チップのSSFBG符号器の試作を行った。その結果、ほぼ理論どおりの相関特性を実現することができた。さらに、光源波長とSSFBG反射中心波長との差が伝送特性に与える影響については,光源波長の精度は1nmで,現在の伝送系で代表的な高密度波長分割多重に比べて約十倍の波長許容度があることがわかった。
しかしながら位相符号方式では,多重数を増加させると,拡散符号間の相互相関に起因して生じる多元接続干渉だけでなく同一波長の光信号を合波することで発生する光ビート雑音によりビット誤り率特性が劣化する。
そこで、OCDM伝送系におけるMAIと光ビート雑音の影響を減少させることが可能な直交符号パターンを、シミュレーションにより解析的に求めた。さらに、光領域で逆拡散されて受光した信号には他のコードで拡散された大きな信号が雑音として存在している。この雑音信号はディジタル信号に変換する前に極力少なくしておくことが望ましい。そこで、光ゲートを用いた雑音除去を行った。これにより、最小受信レベルを6dB向上させることを実験確認した。
実際にSuper Structured Fiber Bragg Grating (SSFBG)を用いたを用いて位相符号・器を試作し、100Mbpsで100多重以上の多重が可能となることを検証した。また、多重度は、ビットレートに依存し、1.25G bpsで10多重、625Mbpsで16多重以上まで、BER=10^<-11>の誤り率を確保できることを実験的に確認した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (30件)

  • [雑誌論文] Experimental study of coherent OCDM system using 128 chip orthogonal sequence SSFBG Encoder/decoder2007

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, Y.Kotani, R.Moritomo, K.Sasaki, S.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2007 Conference on Optical Fiber Communication - OFC 2007 Collocated National Fiber Optic Engineers Conference OFC/NFOEC 2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コヒーレントOCDMにおける符号系列と多重特性に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      小谷安弘, 中村共章, 守友連一, 大柴小枝子, 小林秀幸, 佐々木健介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 2007春 総合大会予稿集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 位相符号変調を用いた光符号多重通信に関する実験検討2007

    • 著者名/発表者名
      守友連一, 小谷安弘, 辻 真梨香, 大柴小枝子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 2007春 総合大会予稿集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental study of coherent OCDM system using 128 chip orthogonal sequence SSFBG Encoder/decoder.2007

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, Y.Kotani, R.Moritomo, K.Sasaki, S.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2007 Conference on Optical Fiber Communication-OFC 2007 Collocated National Fiber Optic Engineers Conference OFC/NFOEC 2007, JTH27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A sutudy of multiple property dependence of code sequences in coherent OC DM system.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Kotani, T.Nakamura, R.Moritomo.S.Oshiba, S.Kobayashi, K.Sasaki
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 2007 IEICE General Conference B-10-21

      ページ: 360-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental study on OCDM system using Phase En/Decoder2007

    • 著者名/発表者名
      R.Moritomo, M.Tuji, Y.Kotani, S.Oshiba
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 2007 IEICE General Conference BS-7-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental study of coherent OCDM system using 128 chip orthogonal sequence SSFBG Encoder/decoder2007

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, Y.Kotani, R.Moritomo, K.Sasaki, S.Kobayashi
    • 雑誌名

      Technical Digest of OFC-NFOEC2007, JTH27, Murch 2007

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ファイバーブラッググレーティング位相符号器を用いたOCDM多重系におけるマルチレート特性2006

    • 著者名/発表者名
      大柴小枝子, 守友連一, 小林秀幸, 佐々木健介
    • 雑誌名

      信学技報,OPE2006-105 vol. 106, no. 283

      ページ: 77-80

    • NAID

      110005519516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paper title : Experimental demonstration of bit-rate-free OCDM system using SSFBG phase encoder decoder2006

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, Y.Shiba
    • 雑誌名

      Technical Digest of The 11th Optoelectronics and Communications Conference OECC 2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FBG符号器を用いたOCDM伝送系の伝送レートと多重度の関係2006

    • 著者名/発表者名
      守友連一, 小谷安弘, 大柴小枝子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 2006秋 ソサイエティ大会予稿集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optical code generation using longitudinal mode modulation of 40Gbps mode-locked laser diode2006

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, D.Tatsumi, H.Tamai, K.Sasaki, S.Kobayashi, Y.Ogawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 Conference on Optical Fiber Communication - OFC 2006 Collocated National Fiber Optic Engineers Conference OFC/NFOEC 2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SSFBG位相符号・復号器を用いたOCDM伝送系における波長依存性の考察2006

    • 著者名/発表者名
      守友連一, 大柴小枝子, 和田尚也, 久保田文人
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 VOL. J89-B No. 2

      ページ: 234-241

    • NAID

      110004668823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] S. Relationship between transmission rate and multiplicity on OCDM system using FBG encoder".2006

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, Y.Kotani, K.Sasaki, S.Kobayashi
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report Vol.106, No.282, 283

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental demonstration of bit-rate-free OCDM system using SSFBG phase encoder decoder2006

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, Y.Shiba
    • 雑誌名

      Technical Digest of The 11th Optoelectronics and Communications Conference OECC 2006 1P-10-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between transmission rate and multiplicity on OCDM system using FBG encoder2006

    • 著者名/発表者名
      R.Moritomo, M.Tuji, Y.Kotani, S.Oshiba
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 2006 IEICE Society Conference B-12-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optical code generation using l ongitudinal mode modulation of 40Gbps mode-locked laser diode2006

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, D.Tatsumi, H.Tamai, K.Sasaki, S.Kobayashi, Y.Ogawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 Conference on Optical Fiber Communication-OFC 2006 Collocated National Fiber Optic Engineers Conference OFC/NFOEC 2006, IThB58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental and Simulation Study on Wavelength Dependence of OCDM System Using SSFBG Phase Encoder and Decoder2006

    • 著者名/発表者名
      R.Moritomo, S.Oshiba, N.Wada, F.Kubota
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications Vol.J89-B No.2

      ページ: 234-241

    • NAID

      110004668823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ファイバーブラッググレーテイング位相符号器を用いたOCDM多重系におけるマルチレート特性2006

    • 著者名/発表者名
      大柴小枝子, 守友連一, 小林秀幸, 佐々木健介
    • 雑誌名

      信学技報,OPE2006-105 vol. 106,no.283

      ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Paper title : Experimental demonstration of bit-rate-free OCDM system using SSFBG phase encoder decoder2006

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, Y.Shiba
    • 雑誌名

      Technical Digest of OECC2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Optical code generation using longitudinal mode modulation of 40Gbps mode-locked laser diode2006

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, D.Tatsumi, H.Tamai, K.Sasaki, S.Kobayashi, Y.Ogawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 Conference on Optical Fiber Communication-OFC 2006 Collocated National Fiber Optic Engineers Conference OFC/NFOEC 2006

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SSFBG位相符号・復号器を用いたOCDM伝送系における波長依存性の考察2006

    • 著者名/発表者名
      守友連一, 大柴小枝子, 和田尚也, 久保田文人
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 VoL.J89-B No.2

      ページ: 234-241

    • NAID

      110004668823

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation Study of Pulse Width Dependence in Time-Spreading OCDM System Using Phase En/Decoder2005

    • 著者名/発表者名
      Renichi MORITOMO, Saeko OSHIBA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications Vol. E88-B No. 10

      ページ: 3971-3973

    • NAID

      110003222633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SSFBGを用いた光位相信号ラベル方式における波長およびパルス幅依存性の実験検討2005

    • 著者名/発表者名
      辰巳大佑, 守友連一, 和田尚也, 大柴小枝子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2005総合大会講演論文集

    • NAID

      110004694523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Experimental Study on Wavelength Dependence of OCDM System Using SSFBG Phase Encoder and Decoder2005

    • 著者名/発表者名
      R.Moritomo, N.Wada, S.Oshiba, F.kubota
    • 雑誌名

      Technical Digest of Eighth International Symposium on Contemporary Photonics Technology

      ページ: 81-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation Study of Pulse Width Dependence in Time-Spreading OCDM System Using Phase En/Decoder2005

    • 著者名/発表者名
      Renichi MORITOMO, Saeko OSHIBA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications Vol.E88-B No.10

      ページ: 3971-3973

    • NAID

      110003222633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental Study on Wavelength Dependence of OCDM Sys tem Using SSFBG Phase Encoder and Decoder2005

    • 著者名/発表者名
      R.Moritomo, N.Wada, S.Oshiba, F.kubota
    • 雑誌名

      Technical Digest of Eighth International Symposium on Contemporary Photonics Technology

      ページ: 81-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation Study of Pulse Width Dependence in Time-Spreading OCDM System Using Phase En/Decoder2005

    • 著者名/発表者名
      Renichi MORITOMO, Saeko OSHIBA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications VoL.E88-B No.10

      ページ: 3971-3973

    • NAID

      110003222633

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Experimental Study on Wavelength Dependence of OCDM System Using SSFBG Phase Encoder and Decoder2005

    • 著者名/発表者名
      R.Moritomo, N.Wada, S.Oshiba, F.Kubota
    • 雑誌名

      Technical Digest of Eighth International Symposium on Contemporary Photonics Technology

      ページ: 81-82

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] SSFBGを用いた光位相信号ラベル方式における波長およびパルス幅依存性の実験検討2005

    • 著者名/発表者名
      辰巳大佑, 守友連一, 和田尚也, 大柴小枝子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2005総合大会講演論文集 (発表予定)

    • NAID

      110004694523

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A sutudy of wavelength and pulse width dependence on the optical labeling system using SSFBG

    • 著者名/発表者名
      D.Tatsumi, R.Moritomo, N.Wada, S.Oshiba
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 2005 IEICE General Conference B-10-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi