• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水晶振動子微少重量測定法による刺激応答性材料への細胞接着力の定量的評価技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16360417
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

金森 敏幸  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオニクス研究センター, 研究チーム長 (50356797)

研究分担者 須丸 公雄  独立行政法人産業技術総合研究所, 主任研究員 (40344436)
須藤 雅夫  国立大学法人静岡大学, 工学部, 教授 (80154615)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワード光応答性細胞培養表面 / 二次元培養細胞マニピュレ / 水晶振動子微小重量測定法 / 粘弾性変化 / 細胞-材料間相互作用 / 物理化学的相互作用 / 二次元培養細胞マニピュレー / 水晶振動子微小重力測定法 / 光応答性材料 / ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド) / スピロビラン / 細胞接着性 / フロー型チャンバー
研究概要

我々は、光応答性細胞培養表面(以下、PRCSと略)の生細胞の接着性を、光により遠隔的に制御することに成功した。本研究課題では、水晶振動子微小重量測定法(QCM)を用いてそのメカニズムを明らかにすることを目的とした。
QCMでは、Sauerbreyの法則に基づいて水晶振動子の周波数変化がその質量変化に比例すると仮定して解析する。したがって、極めて微量の物質が水晶振動子に吸着した場合にも、鋭敏に検出することができる。平成16年度の研究により、光刺激によって引き起こされるPRCSへの細胞の接着・脱着を、QCMにより検出できることが明らかになった。さらに、平成17年度は、材料に対する細胞の接着過程をPRCSに限らず広く様々な材料について詳細に検討したところ、材料への細胞の接着は、細胞が材料に接近し、物理化学的相互作用が生じる過程によって決定されることが明らかになった。しかしながら、PRCSおよび細胞は大量の水を含む粘弾性体であり、Sauerbreyの法則に基づく従来型のQCMでは、微妙な細胞-材料間相互作用の変化を定量的に計測することは不可能であった。そこで、水晶振動子の周波数減衰を動的に解析することにより、水晶振動子表面の材料の粘弾性変化を測定できるQCM-Dに着目し、デモ機を借用してPRCSに対する細胞の接着過程を詳細に検討したところ、幾つかの新しい知見を得ることができた(これについては現在投稿準備中)。なお、QCM-Dの装置については、本年度末に別予算で購入し、現在さらに詳細に研究を進めているとことである。
本研究成果に基づき開発された改良されたPRCSは、その後科学技術振興機構の平成17年度大学発ベンチャー創出推進課題として採用された「二次元培養細胞マニピュレーション装置の開発」に応用されている。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 産業財産権 (6件)

  • [雑誌論文] Development of a Photoresponsive Cell Culture Surface : Regional Enhancement of Living Cell Adhesion Induced by Local Light Irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      Tada Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Appl.Polym.Sci. 100

      ページ: 495-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photo-responsive of Poly(N-isopropylacrylamide) Hydrogel Partly Modified with Spirobenzopyran2006

    • 著者名/発表者名
      Sumaru K., et al.
    • 雑誌名

      Langmuir 22

      ページ: 4353-4356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photo-responsive of Poly(N-isopropylacrylamide) Hydrogel Partly Modified with Spirobenzopyran2006

    • 著者名/発表者名
      Edahiro, J., et al.
    • 雑誌名

      Langmuir 22

      ページ: 5224-5226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optimization of the Sputter-deposited Platinum Cathode for a Direct Methanol Fuel Cell2006

    • 著者名/発表者名
      Makino K., et al.
    • 雑誌名

      Electrochimi.Acta 51

      ページ: 961-965

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a Photoresponsive Cell Culture Surfaces : Regional Enhancement of Living Cell Adhesion Induced by Local Light Irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      Tada Y., Sumaru K., Kameda M., Ohi K., Takagi T., Kanamori T., Yoshimi Y.
    • 雑誌名

      J.Appl.Polym.Sci. 100

      ページ: 495-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photo-responsive Properties of Poly(N-isopropylacrylamide) Hydrogel Partly Modified with Spirobenzopyran2006

    • 著者名/発表者名
      Sumaru K., Ohi K., Takagi T., Kanamori T., Shinbo T.
    • 雑誌名

      Langmuir 22

      ページ: 4353-4356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photoresponse of Aqueous Two-phase System Containing Photochromic Dextran2006

    • 著者名/発表者名
      Edahiro J.-I., Sumaru K., Takagi T., Shinbo T., Kanamori T.
    • 雑誌名

      Langmuir 22

      ページ: 5224-5226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In-situ control of Cell Adhesion Using Photoresponsive Culture Surface2005

    • 著者名/発表者名
      Edahiro, J., et al.
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 6

      ページ: 970-974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有機フォトクロミック材料からなる機能性薄膜2005

    • 著者名/発表者名
      須丸公雄
    • 雑誌名

      膜 30

      ページ: 132-136

    • NAID

      10015672839

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Control and Impedance Analysis of Cathode for Direct Methanol Fuel Cell2005

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K., et al.
    • 雑誌名

      J.Power Sources 139

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Capacitance Behavior of Activated Carbon Fibers with Oxygen-plasma Treatment2005

    • 著者名/発表者名
      Okajima K.-I., et al.
    • 雑誌名

      Electrochimi.Acta 50

      ページ: 2227-2231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Three-dimensional Numerical Simulation study for the Cathode Side of a Cell2005

    • 著者名/発表者名
      Minakuchi H., et al.
    • 雑誌名

      Electrochem.Soc.Jpn. 73

      ページ: 182-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In-situ Control of Cell Adhesion Using Photoresponsive Culture Surface2005

    • 著者名/発表者名
      Edahiro J.-I., Sumaru K., Tada Y., chi K., Takagi T., Kameda M., Shinbo T., Kanamori T., Yoshimi Y.
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 6

      ページ: 970-974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Control and Impedance Analysis of Cathode for Direct Methanol Fuel Cell2005

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K., Okajima K.-I., Sudoh M.
    • 雑誌名

      J.Power Sources 139

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Capacitance Behavior of Activated Carbon Fibers with Oxygen-plasma Treatment2005

    • 著者名/発表者名
      Okajima K.-I., Ohta K., Sudoh M.
    • 雑誌名

      Electrochimi.Acta 50

      ページ: 2227-2231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Three-dimensional Numerical Simulation study for the Cathode Side of a Cell2005

    • 著者名/発表者名
      Minakuchi H., Yamashita Y., Okano Y., Sudoh M., Adachi S., Dost S.
    • 雑誌名

      Electrochem.Soc.Jpn. 73

      ページ: 182-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optimization of the Sputter-deposited Platinum Cathode for a Direct Methanol Fuel Cell2005

    • 著者名/発表者名
      Makino K., Furukawa K., Okajima K.-I., Sudoh M.
    • 雑誌名

      Electrochimi.Acta 51

      ページ: 961-965

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In Situ Control of Cell Adhesion Using Photoresponsive Culture Surface2005

    • 著者名/発表者名
      Edahiro, J., et al.
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 6

      ページ: 970-974

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a Photoresponsive Cell Culture Surface : Regional Enhancement of Living-Cell Adhesion Induced by Local Light Irradiation2005

    • 著者名/発表者名
      Tada, Y., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science 100

      ページ: 495-499

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reversible and Efficient Proton Dissociation and Spirobenzopyran-Functionalized Poly(N-isopropylacrylamide) in Aqueous Solution Triggered by Light Irradiation and Temporary Temperature Rise2004

    • 著者名/発表者名
      Sumura K., et al.
    • 雑誌名

      Macromolecules 37

      ページ: 7854-7856

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Probing Dielectric Environment Surrounding Poly(N-isopropylacrylamide) in Aqueous Solution with Covalently Attached Spirobenzopyran2004

    • 著者名/発表者名
      Kameda M., et al.
    • 雑誌名

      Langmuir 20

      ページ: 9315-9319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Probing Dielectric Environment Surrounding Poly(N-isopropylacrylamide) in Aqueous Solution with Covalently Attached Spirobenzopyran2004

    • 著者名/発表者名
      Kameda M., Sumaru K., Kanamori T., Shinbo T.
    • 雑誌名

      Langmuir 20

      ページ: 9315-9319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reversible and Efficient Proton Dissociation and Spirobenzopyran-Functionalized Poly(N-isopropylacrylamide) in Aqueous Solution Triggered by Light Irradiation and Temporary Temperature Rise2004

    • 著者名/発表者名
      Sumaru K., Kameda M., Kanamori T., Shinbo T.
    • 雑誌名

      Macromolecules 37

      ページ: 7854-7856

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photoresponsive Properties of Poly(N-isopropylacrylamide) Hydrogel Partly Modified with Spirobenzopyran

    • 著者名/発表者名
      Sumaru, K., et al.
    • 雑誌名

      Langmuir (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 細胞固定化方法および装置、ならびに細胞固定化基板2006

    • 発明者名
      須丸公雄, 枝廣純一, 多田裕一, 金丸俊之, 亀田光淑
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2006-036646
    • 出願年月日
      2006
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 細胞固定化方法および装置、ならびに細胞固定化基板2006

    • 発明者名
      須丸 公雄, 枝廣 純一, 大島 裕貴, 多田 裕一, 杉浦 慎治, 金森 敏幸
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2006-036646
    • 出願年月日
      2006-02-14
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 光応答性ゲル材料、マイクロバルブおよびマイクロチップ2005

    • 発明者名
      杉浦慎治, 須丸公雄, 高木俊之, 金森敏幸
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2005-301017
    • 出願年月日
      2005
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 温度・光応答性組成物及びこれから製造された細胞培養基材2004

    • 発明者名
      須丸公雄, 枝廣純一, 多田裕一, 金森敏幸, 亀田光淑
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2004-155431
    • 出願年月日
      2004-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 温度・光応答性組成物及びこれから製造された細胞培養基材2004

    • 発明者名
      須丸公雄, 枝廣純一, 多田裕一, 金丸敏幸, 亀田光淑
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2004-365576
    • 出願年月日
      2004-12-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 温度・光応答性組成物及びこれから製造された細胞培養基材2004

    • 発明者名
      須丸 公雄, 枝廣 純一, 多田 裕一, 金森 敏幸, 亀田 光淑
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2004-365576
    • 出願年月日
      2004-12-17
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi