• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超伝導転移を利用した高エネルギー分解能マイクロカロリメータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16360468
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関東京大学

研究代表者

中澤 正治 (中沢 正治)  東大, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00010976)

研究分担者 高橋 浩之  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70216753)
藤田 薫  東京大学, 大学院工学系研究科, 助手 (60401147)
雨宮 邦招  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (60361531)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
キーワードスペクトロスコピー / 超伝導体 / 量子計測 / 位置敏感型放射線検出器 / X線 / γ線 / 蛍光X線分析 / TES
研究概要

本研究は、昨年度より開始されており、エネルギー分解能の点で極めて優れた超伝導転移端温度計(Transition Edge Sensor TESと略す)を用いたX線検出器の開発を行うものである。昨年、1個TESが破損したが、今年はIr-TESとIr/Au-TESについて動作を確認し、放射光での実験も実施できた。
まず、第一に高エネルギー分解能にするためには雑音(Noise)が少ない必要があるが、従来TESには、excess noiseとよばれる理由不明な成分がかなりの割合を占めていた。TFN(Thermal Fluctuation Noise)を導入した理論的な説明をIr/Au-TESについて拡張しこれで説明できた。
次に、Ir-TESについてであるが、安定性や動作抵抗を高くできるなどのメリットがMo、Tiに比べてあるが、製膜が難しく、不均一な熱伝導性のためによい成果が得られなかった。このためIrセンサーとAuセンサーを二重膜にバイレイヤ構造にして、伝導率を均一化したり、センサーの数を増やし、1個当りの面積を減らす多ピクセル化を試みた。
この方針に基づき、Ir/Auというバイレイヤ型を試作したところ、超伝導転移端の特性が極めてシャープになり改善が見られた。5.9KeVのX線に対するエネルギー分解能もFWHM=9.4eVになった。これを筑波の高エネルギー加速器研究所(KEK)の放射光装置で、8KeVのX線入射に対する蛍光X線分析を行い約1桁エネルギー分解能のよい出力蛍光X線を得た。
また、Ir-TESについて多ピクセル化して、X線の入射位置が測定できることを示した。来年は更なるエネルギー分解能向上とともにAu/Ir/Auなど三重膜にもトライしてみる予定である。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Microscopic observation of operating Ir/Au-TES microcalorimeter by low-temperature scanning synchrotron microscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kunieda, D.Fukuda, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in physics research A520

      ページ: 267-269

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a pixellated Ir-TES for a large format TES array2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohno, H.Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in physics research A520

      ページ: 414-416

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ir/Au-TESを用いたX線マイクロカロリメータの開発2004

    • 著者名/発表者名
      國枝雄一, 大野雅史, 中沢正治, 他
    • 雑誌名

      放射線 30・2

      ページ: 165-169

    • NAID

      10013361286

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi