• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

B細胞株の自発的変異能力を応用するタンパク分子進化システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 16360414
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関岡山大学

研究代表者

大森 齊  岡山大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (70116440)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2005年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード抗体 / B細胞 / 突然変異 / ニワトリ / 感染防御 / タンパク工学 / リンパ組織 / 分子進化工学 / 体細胞突然変異 / 親和性成熟 / 遺伝子発現制御 / タンパク質工学
研究概要

抗体遺伝子の変異機能に必須のタンパクAIDの発現を、Cre-loxPシステムを用いて可逆的にON/OFF制御できるニワトリB細胞株DT40-SWを樹立し、この培養細胞集団が形成する抗体ライブラリーから、目的抗体産生細胞を迅速に単離できる新規なinvitro抗体作製技術を開発することを試みた。この方法により,免疫寛容を克服し、親和性成熟機構も組み込んだ効率的な抗体創製が実現できる。また、高機能抗体を作製するための基礎研究として、抗体の親和性成熟に中心的役割を果たす濾胞樹上細胞の株化とその機能解析を試みた。
この研究に関連して以下のような成果を得た。
1)DT40-SW細胞を大規模に長期連続培養し、十分な抗体の多様性を備えたライブラリーを構築している。現段階のライブラリーからランダムに選んだクローンのVH、VLの配列解析を行い、十分広範なレパートリーが形成されていることを確認した。
2)種々の抗原に対する抗体産生クローンを取得し、変異機構をOFFにすることにより、抗原特異性を安定化できることを確認した。このクローンの変異機能を再びONにし、選択を繰り返すことにより更に高親和性のクローンを得た(親和性成熟の実証)。
2)高頻度変異により多様化したB細胞が生体内で選択され、抗体の親和性が増大する過程(親和性成熟)の機構を解明するための基礎研究として、世界に先駆けてマウスリンパ節から濾胞樹状細胞(FDC)の株化することに成功した。このFDC細胞株は、生体内での機能をよく保持しており、B細胞の変異と選択の機構をinvitroで解析するための研究手段として極めて有用と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic manipulation of an exogenous non-immunoglobulin protein by gene conversion machinery in a chicken B cell line.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanayama N, Todo K, Takahashi S, Magari M, Ohmori H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34・2

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 変異機能のON/OFF制御可能なB細胞株を用いた抗体および変異タンパク質の作製システム2006

    • 著者名/発表者名
      大森 齊, 藤堂景史, 金山直樹
    • 雑誌名

      実験医学 24・6

      ページ: 1331-1335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Establishment of lymphotoxin beta receptor signaling-dependent cell lines with follicular dendritic cell phenotypes from mouse lymph nodes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Y, Hikida M, Magari M, Kanayama N, Mori M, Kitamura H, Kurosaki T, Ohmori H.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 177・8

      ページ: 5204-5214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel in vitro screening system for monoclonal antibodies using hypermutating chicken B cell library.2006

    • 著者名/発表者名
      Todo K, Miyake K, Magari M, Kanayama N, Ohmori H.
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 102・5

      ページ: 478-481

    • NAID

      110006148703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic manipulation of an exogenous non-immunoglobulin protein by gene conversion machinery in a chicken B cell line.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanayama N, Todo K, Takahashi S, Magari M, Ohmori H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34 (2)

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A system for generation of antibodies and mutant proteins using a B cell line with an ON/OFF control device for hypermutation machinery. (Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmori H., Todo K., Kanayama N.
    • 雑誌名

      Experimental Medicine Vol.24 (9)

      ページ: 1331-1335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Establishment of lymphotoxin beta receptor signaling-dependent cell lines with follicular dendritic cell phenotypes from mouse lymph nodes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Y, Hikida M, Magari M, Kanayama N, Mori M, Kitamura H, Kurosaki T, Ohmori H.
    • 雑誌名

      J.Immunol. Vol.177(8)

      ページ: 5204-5214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel in vitro screening system for monoclonal antibodies using hypermutating chicken B cell library.2006

    • 著者名/発表者名
      Todo K, Miyake K, Magari M, Kanayama N, Ohmori H.
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. Vol.102(5)

      ページ: 478-481

    • NAID

      110006148703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel in vitro screening system for monoclonal antibodies using hypermutating chicken B cell library2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ohmori 他4名
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 102(5)

      ページ: 478-481

    • NAID

      110006148703

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment of lymphotoxin b receptor signaling-dependent cell lines with follicular dendritic cell phenotyps from mouse lymph nodes2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ohmori 他
    • 雑誌名

      Journal of Immunoloyg 177(8)

      ページ: 5204-5214

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 変異機能のON/OFF制御可能なB細胞株を用いた抗体および変異タンパク質の作製システム2006

    • 著者名/発表者名
      大森 齊, 藤堂景史, 金山直樹
    • 雑誌名

      実験医学 24(9)

      ページ: 1331-1335

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic manipulation of an exogenous non-immunoglobulin protein by gene conversion machinery in a chicken B cell line2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ohmori
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 34・2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reversible switching of immunoglobulin hypermutation machinery in a chicken B cell line.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, N., Todo, K., Reth, M., Ohmori, H.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commn. 327・1

      ページ: 70-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of marginal zone B cell development in the mouse with limited B cell diversity : role of the antigen receptor signals in the recruitment of B cells to the marginal zone.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, N., Cascalho, M., Ohmori.H.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 174・2

      ページ: 1438-1445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reversible switching of immunoglobulin hypermutation machinery in a chicken B cell line.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanayama N., Todo K., Reth M., Ohmori H.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commn. Vol.327 (1)

      ページ: 70-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of marginal zone B cell development in the mouse with limited B cell diversity : role of the antigen receptor signals in the recruitment of B cells to the marginal zone.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanayama N., Cascalho M., Ohmori H.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 174(2)

      ページ: 1438-1445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Marginal Zone B Cell Development in the Mouse with Limited B Cell Diversity : Role of the Antigen Receptor Signals in the Recruitment of B Cells to the Marginal Zone2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ohmori
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology 174

      ページ: 1438-1445

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reversible switching of immunoglobulin hypermutation machinery in a chicken B cell line2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ohmori
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 327

      ページ: 70-75

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 細胞の遺伝子変異機能の制御による変異タンパク質の作製方法2004

    • 発明者名
      大森 齊, 金山直樹
    • 権利者名
      岡山大学
    • 公開番号
      2006-109711
    • 出願年月日
      2004-10-12
    • 取得年月日
      2006-04-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi