• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体細胞不定胚形成を指標とする高等植物における分化全能性発現機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16370017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理・分子
研究機関筑波大学

研究代表者

鎌田 博  筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 教授 (00169608)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
2006年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード体細胞不定胚形成 / 分化全能性 / 不定胚誘導特異的遺伝子群 / 胚特異的転写制御因子 / ストレス不定胚誘導 / 不定胚形成変異体 / クロマチンリモデリング / 胚発生の遺伝的プログラム / 不定胚誘導時特異的遺伝子群 / 不定胚形成不全 / 胚発生プログラム / マイクロアレー
研究概要

ニンジン、シロイヌナズナ、カラマツ等を用い、体細胞不定胚の誘導・形成を制御する因子の解析を進め、アブシジン酸が重要な因子であることが明らかになるとともに、不定胚および種子胚の発生を特異的に阻害あるいは促進する複数因子を単離・同定することができた。さらに、このような実験系を用い、胚発生特異的転写因子を分子マーカーとして解析を進め、体細胞が不定胚形成能力を獲得する過程では細胞分裂は必須ではないこと、胚の形態分化と機能分化や胚特異的遺伝子発現は必ずしもカップルしないこと等を明らかにした。また、胚特異的転写制御因子(C-ABI3/ABI3)の上流因子の探索を進め、胚特異的発現を決定するプロモーターシス配列ならびにそこに結合するAP2/EREBPファミリー因子を同定した。しかし、この因子を過剰発現させただけでは体細胞で不定胚を誘導できなかった。そこで、ニンジン不定胚形成能誘導時(分化全能性発現時)に発現してくる遺伝子群を網羅的に解析した。その中に、ヒストン修飾やDNAメチル化等を介して多数の遺伝子群の発現を制御することで成長相転換を制御する因子(クロマチンリモデリング因子)が見いだされたことから、胚発生や不定胚形成とクロマチンリモデリングの関係を、シロイヌナズナを用いて解析した。その結果、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)やPolycomb因子等の数種クロマチンリモデリング因子では、その発現抑制により、発芽後の幼植物体の成長が停止し、子葉、第一葉、根等から、不定胚が形成されることを見いだした。このことは、不定胚形成(分化全能性発現)は、成長相転換の一種として捉えることができ、不定胚形成能の誘導はクロマチンリモデリング因子を介して胚発生プログラムへと切り替えることであると同時に、種子発芽時には、クロマチンリモデリング因子を介して胚発生プログラムがグローバルに抑制されることが必須であることを示している。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (33件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of a factor that complementarily inhibits somatic embryogenesis with vanillyl benzyl ether in Japanese larch.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Umehara, H.Kamada
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular and Developmental Biology-Plant 43

      ページ: 203-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a factor that complementarily inhibits somatic embryogenesis with vanillyl benzyl ether in Japanese larch.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Umehara, H.Kamada
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular and Developmental Biology - Plant (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Abscisic acid and stress treatment are essential for the acquisition of embryogenic competence by carrot somatic cells.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kikuchi, H.Kamada
    • 雑誌名

      Planta 223

      ページ: 637-645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Embryogenesis-related genes ; Its expression and roles during somatic and zygotic embryogenesis in carrot and Arabidopsis.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 23

      ページ: 153-161

    • NAID

      10021908285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a dehydrin-like phosphoprotein (ECPP44) related to somatic embryogenesis in carrot.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ko, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Physiol. Biochem. (in press )(on web)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a dehydrin-like phosphoprotein (ECPP44) related to somatic embryogenesis in carrot.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ko, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Physiol.Biochem. (in press) (on line)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a dehydrin-like phosphoprotein (ECPP44) related to somatic embryogenesis in carrot.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ko, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Pysiol. Biochem. (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Embryogenesis-related genes ; Its expression and roles during zygotic and somatic embryogenesis in carrot and Arabidopsis.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kamada, M.Ikeda
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. (In Press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Possible involvement of abscisic acid in the induction of secondary somatic embryogenesis on seed coat-derived carrot somatic embryos.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogata, H.Kamada
    • 雑誌名

      Planta 221

      ページ: 417-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a novel factor, Vanillyl benzyl Ether, which inhibits somatic embryogenesis of Japanese larch (Larix leptolepis GORDON).2005

    • 著者名/発表者名
      M.Umehara, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 46(3)

      ページ: 445-453

    • NAID

      10015598671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two stimulatory effects of the peptidyl growth factor phytosulfokine during somatic embryogenesis in Japanese larch (Larix leptolepis GORDON).2005

    • 著者名/発表者名
      M.Umehara, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Sci. 169

      ページ: 901-907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the embryo proper and the suspensor during plant embryogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Umehara, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 22(4)

      ページ: 253-260

    • NAID

      10028053828

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of molecular mechanisms of somatic and zygotic embryogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Cell Monographs (2) ; Somatic Embryogenesis.(ed. by A. Mujib and J. Samaj.)( Springer-Verlag Berlin Heidelberg)

      ページ: 51-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of molecular mechanisms of somatic and zygotic embryogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Cell Monographs (2); Somatic Embryogenesis. (ed. by A.Mujib, J.Samaj) (Springer-Verlag Berlin Heidelberg)

      ページ: 51-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a novel factor, vanillyl benzyl ether, which inhibits somatic embryogenesis of Japanese larch (Larix leptolepis GORDON).2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kamada, M.Umehara
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 46(3)

      ページ: 445-453

    • NAID

      10015598671

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Possible involvement of abscisic acid in the induction of secondary somatic embryogenesis on seed coat-derived carrot somatic embryos.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kamada, Y.Ogata
    • 雑誌名

      Planta 221

      ページ: 417-423

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Two stimulatory effects of the peptidyl growth factor phytosulfokine during somatic embryogenesis in Japanese larch (Larix leptolepis GORDON).2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kamada, M.Umehara
    • 雑誌名

      Plant Sci. 169

      ページ: 901-907

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Abscisic acid and stress treatment are essential for the acquisition of embryogenic competence by carrot somatic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kamada, A.Kikuchi
    • 雑誌名

      Planta 14

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of the embryo proper and the suspensor during plant embryogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kamada, M.Umehara
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 22(4)

      ページ: 253-260

    • NAID

      10028053828

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a novel factor, vanillyl benzyl ether, which inhibits somatic embrycgenesis of Japanese larch (Larix leptolepis GORDON).2005

    • 著者名/発表者名
      M.Umehara
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibitory factor(s) of somatic embryogenesis regulated suspensor differentiation in suspension culture of Japanese larch (Larix leptolepis GORDON).2004

    • 著者名/発表者名
      M.Umehara, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 21(2)

      ページ: 87-94

    • NAID

      130000064304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of the gene encoding Carrot leafy cotyledon 1 and expression analysis during somatic and zygotic embryogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yazawa, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Physiol. Biochem. 42

      ページ: 215-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of putative glycoprotein gene from early somatic embryo of carrot and its possible involvement in somatic embryo development.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Takahata, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45(11)

      ページ: 1658-1668

    • NAID

      10014020778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An in vitro culture system used to investigate possible interactions between the embryo proper and the suspensor in embryogenesis in Japanese larch (Larix leptolepis GORDON).2004

    • 著者名/発表者名
      M.Umehara, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 21(2)

      ページ: 169-171

    • NAID

      10013103258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of six abscisic acid-inducible genes from carrot somatic embryos.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Shiota, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 21(4)

      ページ: 309-314

    • NAID

      130000064292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 種子植物の胚発生に関与する植物生長調節物質とその生理作用2004

    • 著者名/発表者名
      梅原三貴久, 鎌田博
    • 雑誌名

      植物の生長調節 39(1)

      ページ: 42-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of the gene encoding Carrot leafy cotyledon 1 and expression analysis during somatic and zygotic embryogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yazawa, H.Kamada
    • 雑誌名

      Plant Physiol.Biochem. 42

      ページ: 215-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plant growth substances relating to embryogenesis in higher plants and its physiological roles. (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      M.Umehara, H.Kamada
    • 雑誌名

      Regulation of Plant Growth & Development 39(1)

      ページ: 42-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibotory factor(s) of somatic embrycgenesis regulated suspensor differentiation in suspension culture of Japanese larch (Larix leptolepis GORDON).2004

    • 著者名/発表者名
      M.Umehara
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 21・2

      ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An in vitroculture system used to investigate possible interactions between the embryo proper and the suspensor in embryogenesis in Japanese larch (Larix leptolepis GORDON).2004

    • 著者名/発表者名
      M.Umehara
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 21・2

      ページ: 169-171

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation of the gene encoding Carrot leafy cotyledon 1 and expression analysis during somatic and zygotic embrycgenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yazawa
    • 雑誌名

      Plant Physiol.Biochem. 42

      ページ: 215-223

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of six abscisic acid-inducible genes from carrot somatic embryos.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Shiota
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 21・4

      ページ: 309-314

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 種子植物の胚発生に関与する植物生長調節物質とその生理作用2004

    • 著者名/発表者名
      梅原 三貴久
    • 雑誌名

      植物の生長調節 39・1

      ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Comparison of molecular mechanisms of somatic and zygotic embryogenesis. In Plant Cell Monographs (2)Somatic Embryogenesis (eds.by A.Mujib and J.Samaj)2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kamada, M.Ikeda
    • 出版者
      Springer-Verlag, Berlin, Heidelberg
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi