• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全空間構造解析法による短繊維強化複合材料のクリープ・疲労損傷発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16360335
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 複合材料・物性
研究機関山形大学

研究代表者

栗山 卓  山形大学, 大学院・ベンチャービジネスラボラトリー, 教授 (10186520)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
2004年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード疲労 / 破壊音響放射 / 音速分布 / 繊維切断 / 母材き裂 / 複合材料 / 樹脂破壊 / 線形加算則 / クリープ / 結晶化度 / ポリアミド
研究概要

短繊維ガラス強化ポリアミド66(PA66/SGF)射出成形品の一軸引張疲労損傷を粘弾性応答計測、アコースティックエミッション(acoustic emission i AE))計測、音速分布解析および光学顕微鏡観察を試験片空間内で行った結果以下のことが明らかになった。
1.短繊維ガラス強化ポリアミド66(PA66/SGF)射出成形品の疲労損傷機構は、繊維切断支配型疲労機構(Type-A)および樹脂クラック支配型疲労機構(Type-B)に分類され、負荷振幅レベルが高いとき前者が働き、それが低いとき後者が働くことが明らかとなった。
2.この機構は繊維長あるいは成形条件変えたナンプルにおいても共通したものとなった。
3.コア層寸法および繊維長のそれぞれの増加は、高負荷レベル(繊維切断支配型疲労機構、Type-A)に影響しいずれも寿命を増加させることに働く。それに対し、低負荷レベル(樹脂クラック支配型疲労機構、Type-B)への大きな効果は見られなかった。ブロック負荷波形による最大負荷応力上昇および下降させた条件によるマイナー則(線形加算則)の検討を行った。その結果、
4.最大負荷応力を上昇または下降させた条件ではマイナー則(線形加算則)は成立しなかった。それぞれ、線形加算則により見積もられる寿命に対し、寿命は上昇させた場合では短くなり、下降させた場合には長くなる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Internal structure of short glass fiber reinforced polyamide 66 injection moldings by acoustic velocity measuremen2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kuriyama, M.Mizoguchi, S.Odaka, H.Sorimachi
    • 雑誌名

      Polymer and Polymer Composites 12・7

      ページ: 587-598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 音速測定による酸化チタン充填低密度ポリエチレン射出成形品内のフィラー分散性評価2004

    • 著者名/発表者名
      小林直, 溝口真智子, 栗山卓
    • 雑誌名

      材料 53・12

      ページ: 1281-1286

    • NAID

      110006266185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Internal structure of short glass fiber reinforced polyamide 66 injection moldings by acoustic velocity measurement.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kuriyama, M.Mizoguchi, S.Odaka, H.Sorimachi
    • 雑誌名

      Polymer and Polymer Composites. Vol.12, No.(7)

      ページ: 587-598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of filler distribution in TiO2 filled LDPE injection moldings by acoustic velocity measurement2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kobayashi, M.Mizoguchi, T.Kuriyama
    • 雑誌名

      Journal of the society of materials science Japan Vo153 No.12

      ページ: 1281-1286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of injection speed on internal structure and mechanical properties in short fiber reinforced polyarnide injection moldings2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kuriyama
    • 雑誌名

      Polymer & Polymer Composites 12・5

      ページ: 423-431

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi