• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メスが複数回交尾するのはなぜか

研究課題

研究課題/領域番号 16370013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関九州大学

研究代表者

粕谷 英一  九州大学, 理学研究院, 助教授 (00161050)

研究分担者 宮竹 貴久  岡山大学, 農学部, 助教授 (80332790)
安井 行雄  香川大学, 農学部, 助教授 (30325328)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードメスの複数回交尾 / 多回交尾 / 性的葛藤 / 直接的利益 / 間接的利益 / 交尾相手選好性 / 交尾のコスト / ハラスメント / 性的対立 / メスの直接的利益 / メスの間接的利益 / 複数回交尾 / 精子競争 / sexual conflict / アズキゾウムシ
研究概要

メスが何頭のオスと交尾するか(メスの交尾回数ないし交尾率)には種間で大きな変異がみられ、メスの利益に基づく仮説群が提案され研究されてきた。交配可能な集団(系統)間でのメスの交尾回数の変異を持つ種である、アズキゾウムシ(Callosobruchus chinensis)を主な対象として、メスの交尾回数の進化について検討した。まず、交尾回数の集団間変異が、メスの側の要因とオスの側の要因、および交互作用によりそれだけの影響を受けているのかを明らかにし、また変異が遺伝的な部分を持つことを示した。人為選択実験により遺伝相関を検討したところ、メスとオスの交尾率間には相関した進化がみられず、両性の交尾率間には遺伝相関がないと考えられた。これまでの研究でもっとも有力な直接的利益の仮説に関して、メスが複数のオスと交尾する率が高い集団において、複数回交尾にともなうメス自身の直接的利益が見られないことを示した。直接的利益に加えて間接的利益の一部を合わせて評価しても、メスが複数のオスと交尾する率が高い集団で複数回交尾によるメスの利益は見られなかった。メスが複数のオスと交尾する率が高い集団のオスは、メス体内に複数のオスの精子が存在し精子競争のリスクが大きいため、メスが複数のオスと交尾する率が低い集団のオスと比べて精子競争能力が高いという予測が、二重交尾実験と父性解析の結果、支持された。メスが複数のオスと交尾する率は、集団だけではなく、時間帯や産卵基質などの条件などの影響を受けた。しかし、時間帯が異なっても、メスが複数のオスと交尾する率が高い集団では、メスの交尾率が低い集団よりも、交尾率が高いことが普通であり、逆転は見られなかった。産卵基質の有無は、メスが複数のオスと交尾する率が高い集団では交尾率に大きな影響がなく、メスが複数のオスと交尾する率が低い集団ではメスの交尾率に影響を与えた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] No genetic correlation between the sexes in mating frequency in the bean beetle, Callosobruchus chinensis2007

    • 著者名/発表者名
      Harano T, Miyatake T
    • 雑誌名

      Heredity (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Different female mating rates in different populations do not reflect the benefits the females gain from polyandry in the adzuki bean beetle2007

    • 著者名/発表者名
      Sakurai G, Kasuya E
    • 雑誌名

      Journal of Ethology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interpopulation variation in female remating is attributable to female and male effects in Callosobruchus chinensis2007

    • 著者名/発表者名
      Harano T, Miyatake T
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 25

      ページ: 49-55

    • NAID

      120002311824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drop or fly? Negative genetic correlation between death-feigning intensity and flying ability as alternative anti-predator strategies2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno T, Miyatake T
    • 雑誌名

      Proc. Royal Society London, B 274

      ページ: 555-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drop or fly? Negative genetic correlation between death-feigning intensity and flying ability as alternative anti-predator strategies2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno T, Miyatake T
    • 雑誌名

      Proc.Royal Society London, B 274

      ページ: 555-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Different female mating rates in different populations do not reflect the benefits the females gain from polyandry in the adzuki bean beetle2007

    • 著者名/発表者名
      Sakurai G, Kasuya E
    • 雑誌名

      Journal of Ethology (確定)(掲載予定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] No genetic correlation between the sexes in mating frequency in the bean beetle, Callosobruchus chinensis2007

    • 著者名/発表者名
      Harano T, Miyatake T
    • 雑誌名

      Heredity (確定)(掲載予定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of oviposition substrate on female remating in Callosobruchus chinensis (Coleoptera : Bruchidae)2006

    • 著者名/発表者名
      Harano T, Fujisawa M, Miyatake T
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 41

      ページ: 569-572

    • NAID

      110006148632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct effects of polyandry on female fitness in Callosobruchus chinensis2006

    • 著者名/発表者名
      Harano T, Yasui Y, Miyatake T
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 71

      ページ: 539-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct effects of polyandry on female fitness in Callosobruchus chinensis.2006

    • 著者名/発表者名
      Harano T, Yasui Y, Miyatake T
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 71

      ページ: 539-548

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Heritable variation in polyandry in Callosobruchus chinensis2005

    • 著者名/発表者名
      Harano T, Miyatake T
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 70

      ページ: 299-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intra-specific variation in strategic ejaculation according to level of polyandry in Callosobruchus chinensis2005

    • 著者名/発表者名
      Yamane T, Miyatake T
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 51

      ページ: 1240-1243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intra-specific variation in strategic ejaculation according to level of polyandry in Callosobruchus chinensis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamane T, Miyatake T
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 51

      ページ: 1240-1243

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Body-size dependent difference in death-feigning behavior of adult Callosobruchus chinensis.2005

    • 著者名/発表者名
      Hozumi N, Miyatake T
    • 雑誌名

      Journal of Insect Behavior 18

      ページ: 557-566

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Heritable variation in polyandry in Callosobruchus chinensis.2005

    • 著者名/発表者名
      Harano T, Miyatake T
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 70

      ページ: 299-304

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Heritable variation of polyandry in Callosobruchus chinensis2005

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harano, Takahisa Miyatake
    • 雑誌名

      Animal Behaviour (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] No genetic correlation between the sexes in mating frequency in the bean beetle, Callosobruchus chinensis

    • 著者名/発表者名
      Harano T, Miyatake T
    • 雑誌名

      Heredity (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Different female mating rates in different populations do not reflect the benefits the females gain from polyandry in the adzuki bean beetle

    • 著者名/発表者名
      Sakurai G, Kasuya E
    • 雑誌名

      Journal of Ethology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heritability and genetic correlation estimates in egg size and egg number in Callosobruchus chinensis.

    • 著者名/発表者名
      Yanagi S, Oikawa T, Miyatake T
    • 雑誌名

      Annals of the Entomological Society of America 掲載決定

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of body size on mating in the solitary bee, Colletes perforator.

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto N, Kasuya E, Yasumoto A
    • 雑誌名

      Annals of the Entomological Society of America 掲載決定

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 動物生態学 改訂版2005

    • 著者名/発表者名
      粕谷英一
    • 出版者
      海遊舎(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi