• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線CTを用いる岩石非破壊試験法の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 16360451
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関熊本大学

研究代表者

菅原 勝彦  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (60109668)

研究分担者 大谷 順  熊本大学, 工学部, 教授 (30203821)
尾原 祐三  熊本大学, 工学部, 教授 (50135315)
小池 克明  熊本大学, 工学部, 教授 (80205294)
佐藤 晃  熊本大学, 工学部, 助手 (40305008)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2005年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2004年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
キーワードX線CT / 岩石非破壊試験 / 岩石内物質移動 / 造影亀裂投影法 / 飽和・不飽和高圧透水 / 移流拡散 / トレーサー密度時間積分
研究概要

密度構造変化のX線CT画像の工学的活用を目的として、本研究は、造影剤等を用いる汎用試験技術と鮮鋭可視化技術の精密化に焦点を絞りつつ展開され、岩石内物質移動試験法、造影亀裂投影法などの実用的試験法を開発した。たとえば、分担研究「岩石非破壊試験システムの高機能化」では、飽和・不飽和高圧透水試験システムなど各種の非破壊試験システムの高機能化に加えて、X線CTスキャナーの設備更新による高度化を達成した。また、分担研究「定常流可視化分析法の堆積岩への適用」と分担研究「造影亀裂投影法の基盤岩石への適用」では、花崗岩などの亀裂造影並びに不飽和状態の岩石内圧縮気体の鮮鋭可視化などに成功し、核廃棄物の地層処分などの未来プロジェクトに有用な基礎資料を提供した。さらに、分担研究「地質材料を対象とするX線CTに関する海外調査」では、1997年11月に熊本で開催した国際ワークショップ「International Workshop on X-ray CT for Geomaterials, GeoX 2003」に引き続き、フランスのGrenoble Universityと共同で、2006年10月に第2回国際会議「GeoX 2006」をグルノーブルで開催するため、世界の先進的研究機関を訪問し、その準備を完了した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (24件)

  • [雑誌論文] Development of a new X-ray CT permeation test system and application to porous rocks2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sugawara
    • 雑誌名

      Proceedings of GeoCongress 2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Open Crack in Rock by X-ray CT Proceedings of 2006 GeoCongress2006

    • 著者名/発表者名
      A.Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of GeoCongress 2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a new X-ray CT permeation test system and application to porous rocks2006

    • 著者名/発表者名
      D.Fukahori, A.Sate, K.Sugawara
    • 雑誌名

      Proceedings of Geo Congress 2006, Application of X-ray Computed Tomography

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Open Crack in Rock by X-ray CT2006

    • 著者名/発表者名
      A.Sato, D.Fukahori, A.Takebe, A.Sawada, K.Sugawara
    • 雑誌名

      Proceedings of Geo Congress 2006, Application of X-ray Computed Tomography

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visualization of permeability phenomena in lightweight treated soil mixed with air foam using micro-focus X-ray CT scanner2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kikuchi, T.Nagatome, J.Otani
    • 雑誌名

      Proc.of Geocongress, ASCE, Atlanta

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of X-ray CT on Boundary Value Problems in Geotechnical Engineering-Research on Ground Failure due to Lateral Pile Loadings2006

    • 著者名/発表者名
      K.D.Pham, J.Otani, Y.Watanabe, T.Mukunoki
    • 雑誌名

      Proc.of Geocongress, ASCE, Atlanta

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of X-ray CT on boundary value problems in geotechnical engineering -Research on tunnel face failure-, Proc.of Geocongress2006

    • 著者名/発表者名
      D.Takano, J.Otani, H.Nagatani, T.Mukunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of ASCE, Atlanta

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 熊本安山岩の応力腐食指数2005

    • 著者名/発表者名
      尾原祐三
    • 雑誌名

      資源と素材 121・4/5

      ページ: 265-270

    • NAID

      10022572207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of mechanical behavior of rock slope using a high-resolution borehole tilt-meter at an open pit limestone mine2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Obara
    • 雑誌名

      Proc. of EUROCK2005

      ページ: 25-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] X線CT法を用いたゴムチップ固化処理士における三軸圧縮特性の解明2005

    • 著者名/発表者名
      大谷 順
    • 雑誌名

      地盤工学会九州支部人工地盤材料の利用技術に関するシンポジウム発表論文集

      ページ: 129-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] X線CTを用いた抗体とジオグリッドによる荷重分担現象の可視化2005

    • 著者名/発表者名
      大谷 順
    • 雑誌名

      ジオシンセティックス論文集 20

      ページ: 205-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stress corrosion index of Kumamoto andesite2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Obara, H.S.Jeong, T.Matsuyama, Y.Nara, K.Kaneko
    • 雑誌名

      Shigen-to-Sozai Vol.121, No.4/5

      ページ: 84-89

    • NAID

      10015701143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of mechanical behavior of rock slope using a high-resolution borehole tilt-meter2005

    • 著者名/発表者名
      E.Nishiyama, S.S.Kang, Y.Obara, A.Hirata
    • 雑誌名

      Proc.of EUROCK2005

      ページ: 413-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of three-dimensional tunnel face failure mechanism using X-ray CT2005

    • 著者名/発表者名
      J.Otani, D.Takano, H.Nagatani
    • 雑誌名

      Proc.of 16th International Conference on Soil Mechanics and Goetechnical Engineering, Osaka

      ページ: 1639-1642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Permeability of lightweight treated soil mixed with air foam2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kikuchi, J.Otani, T.Mukunoki, H.Yoshino, T.Nagatome
    • 雑誌名

      Proc.of 16th International Conference on Soil Mechanics and Goetechnical Engineering, Osaka

      ページ: 1721-1725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of mechanical behavior of rock slope using a high-resolution borehole tilt-meter at an open pit limestone mine2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Obara
    • 雑誌名

      Proc.of EUROCK2005

      ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] X線CT法を用いたゴムチップ固化処理土における三軸圧縮特性の解明2005

    • 著者名/発表者名
      大谷 順
    • 雑誌名

      地盤工学会九州支部人工地盤材料の利用技術に関するシンポジウム発表論文集

      ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] X線CT法を用いた杭体とジオグリッドによる荷重分担現象の可視化2005

    • 著者名/発表者名
      大谷 順
    • 雑誌名

      ジオシンセティックス論文集 20

      ページ: 205-210

    • NAID

      40016782314

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of rarticle crushing in solids using X-ray CT data2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Otani
    • 雑誌名

      Soilds and Foundations 45・1

      ページ: 99-108

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatial Modeling of Discontinuous Geologic Attributes with Geotechnical Applications2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuaki Koike
    • 雑誌名

      Engineering Geology 78・1/2

      ページ: 143-161

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cross-sectional Borehole Deformation Method (CBDM) for Rock Stress Measurement2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Obara
    • 雑誌名

      Proc.of 3rd ARMS 12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of local stress and estimation of regional stress2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Obara
    • 雑誌名

      Proc.of First Asia-Oceania Geosciences Society Annual Meeting

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 多亀裂問題の亀裂進展解析への応力補償変位不連続法の適用2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤晃
    • 雑誌名

      資源と素材 120・9

      ページ: 493-499

    • NAID

      10013560616

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] X線CTによる不均質材料中の亀裂開口量評価2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 晃
    • 雑誌名

      資源と素材 120・6,7

      ページ: 365-371

    • NAID

      10013341878

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi