• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地図情報の提示形態に着目した都市街路における場の定位に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16360251
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関埼玉大学

研究代表者

窪田 陽一  埼玉大学, 大学院理工学研究科, 教授 (50134333)

研究分担者 深堀 清隆  埼玉大学, 大学院理工学研究科, 助教授 (70292646)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード場の定位 / CG / 認知地図 / 方向定位 / 街路景観
研究概要

本研究は都市街路の空間構成が歩行者の場の定位(位置把握)に及ぼす影響を評価するものである。
まず街路空間の中でも交差点における交差道路の見え方に着目し、その地図上の形態と景観映像の関系性について分析した。分析では交差点形状の認知、透視形態からみた交差点形状の分析、歩行者の注視点解析を実施している。その結果、交差角度の透視形態上の見え方が判断に影響を及ぼすこと、道路のエッジラインの見え方が重要であることが判明した。
続いてより複雑な格子状街路を対象に地図上に現れる街路形態と経路歩行のしやすさとの関係を分析した。街路網については7パターンの異なる形状を設定し、スケッチマップおよび被験者の再歩行の正確さを計測した。これらの要因から、地図形態に特徴を与える斜め方向の道路、T字路の分布などがその固有の景観像によって、空間認知に影響を及ぼすかが分析された。実験の結果、それぞれの街路網パターンの空間的わかりやすさ、歩行者には異なる経路記憶のタイプがあること、それぞれの街路パターンを認識する上で有効な経路記憶タイプが存在することが示された。
以上のように、地図上の空間形態と透視形態の2つの視覚情報形態のちがいに着目しつつ、歩行者の場所および歩行ルートの認識がどのような関係を有しているかが明らかとなった。今後は、街路内の景親場面の記憶やルート内の景観記憶の序列について、より高度な空間認識の観点から、こうした視覚情報がどのような影響を与えるかを検討する予定である。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 仮想街路映像を用いた歩行者の場所認識に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      八木英訓, 深堀清隆
    • 雑誌名

      埼玉大学情報メディア基盤センター年報 Vol. 14

      ページ: 23-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 格子状街路における歩行者の空間構造認識に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      八木英訓, 深堀清隆, 窪田陽一
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集 no.2

      ページ: 70-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on the pedestrians' spatial cognition using virtual street animation.2006

    • 著者名/発表者名
      Yagi Hidenori, Kiyotaka Fukahori
    • 雑誌名

      Information Technology Center, Saitama Univ. Vol.14

      ページ: 23-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The study on the pedestrian's spatial cognition in the grid pattern street network2006

    • 著者名/発表者名
      Yagi Hidenori, Kiyotaka Fukahri, Yoichi Kubota
    • 雑誌名

      Proceedings for Architecture of Infrastructure and Environment in JSCE no.2

      ページ: 70-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cognition of Road Direction Affected by Geometric Features of Perspective View2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi H., Fukahori K., Kubota Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Symposium for Environment-behavior Studies

      ページ: 220-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi