• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間隙構造変化を考慮した天然ガス地層貯蔵の貯留層特性評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16360450
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関京都大学

研究代表者

村田 澄彦  京都大学, 工学研究科, 助教授 (30273478)

研究分担者 齋藤 敏明  京都大学, 工学研究科, 教授 (90056151)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2005年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
キーワード天然ガス貯蔵 / 間隙構造モデル / 格子ボルツマン法 / 間隙形状係数 / 浸透率 / 残留流体飽和率 / 天然ガス地中貯蔵 / 間隙構造 / 間隙圧力 / 二点相関法 / 貯留層特性
研究概要

天然ガス貯留層貯蔵の評価に必要な貯留層特性評価に資するため,まず,貯留層の間隙構造と間隙圧変化による間隙構造の変化を実験的に調べ,間隙構造変化を考慮した間隙構造モデルの構築法について検討した。次に,その方法で構築した間隙構造モデルに対して格子ボルツマン法(LBM)による単相流れのシミュレーションを行って浸透率に及ぼす間隙構造の影響について検討した。また,簡単のため,状態方程式を必要としない油-水系の二相流れに対してLBMによる流動シミュレーションを実施し,界面張力や岩石表面の濡れ性にともなう二相流れ特有の現象を再現するとともに,間隙構造モデルに対して流動シミュレーションを実施することで,残留流体飽和率に及ぼす間隙構造の影響について検討した。その結果,実岩石に比べて小さい空隙が比較的多く,空隙が貫通する割合が小さくなるものの,2点相関法を用いることで3次元間隙構造モデルを作成することができることがわかった。また,拘束圧や間隙圧の変化による空隙率の変化量が空隙形状に依存することが明らかになった。したがって,空隙形状に基づいて評価される空隙率を2点相関法に与えることで間隙圧や拘束圧の影響を考慮した間隙構造モデルを構築することが可能になるものと考えられる。次に,LBMによる単相流シミュレーションでは浸透率の実験値よりもかなり高い浸透率が得られることがわかった。この原因として,計算時のメッシュサイズ,壁面境界条件の設定,モデル寸法と実験に使用した供試体寸法の違いが考えられる。しかし,空隙の連結性や空隙径分布といった空隙構造特性が,浸透率に影響することが明らかになった。さらに,LBMによる多相流シミュレーションから,濡れ性や界面張力の違いが流体の流動挙動に影響を及ぼし,残留流体飽和率は空隙形状に依存し複雑な空隙形状ほど残留流体飽和率の値は大きくなることが確認できた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] 格子ボルツマン法による数値多孔質体モデルの浸透率評価2005

    • 著者名/発表者名
      藤田稔, 谷健吾, 村田澄彦, 齋藤敏明
    • 雑誌名

      資源・素材学会 春季大会講演集 (I)資源編 (I)

      ページ: 125-126

    • NAID

      10022572955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 貯留層岩石の間隙構造に及ぼす圧力の影響2005

    • 著者名/発表者名
      内藤裕太, 谷健吾, 村田澄彦, 齋藤敏明
    • 雑誌名

      平成17年度石油技術協会春季講演会シンポジウム・個人講演要旨集

      ページ: 106-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 岩石基礎物性評価への数値多孔質体モデルの適用性2005

    • 著者名/発表者名
      村田澄彦, 齋藤敏明
    • 雑誌名

      資源・素材2005(室蘭)企画発表・一般発表資料 (A)/(B)

      ページ: 83-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Permeability estimation of numerical porous model using lattice Boltzmann model(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Tani, K., Murata, S., Saito, T.
    • 雑誌名

      Proc.of MMIJ 2005 Spring Vol.1

      ページ: 125-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of pressure on the pore structure of reservoir rock (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Naito, Y., Tani, K., Murata, S., Saito, T.
    • 雑誌名

      Abstracts 2004 Technical Meeting of JAPT 2005 Tokyo

      ページ: 106-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Applicability of numerical porous model for the basic properties of rock(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Murata, S., Saito, T.
    • 雑誌名

      Proc.of MMIJ 2005(Muroran) Vol.(A/B)

      ページ: 83-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 格子ボルツマン法による数値多孔質体モデルの浸透率評価2005

    • 著者名/発表者名
      藤田稔, 谷健吾, 村田澄彦, 齋藤敏明
    • 雑誌名

      資源・素材学会 春季大会講演集(I)資源編 (I)

      ページ: 125-126

    • NAID

      10022572955

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ベレア砂岩の数値多孔質モデルを用いた浸透率評価2004

    • 著者名/発表者名
      村田澄彦, 藤田稔, 齋藤敏明, 岡野裕史, 大瀬戸一仁
    • 雑誌名

      平成16年度石油技術協会春季講演会シンポジウム・個人講演要旨集

      ページ: 152-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 二点相関法により構築された数値多孔質媒体の間隙構造評価2004

    • 著者名/発表者名
      村田澄彦, 藤田稔, 谷健吾, 高橋俊哉, 大瀬戸一仁, 齋藤敏明
    • 雑誌名

      資源・素材2004(盛岡)企画発表・一般発表資料 (A)/(B)

      ページ: 93-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Permeability estimation for Berea sandstone using a numerical porous model (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Murata, S., Fujita, M., Saito, T., Okano, H., Oseto, K.
    • 雑誌名

      Abstracts 2004 Technical Meeting of JAPT 2004 Sapporo

      ページ: 152-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of pore structure of numerical porous model constructed by two-point correlation method (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Murata, S., Fujita, M., Tani, K., Takahashi, S., Oseto, K., Saito, T.
    • 雑誌名

      Proc.of MMIJ 2004(Morioka) Vol.(A/B)

      ページ: 93-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ベレア砂岩の数値多孔質モデルを用いた浸透率評価2004

    • 著者名/発表者名
      村田澄彦, 藤田稔, 齋藤敏明
    • 雑誌名

      平成16年度石油技術協会春季講演会シンポジウム・個人講演要旨集

      ページ: 152-152

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi