• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アーク作動中タングステン電極のin-situ診断によるプラズマ・陰極系の現象解析

研究課題

研究課題/領域番号 16360365
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 学  大阪大学, 接合科学研究所, 助教授 (20243272)

研究分担者 西川 宏  大阪大学, 接合科学研究所, 助教授 (90346180)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
2004年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードアーク / タングステン電極 / 熱陰極 / 仕事関数 / レーザ計測 / その場観察 / 電子エミッター / 添加量 / その場測定 / 光電効果
研究概要

本研究は,波長可変レーザによる光電効果を利用してアーク作動中タングステン電極の実効仕事関数を測定すると同時に,作動中の陰極表面を観察することにより,多方面からプラズマ・陰極系をin-situに診断・解析することを目的としたものである.
波長可変レーザによる光電効果を利用したアーク作動中タングステン電極の実効仕事関数を測定した.その結果,アーク電流200Aの条件において,W電極,2%ThO_2-W電極および2%La_2O_3-W電極の各実効仕事関数がそれぞれ4.6eV, 2.8eV, 3.0eVと導出された.これらの値は文献値とよく一致していることが明らかになり,エネルギー入力が大きく十分に熱的に満たされた場合には,タングステン電極の実効仕事関数は電極物質あるいは添加エミッターの仕事関数に一致することが結論づけられた.
さらに,実効仕事関数に与えるエミッター添加量の影響について調査した結果,エミッター添加量の低下は実効仕事関数を上昇させると共に電極の作動表面温度も上昇させ,徐々に純タングステン電極化させることが明らかになった.
また,デジタルマイクロスコープを導入して作動中のタングステン電極表面の静的な様子を高解像度に観察するとともに,高速度デジタルビデオカメラによる動的な観察を加えることにより,電子エミッターが溶融した状態でごく薄く電極表面を覆っていることを確認した.なお,その厚さについては未だ不明である.これを受けて,これまでに得られた実効仕事関数と文献調査によって得られた電子エミッターの融点を大気圧アークプラズマの数値解析モデルに反映させることにより,タングステン電極からアークプラズマに亘る作動状態の数値計算シミュレーションを実行した.これにより,今まで経験的に知られていたタングステン電極の種類によるアーク放電のプラズマフレーム形態の相違を定量的に説明することに成功した.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Effective electrode work functions in argon gas tungsten arc during operation2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tanaka
    • 雑誌名

      Surface & Coating Tech. 201

      ページ: 5383-5386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In situ measurements of electrode work functions in free-burning arcs during operation at atmospheric pressure2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tanaka
    • 雑誌名

      J. Phys. D : Appl. Phys. 38

      ページ: 29-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In situ measurements of electrode work functions in free-burning arcs during operation at atmospheric pressure2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tanaka
    • 雑誌名

      J.Phys.D : Appl.Phys. 38

      ページ: 29-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective Electrode Work Functions in Argon Gas Tungsten arc during Operation2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Fifth Asian-European International conference on Plasma Surface Engineering 5

      ページ: 35-35

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi