• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水環境の健全な維持に貢献する有機-無機ナノ構造を備えた浄水処理中空糸膜の設計開発

研究課題

研究課題/領域番号 16360384
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関神戸大学

研究代表者

松山 秀人  神戸大学, 工学部, 教授 (50181798)

研究分担者 島津 彰  日東電工(株)基幹技術センター, 主任研究員
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
2005年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード熱誘起相分離 / 中空糸膜 / 多孔膜 / 浄水処理 / 有機-無機コンポジット膜 / 相分離法 / チタニア粒子 / 熱誘起相分離法 / 水環境維持
研究概要

本研究では、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)/ジエチルフタレート系について、膜中に有機化クレイを添加し、有機-無機コンポジット膜の作製を試みた。得られた構造は二層連続構造であり、液-液相分離による構造の可能性が示唆されたが、DSCによる詳細な検討の結果、相分離機構はあくまで固-液型であり、溶液中のクレイが結晶核となって構造が形成されることがわかった。得られた中空糸膜が、従来の2倍程度の引っ張り強度と伸度を有することが明らかとなった。
TiO_2を含む膜では主に光触媒反応による膜表面付着物の分解について検討されてきたが、ここではTiO_2の超親水化に着目し、ポリサルホン(PS f)/TiO_2コンポジット膜の作製と膜特性評価を行った。用いたTiO_2は粒子径180nmのナノ粒子である。TiO_2をPS fに対して2倍量添加した場合にも良好な中空糸膜が得られた。XPS測定により表面には有効にTiO_2が存在することが確認された。また、TiO_2の添加により、膜の弾性率は向上したものの、透水量はほとんど影響を受けなかった。得られた中空糸膜にUV照射後、その膜表面接触角を測定したところ、TiO_2添加による膜の親水性化は16日以上に渡って維持されることが明らかとなった。さらにUV照射TiO_2含有膜をブラックライト照射下で保存したところ、7日後には接触角は約10°と顕著な親水性を示した。中空糸膜をタンパク質(BSA)溶液に浸漬することにより、膜の劣化特性の評価を行った。UVを照射しない場合においてもPSf/TiO_2コンポジット膜は、PS f膜と比べ低劣化性を示した。UV照射後ではコンポジット膜の劣化特性はさらに抑制されることを見出した。従って、低ファウリング特性を有する膜の開発に成功したと言える。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] Effect of Diluent on Poly(etheylene-co-vinyl alcohol) Hollow Fiber Membrance Formation via Thermally Induced Phase Separation2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shang
    • 雑誌名

      J.Appl.Polym.Sci. 95

      ページ: 219-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of Hudrophilic Poly(vinyl butyral) Hollow Fiber Membrane via Thermally Induced Phase Separation2005

    • 著者名/発表者名
      X.Fu
    • 雑誌名

      Sep.Purif,Technol. 45

      ページ: 200-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Glycerol Conten in Cooling Bath on Performance of Poly(ethylene-co-vinyl alcohol) Hollow Fiber Membranes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shang
    • 雑誌名

      Sep.purif.Technol 45

      ページ: 208-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Diluent on Poly(ethylene-co-vinyl alcohol) Hollow Fiber Membrane Formation via Thermally Induced Phase Separation2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shang, H.Matsuyama, M.Teramoto, J.Okano, D.R.Lloyd, N.Kubota
    • 雑誌名

      J.Appl.Polym.Sci. 95

      ページ: 219-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of Hudrophilic Poly(vinyl butyral) Hollow Fiber Membrane via Thermally Induced Phase Separation2005

    • 著者名/発表者名
      X.Fu, H.Matsuyama, M.Teramoto, H.Nagai
    • 雑誌名

      Sep.Purif Technol. 45

      ページ: 200-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Glycerol Content in Cooling Bath on Performance of Poly(ethylene-co-vinyl alcohol) Hollow Fiber Membranes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shang, H.Matsuyama, M.Teramoto, D.R.Lloyd, N.Kubota
    • 雑誌名

      Sep.Purif.Technol 45

      ページ: 208-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of hydrophilic poly (vinyl butyral) hollow fiber membrane via thermally induced phase separation2005

    • 著者名/発表者名
      Xunyao Fu
    • 雑誌名

      Separation and Purification Technology 45

      ページ: 200-207

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of glycerol content in cooling bat on performance of poly(ethylene-co-vinyl alcohol) hollow fiber membranes2005

    • 著者名/発表者名
      Mengxian Shang
    • 雑誌名

      Separation and Purification Technology 45

      ページ: 208-212

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Polymer Density on Polyethylene Hollow Fiber Membrane Formation via Thermally Induced Phase Separation2004

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuyama
    • 雑誌名

      J. Appl.Polym.Sci 93

      ページ: 471-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Polymer Density on Polyethylene Hollow Fiber Membrane Formation via Thermally Induced Phase Separation2004

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuyama, K.Hayashi, T.Maki, M.Teramoto, N.Kubota
    • 雑誌名

      J.Appl.Polym.Sci. 93

      ページ: 471-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of Polymer Blend Hollow Fiber Membranes via Thermally Induced Phase

    • 著者名/発表者名
      X.Fu
    • 雑誌名

      Sep.Purif.Technol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of Polymer Blend Hollow Fiber Membranes via Thermally Induced Phase

    • 著者名/発表者名
      X.Fu, H.Matsuyama, M.Teramoto, H.Nagai
    • 雑誌名

      Sep.Purif.Technol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of hydrophilic poly (vinyl butyral) hollow fiber Mambrane via thermally induced phase separation

    • 著者名/発表者名
      Xunyao Fu
    • 雑誌名

      Separation & Purification Technology (In press)(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of glycerol content in cooling bath on preparation of poly (ethylene-co-vinyl alcohol) hollow fiber membrane

    • 著者名/発表者名
      Mengxian Shang
    • 雑誌名

      Separation & Purification Technology (In press)(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi